エントリー

大雪

今朝は雪。(D5600撮影)
20210124_1.jpg
2014年2月の大雪ほどではないけれど、この辺の雪としては比較的多い方の量でした。
ただ、ここ数年の地球温暖化のせいなのでしょう。粉雪ではありません。
湿った重い雪です。
このタイプの雪はスタッドレスでも滑りやすいです。

 

アルトはすっかり雪に埋もれていました。(D5600撮影)
20210124_2.jpg
でも、この程度の雪ならば、家のある丘をおりればそんなに酷くは積もってはいない事でしょう。

でも今日は仕事が休みで良かったです。

 

そして昼に居間に行って外を見てみると、雨に変わって木々の枝に着雪した雪は、ほとんど落ちていました。

更に今、仕事で使っている膝パッドを車に乗せに外に出ると、アルトに乗っていた雪も、殆ど融けて落ちていました。
窓ガラスに少し残っていましたので、明日になって凍っていると面倒なので、下ろしてきました。

明日の朝、晴れて放射冷却で凍っていると、アイスバーンになって危なそうですが、このまま雨で融けて無くなってくれれば問題ないでしょう。

アルト給油&膝サポーター到着

今朝は雨。(D5600撮影)
20210123_1.jpg
霧が出ていて遠くが見渡せませんでした。
比較的暖かな朝でした。

 

雨で仕事に出かける時の風景などは無し。
15時過ぎあたりから雨が雪に変わりました。
ウィンドブレーカーは昼飯後、動いていなかったせいで内側からの温かみが無くなったので着て、それ以降ずっと着てました。

 

夕方までは雪が降っていても積もることは無かったのですが、帰りの時間に外に出ると、道路が薄らと白くなっていました。

家に帰る途中、何時ものSHELLに寄ってアルトに給油してきました。(P6000撮影)
20210123_2.jpg
明日行こうかと思っていたのですが、夜中に雪がたくさん降ってたくさん積もっているとヤヴァイので。

 

走行距離を給油量で割った実燃費は19.83Km/L。(P6000撮影)
20210123_3.jpg

 

車載燃費計は20.5Km/Lも出てるんですが…。(P6000撮影)
20210123_4.jpg

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210123_5.jpg

 

平均燃費は雪のせいかとても悪くなりました。(P6000撮影)
20210123_6.jpg
楽しい峠は通らなかったのに。
つか、楽しい峠を通っても、雪が積もっていて、滑って楽しく走れなかったでしょうけど。

というか、家の周りの農道を走っていたら全然誰も通ってなくて、雪がかなり積もっていて、カーブで曲がらなくて一瞬外側の用水路に落ちるかと思いました。
ブレーキをとっさに踏んだら、更にそのまま外に進んでいこうとするので、ブレーキを離してアクセルも緩めていたら自然にグリップを取り戻して曲がって、事なきを得ましたが。(^^;;;

 

家に帰り着くと、昨日Amazonに頼んだバンテリンの膝サポーターが到着していました。(P6000撮影)
20210123_7.jpg
一昨日から膝が痛くなっちゃったので、腰や手首の痛み軽減のために使っていて効果を実感しているバンテリンのモノを買いました。
これで良くなってくれればいいのだけれども。

それにしても、満身創痍です。

またあの雲が

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210122_1.jpg
蓼科山の近くは雲が多く薄ぼんやりとしか見えなかったですが。
昨日や一昨日の朝ほど寒くはありませんでした。
比較しなければ、十分寒いですが。

 

浅間山は霞ながらも見えていました。(D5600撮影)
20210122_2.jpg

 

蓼科山の東側にはまた今日もこの雲が湧いていました。(D5600撮影)
20210122_3.jpg
多層構造の傘のような雲。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210122_4.jpg
この時には雲が多くなってきていて、先ほどの場所にも傘雲(?)はありましたが、それに加えて蓼科山の上にも傘雲(?)が出来ていました。

 

日中、割と暖かで、ウィンドブレーカーを着るどころの話ではなく、作業つなぎの下に着ていたトレーナーを脱いだり着たりしていました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210122_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210122_6.jpg

昨日より凍っていたので

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210121_1.jpg
ピーカンで少し霜が降りていました。
空気が冷たく、かなり寒い朝でした。
蓼科山は少し霞ながらも見えていました。

 

浅間山も霞ながらも見えていました。(D5600撮影)
20210121_2.jpg

 

アルトはまた凍っていました。(D5600撮影)
20210121_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210121_4.jpg

 

ガラスの氷は融けていました。(P6000撮影)
20210121_5.jpg
今日は昨日よりも多めに凍っていたので、昨日拭き取れなかった汚れを水滴と一緒にウェスで拭き取りました。

 

日中は結構暖かくなりました。
出入り口が締めっきりだったので、反って暑かったです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210121_6.jpg

 

平均燃費は少し悪化しました。(P6000撮影)
20210121_7.jpg

冬の日

今朝は晴れ。少し雲はありましたが。(D5600撮影)
20210120_1.jpg
風が少し強く吹いていたせいか、殆ど霜は降りていませんでした。
しかし、空気は冷たく、寒かったです。
蓼科山は少し霞ながらもきれいに見えていました。

 

浅間山は中腹付近に帯状に雲がかかっていましたが、山頂と麓はよく見えていました。(D5600撮影)
20210120_2.jpg

 

アルトはフリーズしてました。(D5600撮影)
20210120_3.jpg

 

畑の雪はかなり融けていました。(D5600撮影)
20210120_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210120_5.jpg

 

日差しで氷は融けていましたが、更に乾いて窓ガラスに白い点々の汚れが残っていました。(P6000撮影)
20210120_6.jpg
ウェスで乾拭きで拭こうとしてもきれいに取れません。
もしかすると塩カルかもしれません。

 

日中、仕事の時間は殆どウィンドブレーカーを着ないで良かったですが、昼飯の時にちょっと外に出るのに防寒で着ました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210120_7.jpg

 

平均燃費は昨日と変わらず。(P6000撮影)
20210120_8.jpg

腕時計バンド到着&交換

今朝は上空は晴れ。蓼科山は雲に隠れていました。(D5600撮影)
20210119_1.jpg
夜中に小雪が舞ったようで、雪が薄らとまぶされていました。

 

浅間山は雲にまとわりつかれながらもかなり見えていました。(D5600撮影)
20210119_2.jpg

 

アルトの上には雪が少し積もっていました。(D5600撮影)
20210119_3.jpg

 

畑は先日の雪がやっと消えかかったところに、また少しまぶされて、薄らと白くなっていました。(D5600撮影)
20210119_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210119_6.jpg
蓼科山が幾らか見えるようになっていました。
浅間山は起きた時と同じ感じ。

 

日差しがあるので、アルトの窓ガラスに積もっていた雪は融けていました。(P6000撮影)
20210119_5.jpg

 

 

日中は気温が上がらず、外で仕事をしている人たちは極寒で地獄を味わったそうです。
僕は建物の中の仕事で、出入り口はほぼ一日殆ど閉め切りだったので、暖房のおかげで暑いくらいでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210119_7.jpg

 

平均燃費は微妙に悪化しました。(P6000撮影)
20210119_8.jpg

 

 

家に入ると、Amazonから昨日頼んだスマートウォッチのバンドが届いていました。(P6000撮影)
20210119_9.jpg

 

中身はこんな感じ。(P6000撮影)
20210119_10.jpg

 

バンドの切れたスマートウォッチ。(P6000撮影)
20210119_11.jpg

 

バンドの付け根のところに外すためのレバーがついているので簡単に交換できました。(P6000撮影)
20210119_12.jpg

 

なかなかいい感じです。(P6000撮影)
20210119_13.jpg
前のバンドは固かったんですが、今度のバンドは柔らかくてしなやかです。

 

しかし4千円弱のスマートウォッチのバンドが良いやつだと2千円超するのだからびっくりです。
探して、今回買った奴は1080円。
消耗品で儲けようって魂胆か…。(-_-;)

腕時計壊れる

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210118_1.jpg
空気が冷たく、更に日差しが無いのでかなり冷えていました。
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。

 

浅間山も同じく。(D5600撮影)
20210118_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210118_3.jpg

 

蓼科山が一部、雲の隙間から顔を出していました。 (P6000撮影)
20210118_5.jpg

 

アルトは日差しが無いので凍ったまんまでした。(P6000撮影)
20210118_4.jpg
よく見ると、細かい結晶が凍った上にくっついています。
もしかすると、一時少しだけ雪が降ったのかもしれません。

 

日中、仕事中は日差しが出て比較的暖かになりましたが、出入り口が開いていたので、ウィンドブレーカーを着たり脱いだりしてました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210118_6.jpg

 

平均燃費は朝よりは良くなっていました。(P6000撮影)
20210118_7.jpg
朝の時点で、昨日の帰宅時の燃費よりも悪くなっていたので。

 

仕事中、スマートウォッチのバンドが切れました。
安もんのスマートウォッチだけど、バンドだけ売ってるかなぁ。
未だ一応動いているので、新しい本体誤と替えたくないんですよねぇ。

ドライヤー購入と修理

今朝は曇り。(D56000撮影)
20210117_1.jpg
昨日降った雪がほとんど残っていました。
冷たい風が吹いていて、かなり寒かったです。
蓼科山は雲に隠れて完全に見えませんでした。

 

浅間山は山頂と麓付近を雲に隠されていましたが、部分的に見えました。(D5600撮影)
20210117_2.jpg

 

畑は雪に埋まっていました。(D5600撮影)
20210117_3.jpg

 

 

ドライヤーが壊れて髪の毛を乾かせないのでホームセンターに買いに行くことにしました。

出かける時の風景。(P6000撮影)
20210117_4.jpg

まだ道に部分的に雪が残っているところがあり、それが粉雪だったら問題ないのですが、凍ってアイスバーンになっていて、時々ズリズリ滑りながら行きました。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20210117_5.jpg

 

平均燃費は、寒いし近距離なので落ちました。(P6000撮影)
20210117_6.jpg

 

買ってきたもの。(P6000撮影)
20210117_7.jpg
新しいドライヤと、リングスリーブ(小)。

 

これが壊れたドライヤーです。(P6000撮影)
20210117_8.jpg

 

壊れたっつっても、電源ケーブルが接触不良を起こしただけ。(P6000撮影)
20210117_9.jpg
ま、それでも電力がデカいので少しだけ繋がってる部分が熱を持って時々そこが発熱して被覆を溶かして煙が上がる始末。

 

そこで、その部分を切り取ってつなぎ直すため、2本の線を分断するのにケーブルを裂きます。(P6000撮影)
20210117_10.jpg

 

接触不良のケーブルをカットして被覆を剥きます。(P6000撮影)
20210117_11.jpg

 

そこにリングスリーブをはめます。(P6000撮影)
20210117_12.jpg

 

リングスリーブを圧着ペンチでカシメます。(P6000撮影)
20210117_13.jpg

 

絶縁のためにビニールテープを巻きます。(P6000撮影)
20210117_14.jpg

 

そのままだと引っ張られた時に抜ける可能性が無くも無いので、共合わせでケーブルを巻いておきます。(P6000撮影)
20210117_15.jpg
カンペキ!

ま、綺麗に見せるためにスリーブの上下から片方ずつ差し込んでスリムに見せる方法が無くも無いのですが、それだとやっぱり引っ張りに弱いので、実用的にはこれですね。
見栄えは悪いけど。あと、ケーブルを曲げて巻いてあるので、曲げたところに不具合が生じる可能性も少ないながらもあるんですが。
ま、予備があるので良いでしょう。今日買ってきたやつ。

つか、もう一つドライヤーがあったのですが、それは、断線してるようには見えないのだけれど、コンセント挿してスイッチ入れても動かないです。
暇な時に分解して見てみるつもり。
基盤のコンデンサーが駄目だと捨てるしかないけど。

この直したドライヤーはもう、かなり長い間使ってますねぃ。
20年は経つかも。
折り畳みの部分が弱くなっちゃって、押さえて使わないと簡単に折りたたまれちゃうんですが…。
でも、今までの予備の奴は1200Wで、直した奴は1000Wなのに直した奴の方が熱くなるし、風も強いんです。なので、折り畳みが駄目になった時に予備の奴を買ったのだけれど、直した奴を使い続けていたのですねぃ。

果たしてあとどれくらい使えるか?

また雪

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210116_1.jpg
生暖かい風が吹いていて、霜は降りていませんでした。
蓼科山は雲の中に薄ら見えました。

 

浅間山は霞ながらも大体見えていました。(D5600撮影)
20210116_2.jpg

 

霜が降りていないのでアルトのフリーズは無し。(D5600撮影)
20210116_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210116_4.jpg

 

 

午前中は暖かく、昼過ぎから雨が降り出していたんですが、夕方になって雨が雪に変わりました。でも、そんなに寒くはなかったのでした。

 

 

雪は早いうちに止んで家に帰る時は、仕事場の辺りではまるで問題ありませんでした。
家の近くに来て、路上に薄ら積もっていて、ところどころ凍ってアイスバーンになっていて、ちょっと怖かったです。

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210116_5.jpg

 

家の近くに来るまでは路上は殆ど問題なしだったのですが、前に法定速度ぴったりで走るやつの後ろに着いたら平均燃費が一気に上がりました。(P6000撮影)
20210116_6.jpg

 

家の横の道はこの有様でした。(P6000撮影)
20210116_7.jpg

星景

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210115_1.jpg
曇りだけど、少しだけ霜が降りてました。
寒さはそんなには感じなかったけど、気温は低かったです。

山は両方見えませんでした。

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210115_2.jpg

 

アルトの窓は凍っていて、日差しが無いので融けてもいませんでした。(P6000撮影)
20210115_3.jpg

 

 

日中は結構暖かくなりました。
仕事場の出入り口は空きっぱなしでしたが、ウィンドブレーカーを着る必要がありませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210115_4.jpg

 

平均燃費は暖かさのおかげか、結構良くなりました。(P6000撮影)
20210115_5.jpg

 

帰り際、ホームセンターに寄って靴を買ってきました。(P6000撮影)
20210115_6.jpg
Amazonで探したんですが、ホームセンターで買うより500円高い金額だったので。
今の仕事を弾得る時に下ろした仕事用の靴が紐靴(運動靴)なので、紐がすぐほどけてウザいし、薄いから小指の横が踏ん張りすぎで破れてしまったため…。

 

 

昨日、このにっきにアップしようと思っていたんですが、載せ忘れたので今日掲載します。
一昨日の深夜に撮影した星景。(D5600撮影)
20210115_7.jpg

20210115_8.jpg

20210115_9.jpg

20210115_10.jpg

実サイズで見ると、なかなか良く撮れているんですが、肉眼で見たよりもたくさん写っているので、綺麗なんですがどの星が実際に目に見えているのかイマイチ判別付きづらくてもうちょっと能力弱めて撮った方が良いかもしれません。(^^;;;

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed