住んでる人のレベル
午前中、深夜録画の番組を片付けて、午後は弟の見舞い。
あの病院、細い通路を二人で並んで歩いてくることが多く、すれ違うのによける奴がほとんどいない。自治体に住んでる奴のレベルが知れようというもの。
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3106416 | UA:2911590 | PV:393 | UA:389 | PV:1485 | UA:1464 |
2024年06月の記事は以下のとおりです。
午前中、深夜録画の番組を片付けて、午後は弟の見舞い。
あの病院、細い通路を二人で並んで歩いてくることが多く、すれ違うのによける奴がほとんどいない。自治体に住んでる奴のレベルが知れようというもの。
今朝は晴れ。…だけど、山は霞んで良く見えませんでした。(D5600撮影)
今日はシフトの都合で遅出出勤。のつもりで遅出の時間に起床して、
出かける時のアルト。(P6000撮影)
そのつもりで出勤して、シフト表を見たら今日は通常出勤の日でした。
1週間勘違いしてた。
遅出になってしまった分は時間休かなと思ったんですが、4月からトップになった上司が遅出の時間働いてもらえばいいと言ってくれたので、無事遅出として働いてこられました。
ということで、今日の仕事はいつものルーチンワーク。
出勤以外にもいくつかとぼけた事をやってしまいました。
痴呆症のはしりか…。(;一_一)
遅出の分遅くまで働いて帰ってきた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
今朝は曇り。(D5600撮影)
今日はまた天気が不安定と言ってました。
起床時のアルト。(D5600撮影)
少し水滴がついていたので、早朝は結露していたのかもしれません。
今日は午前中、床屋さんの予約をしてあったので、床屋さんに行ってきました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
昨日のうちに買い物はしてあったので、今日は完全に床屋さんのみで帰ってきました。
午後、昨日Amazonに頼んでおいたスマホのポーチが届きました。(P6000撮影)
2週間くらい前に買ってあったスマホポーチは評価にもあったようにベルクロが強力で開くときにベリベリベリッ!とすごい音がするのと、1台しか入らないのとで、やっぱりちょっと…ということで、お蔵入り…。(P6000撮影)
その前に使っていたポーチは、2台入るので良かったのですが、開閉がファスナーだったので、直角に曲がるところが壊れやすく、前にも別のもので壊れていたのが同じように壊れてしまい、口がパカッと開きっぱなしで使い物にならないので換えました。(P6000撮影)
最後の方は紐で縛ってました。
で、新たに買ったこのポーチは3台入ります。(P6000撮影)
一番下がMotoloraのmoto G52J Special。真ん中がRakuten Hand 5G。一番上がRakuten mini。
ただ、実際3台入れて持ってると重いです。
それと、Rakuten miniがそろそろ電池の持ちが悪いので、そろそろやめにしようかと思ってるので、実際は2台に落ち着くでしょう。
今朝は雲の隙間から青空の見える曇り。(D5600撮影)
昨日の夜になって降り出した雨の跡があちこち濡れて残っていました。
起床時のアルトは雨のしずくが乗っていました。(D5600撮影)
結構強く降ったので、窓やボディについていた土埃は洗い流されてきれいになっていました。やっぱり降るならこれくらい強く降ってくれると車がきれいになってくれていいです。
庭に出てきたキノコ。(D5600撮影)
最初ゴルフボールかと思ったのですが、今じゃゴルフなんてやる人間家にはいないのでゴルフボールなんて家にはありません。
怪しいキノコなので食べたりしません。
今日も天気が不安定と朝からニュースが声高に叫んでいるので、午前中のうちに親に頼まれた買い物などをしに出掛けました。
近所に回覧板を回しに行った後、近くの簡易郵便局に行って払い込みをして、少し離れた銀行に行ってお金を下ろして、その近くにあるスーパーで親父に頼まれた買い物をしてきました。
こんなことで小一時間半ほど経って午前中が終わってしまいます。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
今日も昼近くは天気が良くなっています。
が、午後からは天気が悪くなるという予報です。
平均燃費は、ほぼ通勤の往復と同じくらいの距離ですが、エンジンが冷える前に乗り続ける感じで帰って来たので、燃費的には前回18Km/Lを割っていたのが、しっかり回復して前々回よりも良くなっていました。(P6000撮影)
今日も昨日のように午後天気悪くなるという話ですが、今日も今のところ降っていません。雷も鳴っていませんが、曇っては来ています。また夜降るのかな?
今朝は雲の多い晴れのような青空の見える曇り。(D5600撮影)
昼にかけてだんだん回復してきて青空の比率が多くなったので、一応晴れになってきたのだけれど、夕方にかけてだんだんまた雲の比率が多くなって今現在は完全な曇りと言っていい状態になっています。
予報では夕方から雨という状態でしたが、まだ降っていませんが。
朝、庭にたくさんの蝶が飛んでいて、そのうちの一羽を撮影。(D5600撮影)
遠くから撮ったので、200mmの光学望遠最大でも小さかったので、トリミングして一部を引っ張り出して縮小して小さい画面に収めました。
蝶とかってここに住んでいるといつでも撮れそうですが、よっぽど狙ってないといいタイミングが来ないので、たまたま出くわすのを撮るのは結構難しかったりします。