エントリー
アルト給油
今朝は小雨。(D5600撮影)
かなり細かい雨なので、それ程濡れないからD5600を持って軒下から出て撮りました。
蓼科山は完全に雲に隠れていました。
浅間山は山頂が隠れていましたが、中腹から下は見えていました。(D5600撮影)
腰痛の治療に接骨院に出かける時の風景。(P6000撮影)
小雨はほぼ止んでいましたが、雲の様子は起床時と変わりませんでした。
治療後、接骨院から家の近くを通り越して何時ものSHELLに行き、給油してきました。
その時までの走行距離。(P6000撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は19.01Km/L。(P6000撮影)
今回は良くなりました。
ま、基本 暖かいんですが、後半は梅雨寒でそれ程気温が高くもなかったので少し心配したんですが。
車載の平均燃費計は18.9Km/Lを表示していました。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
昼近いのに、控え目な温度です。
湿度は高いんですが。
平均燃費(車載)は、一度何処にも寄らずに帰宅した時は18.9Km/LとSHELL到着時と同じ数値だったんですが、郵便局へお使いを頼まれて行って帰ってきたら途中下りが多かったので良くなってました。(P6000撮影)
でもきっとすぐに昨日までと同じ辺りに落ち着くことでしょう。
もっとも、それも今月末で終わりで、来月以降はまた変わってくることでしょう。
オイル交換は前回の時に早めにやろうと思っていた割に4ヶ月も経ってしまいましたが、来月は時間ができそうだから来月に回します。
ちょっとコード購入
今朝は曇り。(D5600撮影)
蓼科山は殆ど雲に隠れていました。
今朝は薄ら寒い朝でした。
オージ(♂)が何かを熱心に見上げていました。(D5600撮影)
仕事は、お客はかなり少なかったけれど、代わりに数日前からの手持ちの仕事がかなり増えていて、一つ一つこなすのが精一杯でした。
また今日も自分の担当分野の大型商品がたくさん入ってきたモノを倉庫の邪魔にならないところに積み上げたりして、また腰がビキビキ言ってます。
今日は帰り際に「ちょっとコード」なる電源延長ケーブルを買ってきました。(P6000撮影)
枕元のテーブルタップにスマホやタブレットなどのACアダプタが集まっていて、デカいACアダプタ同士が邪魔して完全に差込が入り切ってないところがあり、危険だと常々感じていたので。
おおきいACアダプタのバッティングを回避するためにこんな短いケーブルもあるんですよねぇ。痒い所に手が届く商品というか。今までは自作するようなものだったんでしょうけれど、こういう完成品があれば、綺麗だし自作よりはしっかりしてるだろうし。値段だってそんなに高くはないですから、危険回避のためにも有用です。
歯磨き粉到着
今朝は曇り。(D5600撮影)
夜中に降っていた雨で物干し竿に水滴がぶら下がっていました。
蓼科山は山頂が雲に隠れていました。
今日の日中は天気が回復してかなり蒸し暑くなりました。
でも午前中に通り雨があって、外で積載の作業をしに出たらびっしょびしょに濡れました。
今日もほぼ定時で帰ってこられました。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
今日は午後から天気が回復したので浅間山は少し雲を被っていたけれど、一応きれいに見えていました。(P6000撮影)
家に帰ると、先日Amazonに発注した薬用歯磨き粉「AP-WHITE」が届いていました。(P6000撮影)
今のところ、歯が白くなったという実感が無いんですが、値段的にも他のホワイトニング歯磨き粉と比べるとかなり安いので、取り敢えず続けてみます。
味は今一渋い感じだけど、泡立ちは良くて、僕好みというのもあります。(^^ゞ
全身ずぶぬれ
医者巡りな日
今朝は曇り。(D5600撮影)
家の外に出た途端、雨がぼつぼつと降って来たけれど、ほんの数分で止み、D5600を濡らすことはありませんでした。
蓼科山は部分的に雲に隠れていました。
浅間山は山頂と麓が濃い雲に覆われ、それ以外の部分もかなり霞んでいました。(D5600撮影)
紫陽花は雨の時の方がみずみずしい色をしています。(D5600撮影)
血圧の薬が次の休みまでの間に切れるので、薬を貰う診断のために医者に出かける時の風景。(P6000撮影)
医者に行くと、未だまだコロナのために客数は少なかったですが、それでも今までよりは多くてしばらく待たされました。
その後、薬局に行って薬を買い、何時もの接骨院に。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
もう、11時半過ぎていました。
午後も雨が降ったり止んだりで、今日もまた倉庫の荷物の移動は出来ませんでした。
梅雨っぽい空
今日は岐阜や長野で大雨特別警報
七夕は雨時々曇り
今朝は曇り。(D5600撮影)
起きた時間が丁度雨と雨の隙間に入ったようで、家の中のスリッパのまま写真を撮りにデッキに出ると、デッキの木の上に残っていた水が布製のスリッパの上部に染みてきて気持ち悪かったです。
蓼科山も浅間山も上部は雲で覆われ、中腹以下が辛うじて霞みながら見える感じでした。(D5600撮影)
梅の木の近くに立てたポールにオナガ(?)が停まっていました。(D5600撮影)
最近、この辺りを仕切っていたカラスが死んだらしく、オナガが勢力を盛り返したようです。
空にはおどろおどろしい雲が浮かんでいました。(D5600撮影)
腰の治療に接骨院に出かける時の風景。(P6000撮影)
相変わらずおどろおどろしい雲ですが、辛うじて未だ雨は降っていませんでした。
治療を終えて家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
平均燃費は気温が低いせいか、家のある丘に登ってくる途中までは18.9Km/L出ていたんですが、登り切る手前で落ちました。なので、昨日と同じ。(P6000撮影)
家に帰り着くと、小雨だった雨が急に強く降ってきました。
その後は、一日降ったり止んだりしてました。
今日は7月7日。七夕ですがこの天気です。
今日も星は期待できないでしょう。
むしむしな日
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306