エントリー

雪用ワイパーに交換

今朝は曇り。
20180120_1.jpg
どんよりというか、霞んだように曇っていて、何だか春の曇りのような感じでした。

朝8時半過ぎにアルトに給油に出かける時の空は、だんだん晴れてきていました。
20180120_2.jpg

でも外気温はプラスの1℃。
20180120_3.jpg

今回は丸々1週間(うち5日)仕事だった(祝日が無かったの意)のと、休みの日に医者とか出掛けなかったので300Km行かなかったのでした。
20180120_4.jpg

車の燃費計は20.2Km/Lでした。
20180120_5.jpg

走行距離を給油量で割った燃費は19.88Km/L。
20180120_6.jpg
今月は1月丸々メール会員デーになっていて、1週間ごとにメールで2円引きのパスワードが送られてくるのですが、先週、Lineのお友達登録をしたので3円引きのパスワードが送られてきているので、5円引きだーと思っていたら、併用ができないのでした。
仕方なく、Lineのお友達登録の値引きの方が1円余計に引かれるのでそちらを使いました。orz残念。

帰ってくると、晴れて小春日和で風も無くて暖かく、洗車日和だったのですが、月曜から雪の予報なので、洗車はしませんでした。
20180119_7.jpg
代わりに窓のガラコは未だ効いているけれど、更に重ね塗りしておきました。
ついでに、雪の予報だということで、デザインワイパーを雪用デザインワイパーに換えておきました。
こちらの方が凍り付かないという事なので。
でも、よくよく見ると、この雪用ワイパーはゴム部分だけ換えられません。
去年は冬中つけっぱにしちゃったけど、かなり高いものなので、できるだけ雪の時に付けるようにしようと思いました。
ガラコを塗ったガラスを良く滑るようにと、シリコンスプレーを少し塗っておきました。

 

正月休みが終わって仕事に行った時に走行に違和感があったので、6日の土曜日にエアを補充したら左前輪のタイヤのエアだけがかなり落ちていたので、それ以降、毎週週末にエアを入れているのですが、今週は減ってませんでした。
バルブが悪いのか、確かそのタイヤは去年末にネジが刺さってパンクしたので、1本だけ換えたタイヤだと思うのですが、またホイールの内側の貼りついたゴムをきれいに落としてなくて圧が落ちてくると更に抜けるようになる、あのワゴンRの時にあったあのエア漏れかも…。
でも、それってその時タイヤを交換してくれた今のタイヤ屋さんだから、信頼してやっているので考えにくいのですが、あの時、最初の時やってくれた店長さんは事務所で僕と話をしていたから、従業員の人がやっていて僕は見ていなかったので、ちょっと心配はしていたんですが…。
夏タイヤからの履き替えの時に、完全抜けていたのでちょっと心配していたんです。
抜けが酷くなるようだったらまたタイヤの脱着をやり直してもらいに行こう…。

で、エアを入れる時の小型電気式コンプレッサーをバルブのネジのところにハメる時、滑りが悪くてハメたり外したりするのがスムーズにいかなくて、外す間のエア抜けがちょっと多いので、バルブのネジのところにシリコンスプレーしました。
でも、イマイチ未だもうちょっと滑りが悪いです。
コンプレッサーのホースのネジの部分とホースの部分の滑りが悪いみたいなので、次回はその辺を重点的にやってみよう。

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed