エントリー

ケーブル分岐、ヘッドホン取付

今朝は晴れ。
20160903_1.jpg
すっかり明るくはなっているものの、未だ太陽は出ていません。
そのおかげで風景がとても神秘的に見えます。
蓼科山のふもとが霞んでいるのは何とも言えません。

浅間山は頭だけ出してふもとは雲に隠れています。
20160903_2.jpg

先日Amazonから届いていたオーディオケーブル二股分岐器具。
20160903_3.jpg

今日やっと出して取り付けます。
20160903_4.jpg
PC本体とディスプレイはHDMI接続ですので、ディスプレイが音声出力を持ってないとできない芸当です。
ということで、このパーツを今まで外部スピーカーを直接つないでいたポートに間に噛まします。つまり、分岐の片側は元々のスピーカーが繋がります。

そしてこちらが分岐器具と一緒に届いていたスピーカー。
20160903_5.jpg

たたむととてもコンパクトになるオンイヤーヘッドホンです。
20160903_6.jpg
まぁ、どこかへ持ち出すわけじゃないので、たためなくても構わないのですが、あればあったで便利な機能かも知れません。

このオンイヤーヘッドホンというのは、つまり直訳のごとし、耳の上に乗っけるヘッドホンです。これよりもっと大きい耳をすっぽり覆うタイプや、耳に挿入するイヤホンタイプのものや耳たぶの内側にハメるタイプのものなど色々あるけれど、このタイプが一番外の音も聞こえて、かといって耳の中に入れるものではないので違和感がないということでぽちりました。

試し聴きはしましたが、今のところいい感じです。音もはっきり聞こえて、今まではっきり聞き取れなかったところまでよく聞こえるようになりました。
音楽はディスプレイについているものや、外付けのとても小さなスピーカーのように軽い音しか出ないのではなく、低音もしっかり出ています。
まぁ、外の音はその分やはり聞き取れないので、注意は必要かとは思いますが。
でも動画はこれで聴きながら視聴したいですね。

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed