エントリー
腰痛悪化
今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
今日はシフトの都合で遅出出勤なので、休日起床時間に起きました。
でもやっと日が昇り始めたところといった感じ。
低い所の地表に、霧がへばりついている感じでした。(D5600撮影)
2時間半後、仕事に出かける時のアルト。(D5600撮影)
起床時は結露していたものが、乾いていました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
一昨日痛めた腰が痛かったのですが、今日はシフトの人数が少ないので休むわけにいかないので、必死こいて出かけてきました。
一日動き回って仕事してきましたが、安静していなかったので、腰痛が悪化しました。
頸椎ベルトをして行ったので、何とか最後まで動くことはできましたが。
夕方、シャワー浴びて、夕飯を食べた後、しばらく前にひざを痛めた時にもらっていて、使っていなかったシップを貼りました。
これで、少しでも良くなればいいのですが。
今日はイベントでした
今朝は晴れ。(D5600撮影)
家より低い所は雲海の下になっていました。
腰の痛さはありましたが、何とか仕事に行くことはできそうでした。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
夜露で結露していました。
この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
もう雲海のような霧は全体的にボヤっとした感じになっていました。
今日の仕事は館内でのイベント対応。
午前中は、来客に対してのご案内で大声出していました。
午後位置ではイベントの受付でもう人が偶にしか来なくなっていて、座っていたら、かなり眠かったです。
そして最後はイベントの会場の片付け。
そして、少し余った時間はまた何時ものルーチンワークをしてきました。
また腰が痛くなりました。
っていうか、朝からずっとその痛みが継続していました。
定時で上がってスーパーによって明日の昼飯を買い、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
腰痛準備段階
プロテインとシェイカー到着
今日は通常出勤の日なので、早い時間です。
一昨日打った新型コロナワクチンの副反応。
今朝はほぼ大丈夫でした。
体温は36.1℃と微熱はありましたが、ひざの関節は痛くないし、倦怠感も酷くはありませんでした。
良かった。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
結露していました。
今日は午前も午後も営業車で拠点に出かけて活動する日。
だから副反応で休むわけにはいかなかったのです。
取り敢えず仕事は問題なく行ってこられました。
今日は午前午後とも営業車での活動日なので、1時間の残業の日でした。
車外気温は撮影に失敗してました。
家に帰ると、昨日Amazonに発注したプロテインとシェイカーが到着していました。(P6000撮影)
筋トレでの疲れやすさとかを調べていて、僕の年齢くらいになると、筋肉量が20代のころの1/3にまで落ちちゃっているということなので、筋肉を増強しないといけないと、図書館でプロテインの本を借りて調べて、できるだけタンパク質のg当たりの単価が安いものだけど、その他の栄養源もおろそかにしていないものを選んだら、これになりました。
これよりも安いし、タンパク質のg当たりの単価がもっと安いものもあったけれど、Amazonでの購入件数がダンチに違ったので、こちらにしました。
今日の筋トレ後から早速飲み始めましたが、おいしいし、筋トレ後の水分補給ついでに飲めるので苦にならないです。
評価とか読んでいると、溶けやすいとかダマになるとかいろいろ書かれていますが、シェイカーで混ぜると粉の球になることもなくちゃんと溶けます。
っていうか、溶けるというよりも水に均等に攪拌されます。
もしかするとタンパク質自体は水に溶けているのかもしれませんが、チョコの成分なのか茶色い粒粒が水の中に混ざっているって感じです。
メーカでは袋内に入っている専用計量スプーン摺り切りより少し少ないくらい3杯を200mlの水に溶かして飲むと指定していますが、ちょっとチョコというには少し薄い気がするので、次回から水の量を減らしたいと思いました。
水の量はあくまでもプロテインパウダーを飲みやすくするためだけのものだと思うので、水の量が少なくても問題ないと思われるので。
今日は寝る1時間前に、牛乳で溶いて飲みたいと思います。
明日の朝は、朝飯と一緒に…。こっちは牛乳にしようか、水にしようか考えちう。
で、一日3食分飲むと、10日分でなくなる計算になります。
取り敢えず、味の違うものを変えて行って、これでいいと思ったら、それを3Kgのものを買うようにすればいいかなと思っています。<- 安くなるなら
ワクチン接種翌日経過
今朝は濃霧。(D5600撮影)
休日起床時間でもまだこれだけ濃いとは、かなりの濃さです。
雲の中に入ってる感じでしょう。
今日はシフトの関係でお休みです。
連休なので昨日ワクチン接種の予約を入れておいたのですが。
昨日打ってきた新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの翌日の経過ですが、朝は普通に休日起床時間に起床しました。
ちょっと起きるのにだるさは感じましたが、3回目のファイザーの時に比べれば全然不通に起きられました。
起床してから朝飯を食べて顔を洗った後の体温は36.7℃。
普段35.7℃が平熱なので、少し高めで、関節とかが痛みましたが、でも、そんなにつらくはありませんでした。
パブロンとビタミンCを飲んでTVの録画を見ていて、11時半少し前になって測ると35.9℃に下がっていたので、大丈夫だと判断。会社に明日は大丈夫そうですと連絡しました。
昼飯を食べてから、またパブロンとビタミンCを飲んで、午後もTVの録画を見ていました。
で、今しがた16時過ぎに体温を測ると36.3℃でした。
ただ、今のところ関節の痛みはないです。
未だ倦怠感はかなりありますが。
それと、新型コロナワクチンを打った左腕は朝から猛烈に痛いです。
でも、腕を上げられないほどではありません。
明日の朝になってどんな症状になっているか…。
ちょっと心配ですが、大丈夫でしょう。
昨日の満月と新型コロナワクチン接種
- 2023/10/30 18:48
- カテゴリー:住んでいる街の天気, 一眼レフカメラD5600, デジカメ写真, アルトワークス, 通院
庭に生っている柿がいい色になってきました。(D5600撮影)
起床時のアルト。(D5600撮影)
夜露が降りて結露していました。
新型コロナワクチンの5回目の接種予約を10時半にしてあったので、少し早めに出かける時のアルト。(P6000撮影)
もう乾いていました。
予約の15分前について受付をして、待合室で待っていたら丁度いい時間になりました。
打っていただいたのは看護師さん。先生は前で監督してるだけでした。
新型コロナワクチンの接種を終えてから、インフルエンザワクチンはどうします?と聞かれたので、できればやりたいとは思っているのですが、と答えると、じゃ、一緒にやっちゃいましょうというので、一緒に打ってきました。
で、会計での清算が4千円プラス。ついでに頓服も買って4百円プラス。
確かインフルエンザワクチン接種に補助金がもらえたよなぁと思って、会社に行ったら申請しないとと思いました。
取り敢えず、15分待機の時間が開けて、体調に変化がないので家に帰りました。
平均燃費は日中出かけて日中帰ってきたので、落ちませんでした。(P6000撮影)
家に帰ってから昼飯を食べて、少ししたらうたた寝をしていて、態勢がきつくなったので、そのまま布団に入って寝ました。
家に帰ってきたばかりの体温が35.7℃。
これを書いている現在が35.7℃。平熱です。
少し頭が痛いですが、酷くはありません。
多少倦怠感はありますが、3度目のモデルナの時ほどではありません。
今回はファイザーでした。
腕の接種場所は今になって少し痛みだしましたが、腕を上げられないほどではありません。
インフルエンザワクチンは逆の右腕に打ってもらいましたが、痛くも何ともありません。
昨日の満月の写真。(D5600撮影)
D5600で300mmの望遠レンズに付け替えて撮った写真をトリミングして縮小した画角。
f8でシャッタースピードは1/200、ホワイトバランスを曇天(だったかな?)にして撮った写真。
何時ものホワイトバランス自動だと、白黒写真みたいなのでちょっと変えてみました。
…はぁ。
今朝は晴れ。(D5600撮影)
まだ太陽が昇っていないのでうす暗いまま。
山は雲に覆われていました。
かなり強い風が吹いていたので、かなり寒かったです。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
強い風のせいで夜露は降りていませんでした。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
明日休館日で明後日シフトの関係でお休みなので、ずいぶん前に新型コロナワクチン接種の予約を入れてあるのですが、会社に連絡を入れておくのを忘れていました。
で、今日伝えたのですが、明々後日の営業車運航日に副反応の可能性で休む可能性があることから、前に営業車を運転していた同僚から物凄い反発を食らってしまいました。
今日一日ずっとむっとされてしまいました。
まぁ、休んだとしてもその人に運転が回ることはないと思うのですが。
まぁ、這ってでも出ていくから大丈夫だよ。
…はぁ。
今日は定時出勤だったので、定時帰宅でした。
頼まれ買い物
今朝は霞んだ晴れ。(D5600撮影)
霞か霧かで遠くの山が見えにくかったです。
起床時のアルト。(D5600撮影)
結露でびっしょり濡れていました。
上の写真を撮っているときにうちのオージ(♂)がアルトの前にやってきて、日向ぼっこを始めました。(D5600撮影)
10時半過ぎにお袋に頼まれたものを買いに明日の昼飯を買うついでに、スーパーに出かけました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
もう、ほぼ乾いていました。
ほんの小1時間かけてセブンイレブンでMONSTER Enagy Drinkを、スーパーで明日の昼飯とお袋に頼まれたものを買いに行って帰って来た時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
帰り際、踏んだり蹴ったり
今朝は晴れ。で、また霧が晴れてきたところ。(D5600撮影)
今日は通常出勤なので、この時間はもう完全に太陽がまだ顔を出していない状態になりました。
結構寒い朝でした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
結露していました。
この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
もう、残っていた霧は無くなりました。
今日の仕事は、何時ものルーチンワーク。
一昨日・昨日と営業車での活動だったので、かなり疲れていて、午後は来客も少なく、眠くなってきているところに顧客管理の作業が入り、一つ作業を抜いてしまいました。
まぁ、もう一度確認するから後でいいやと思っていたら、同僚がちゃんと見ていて、ちゃんとやらないとダメだと後で叱責されてしまいました。
家に帰る時に、会社を出た時にぽつぽつと小雨が降り出していて、今日は雨が降るという予報がなかったので、傘を持っていなかったので、何とか車まで濡れずに済むかと歩いていたら、車まであと数百メートルのところで雨が強くなって、びしょ濡れになってしまいました。
天気予報じゃ降る予報じゃなかったんですが…。
で、アルトにのって走り出したら殆ど止みやがんの…。(-_-メ)
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308