アルト整備出し&代車スペーシア
少し風があったけど、霜注意報も出ていたし、それもピーカンだったので、早朝は霜が降りていたかもしれません。
起床したのはゆっくりだったので、ほとんどわかりませんが。
アルトのユーザー車検の為にリコールの修理とクーラントの交換とエアコンガス充填の為に購入したディーラーに持って行くために後部座席に乗せてあるゴミを下ろしました。(P6000撮影)
積んであったゴミ。(P6000撮影)
Amazonの段ボール箱は使うものをまとめておくための荷物箱に使うために乗せたもの。
ほとんどのモノは使う工具とか材料なんだけど、そのうちに下すのが面倒になった要らないものも乗っているので、それがあるゆえに足の踏み場もなくなっていて、掃除機さえかけられない状態になっていたので、整備から帰ってきたら掃除をするのにちょうどいい機会という事で。
30分以上かけて何とか片づけることができました。
出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
いつの間にか曇り始めてました。
丁度昼くらいについて、お願いしてそのまま帰ってきました。
結構グレードが良いやつみたいで、ヘッドマウントディスプレイがついてました。(P6000撮影)
ハイブリッド車で、モーターサポートが付いているので出足もよく、車格もデカいので普通車みたいで乗りやすい車でした。
リアのドアは電動スライドドアで、背も高いので、親とか送迎するには使いやすそうでした。(P6000撮影)
NAなので、力がないので家の辺りの峠を走るのはちょっと辛そうだったけど、ちょっと気に入ってしまった…。
まぁ、自分で買うとかはあり得ないけど。