Amazon購入物到着&BOLT購入物到着
今朝は雲の多い晴れ。(Z5撮影)
日差しはありましたが、空気が冷たく、風もあって、吐く息が白く、寒い朝でした。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日もHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。
今日の仕事は朝一から1階に降りての追加仕事で引き継ぎ仕事をしてました。
11時からは何時ものルーチンワーク。
今日はお客さんが少なかったこともあり、大きなミスはなかったと思われます。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
平均燃費は変わらず比較的良い数字が出てます。(P6000撮影)
家に入ると、Amazonに発注しておいた荷物が届いていました。(P6000撮影)
一つはアルト用のブレーキフルード。(P6000撮影)
BOLT用のブレーキフルードがまだ残ってはいるのですが、足りないと嫌なので。
余ったら、また次回の車検で。
HKSのアルト用のエアクリーナーフィルター。(P6000撮影)
純正のエアクリーナーボックスに取り付けます。
純正の倍くらいの値段がしますが、吸気効率は純正よりかなりいいらしい…。
それから、次回からはフィルターの中身だけ買えばいいので、そうすると、純正よりも安くなる。
一緒にイリジウムプラグも入っていました。(P6000撮影)
エアクリと点火プラグで割安チューン。
それとは別に、前回BOLTのブレーキフルードを交換した時にエア抜きをしたニップルが、何となく嫌な感触がしたのでニップルだけ交換しようとBOLTを購入したバイク王さんに頼んだパーツが届きました。(P6000撮影)
中身はこれだけですが、モノタロウで頼もうと思ったら品番入れても出てこなかった…。(P6000撮影)
ならということで、前回メインヒューズ飛ばした時もバイク王さんで頼めたので、こういうつながりがあると助かります。
これやると、またブレーキフルード丸々抜いちゃうので、水分量チェッカー使って大丈夫そうなら再利用するつもり。駄目ならたっぷりブレーキフルードはあるので、新しいのを入れましょう。