エントリー
すっかり春めいて
- 2020/03/11 20:54
- カテゴリー:アルトワークス, 一眼レフカメラD5600, コンデジP6000, 住んでいる街の天気, 今日の仕事
雨
- 2020/03/10 15:58
- カテゴリー:住んでいる街の天気
濃霧は雲?
今朝は濃霧。(D5600撮影)
手前の畑の向こうの畑や雑木林さえ見えませんでした。
当然蓼科山など全然見えません。
仕事に出かける時間になってもまだ霧は濃いままでした。(P6000撮影)
走っているとだんだん霧が晴れてきて、仕事場の駐車場に着くとすっかり霧はなく、晴れていました。(P6000撮影)
このにっきで何度も書いてますが、標高が高いので、まるで雲の中にいたのが、雲から出たような感じでした。
今日の日中の仕事は、目が回るほどの忙しさでした。
月曜とは思えない…。
もうしっちゃかめっちゃかで、夕方、そのせいにするわけでも無いですが、お客さんにおつりを返すのを忘れて、届けに行ってきました。
夕方、定時ぎりぎりまで忙しかったので、最後に自分の担当のところの品物が入荷したのを帰り際に出してきたので、少し残業をしてきました。
今日は日中かなり気温が上がって普段の装いでいるとかなり暑いくらいでした。
そのせいで、家に帰り着いても未だ13℃もありました。(P6000撮影)
今日は13夜らしいですが、満月のように真ん丸なのでP6000で撮影しました。(P6000撮影)
かなり小さく写っているものをトリミングしてここに載せるサイズに切り抜いてもこれだけ余白というか余黒があるのですが、でも、マニュアル撮影が出来るからしっかりと月の模様まで写すことが出来ました。
積もらない雪
今朝は曇り。(D5600撮影)
少し向こうの畑か田んぼで良く燃えないものを無理やり燃やしているらしく、物凄い煙が立ち上っていて、風下の街が丸々煙に飲まれていました。
いやぁ。田舎だからって最近はこういう焚火しちゃいけないことになってるんですけどねぇ。
田舎だからそういう自分勝手な奴が多いんですよねぇ。
丁度木の向こう側で今一場所はよくわかりませんが、もしかすると割と近い畑かも…。(D5600撮影)
仕事に出かける時は雨が降っていました。
走っている内に雪に変わってきましたが、積もることはありませんでした。(P6000撮影)
今日の仕事は接客はそれほど多くなかったけれど、一人で超重量物を1階の屋根の高さくらいまである棚の一番上に上げたりしたので、かなりくたびれました。
家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
湿度があるのでそれほど寒さは感じませんが、一日それ程気温が上がらなかったので、暖かくはない一日でした。
ピンセットとハンガー購入&キーボードブラシ等到着
- 2020/03/07 20:56
- カテゴリー:買い物ホームセンター, 今日の仕事, 住んでいる街の天気, コンデジP6000, 一眼レフカメラD5600, アルトワークス, PCパーツ, PC環境, 買い物Amazon
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
蓼科山は雲に隠れていました。
しかし、空気が冷たく、風が無かったので、霜が降りていました。
浅間山も雲を纏っていましたが、部分的には見えていました。(D5600撮影)
仕事に出かける時には雲が取れて蓼科山が見えるようになっていました。(P6000撮影)
日中、仕事はそこそこ忙しく、そこそこ暇でした。
今日はどういうワケか躁状態のスイッチが入ってしまって、変に楽しく明るく仕事をして仕舞いました。
店を出る時に買い物をしてきました。
家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
日中はかなり暖かでしたが、夕方になったら随分と寒くなってきました。
数字は結構高い数字を示してますが。
平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
あんまり踏んでないんですけどね。
帰り際に買ってきたもの。(P6000撮影)
ハンガーとピンセット。
ハンガーは、寒い時用のバイクのジャケットをかけておくためのプラスチックのハンガーが折れたのでその交代要員に。
ピンセットはキーボードのキートップにテープを切って貼る時にうまく貼れないので、ピンセットでつまもうと…。
部屋に着くと昨日Amazonに頼んでおいたキーボードの埃取ブラシとディスプレイなどに着いた埃を取る埃取が届いてました。(P6000撮影)
昨日の夜、キーボードの箱開けて、少しだけテープを貼ってみたのですが、指でテープをつまんでハサミで切ると、テープに指紋がついてきたないのと、歳をとって指先が器用に動かなくなってきたのとで、これはピンセットのような細かいモノを摘まむものがいるなと思って、今日の購入につながったのでした。(D5600撮影)
春霞
今朝は晴れ。(D56000撮影)
風が強く吹いていて、空気も冷たく寒い朝でした。
というか、今の時間も寒い…。
でも、春霞が始まったようで、山が霞んで見えるようになりました。
まぁ、この冬は暖かかったからくっきりすっきりっていうのは殆ど無かったような気もしますが。
浅間山も霞んでいました。(D5600撮影)
中腹から下は雲に覆われていましたし。
今日の日中に新しいキーボードのキートップにテープを貼ろうと思っていたんですが、できませんでした。
夜できるかな。
1月に買ったキーボード。(D5600撮影)
よく打つキーの上の文字がかなり薄くなってきました。
写真で見ると、結構見えている感じですが、肉眼で見ると「D」とか「G」とかの文字は文字キーの上に並んでいる数字キーに比べれば歴然でもう、何時消えてもおかしくない感じで…。
早めに新しいキーボードの上にテープ貼ってこのキーボードと交代させて、このキーボードの上にもテープ貼ってやろうと思っているんですが…。
間に合うかな。
通院
今朝は曇り。(D5600撮影)
明け方に雨が降ったようで辺り一面濡れていました。
蓼科山は雲に隠れていましたが、手前の山は白くかすんでいて、あの辺りは雪が降っているようです。
浅間山は山頂が雲に覆われていましたがかすかに見えました。(D5600撮影)
浅間山も上の方は雪が降っているようでした。
血圧の薬が昨日出来れてしまったので、朝一番で医者に行きました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
相変わらず蓼科山は雪が降っているようでした。
風が強く吹いていて、その雪が時々流されてきて、家の辺りでも風花が舞っていました。
いつも行っている医者は、ガラガラでした。
実際には熱のある人は車の中で待ってもらっているという事で、多少はいたのでしょうけれど、待合室は患者さんが全然いませんでした。
お年寄りがまず見当たらなかったので、逆に移されることを警戒したのでしょうか。
早く終わったのは良かったですが、ちょっと拍子抜けしました。
患者さんで混雑していることを覚悟していたので。
医者を出た時には結構大粒の雪が強い風に乗って吹雪いてました。
路面には雪はなかったですが、あの吹雪いている中車で走るのは久しぶりでした。
薬局で処方箋の薬を買い、ぐるっと遠回りして何時も買い物をしているドラッグストアとスーパーに寄って家に帰り着いても未だ11時少し過ぎでどれだけ早かったのかって感じでした。
家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
朝出かける時よりも低くなってました。
ハサミ購入
- 2020/03/04 21:07
- カテゴリー:アルトワークス, 一眼レフカメラD5600, コンデジP6000, 住んでいる街の天気, 今日の仕事, 買い物ホームセンター
今朝は曇り。(D5600撮影)
寒くはなかったですが、暖かくもなく、風が吹いていて、長い時間外にいると体温を奪われて寒くなりました。
蓼科山は完全に雲に隠れていましたが、浅間山は中腹以下は霞みながらも一応見えていました。(D5600撮影)
仕事は昨日お店が休みだった分、入荷が溜まっていたものがどっさり入ってきて、商品陳列に時間が取られ、商品を注文するのが後ろに回されて、帰り際にぎりぎり注文を入れてきました。
帰り際に自分の買い物と共にお袋のスリッパを買ってきました。
午後、昼飯を食べた後辺りからぽつぽつと降り出した雨は一時路面を濡らすまでになりましたが、帰宅する時には路面も乾き始めていました。(P6000撮影)
帰り際に働いている店で買ってきたのはハサミ。(P6000撮影)
新しいキーボードのキートップにテープを貼り付けてキーの文字を消えないようにするため、そのテープを切るのに切れのいいハサミを買ってきたのでした。
ま、切れがいいかどうかは分からないんですが、今持ってる子供用ハサミよりは切れるだろうという事で…。
早出残業
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
今朝は早く仕事に行かなければいけないためいつもより30分早く起きました。
なので、まだ日が出ていなくて、今つけてる高倍率ズームの広角側f/3.5ではちょっと辛い明るさでした。
久しぶりにISO感度が自動にしておいたら1000になっていました。
おかげでシャッタースピードは1/30秒なので、手ぶれはほぼないと思います。
浅間山方面はすっきり晴れていて、シルエットが素敵でした。(D5600撮影)
f/3.5の広角側に対し、望遠側はf5.6以上なので、望遠で撮ったものはISO感度がかなり高くなっていて、モノによってはぶれていない代わりに画質がかなり悪かったのでした。
今日の仕事は、店を休みにして商品在庫数の確認と検査。
一日歩き回っていたので疲れました。
しかも、残業で。
朝の話では夕方4時くらいには帰れる的な話だったので、残業することになってちょっとがっかりというか、反動が大きかったです。
家に帰り着いた時の車外気温。(P60000撮影)
思いの他割かし寒い一日でした。
平均燃費は、後ろから飛ばしてくる奴がいたので、ちょっと踏んでしまったら平均燃費が一気に0.3Km/Lも落ちてしまいました。orz
今夜はもう何もできないなぁ。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308