エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

お絵かきタブレットPC到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200625_1.jpg
今にも降り出しそうな空でした。
蓼科山は完全に隠れていました。

 

浅間山は雲に隠れているのは山頂で、中腹から下は良く見えていました。(D5600撮影)
20200625_2.jpg

 

 

仕事に出かける時には小雨が降り出していました。(P6000撮影)
20200625_3.jpg

 

 

今日の日中は忙しい日でした。
予定の作業がなかなか進めず、途中で呼吸不良から頭が痛くなってきて、帰りたくなりましたが、一日何とかこらえました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。と車内気温。(P6000撮影)
20200625_4.jpg

 

平均燃費は0.1Km/L落ちました。(P6000撮影)
20200625_5.jpg

 

家に帰り着くと、一昨日注文したお絵かきタブレットPCが届いていました。(P6000撮影)
20200625_6.jpg
開梱はこれから。

キリギリス

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200624_1.jpg
蓼科山は雲の中。
今日はうすら寒いというほどは涼しくはありませんでした。

 

浅間山も雲の中。(D5600撮影)
20200624_2.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200624_3.jpg

 

 

今日の仕事はそんなには忙しくなかったのですが、帰り際になって、やらなきゃならない仕事が入り、残業になりました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。と、車内気温。(P6000撮影)
20200624_4.jpg

 

 

平均燃費は丘の上に上り切っても18.5Km/Lだったんですが、家のそばまで来てから0.1Lm/L落ちました。(P6000撮影)
20200624_5.jpg
ちょっとがっかり。

 

 

昨日の夜、mixiの広告にドスパラのお絵かきタブレット型PCが出ていて、前の奴から目をつけていたんですが、能力が高くなったのと、今だけお得にカバー型キーボードとペンが余分についてくるっていうんで、ついポチっとしてしまいました。(^^;;;
いやぁ。ポチじゃすまなかったんですが。
今、カード払いを増やしたくないんで、考えてたんですが、ローン分割が金利がつかないっていうんで、これならばって感じで。

据え置き型の今使っているメインパソにもペンタブレットをつけているので、描く気になれば描けるのだけれど、荷物がタブレットの上に乗ってしまって、片づけるのがめんどいので描かないでいるんですが、やっぱり描きたい気持ちが時々首をもたげるので、ええぃままよ!とキリギリスして仕舞いました。

今日、ローンの承認も降りたみたいで、発送のお知らせが来ていたので、明日か明後日には届くでしょう。

あーぁ、やっちまった…。(^^;;;

もう無理だって!

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200622_1.jpg
寒いくらいにかなり涼しい朝でした。
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。

 

浅間山もまるで見えません。(D5600撮影)
20200622_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の空模様。(P6000撮影)
20200622_3.jpg

 

 

今日の仕事は忙しい日でした。
平日は来客数が少ない予定で仕事が組まれているため、人が少ないのにレジとは離れた場所での仕事になっているから、レジの当番だったり、レジのフォローが必要だったりすると、遠くからかけて行かなければなりません。たまになら仕方なく急いでいきますが、頻繁になると、もう、身体が続きません。

腰が痛いので仕事が続かないというのに、未だに重いものを持つ仕事が回ってきます。
何だかなぁ。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。と車内気温。(P6000撮影)
20200622_4.jpg

 

平均燃費は涼しいのでちょっと落ちました。(P6000撮影)
20200622_5.jpg

野鳥

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200621_1.jpg
朝は寒いくらいに涼しい朝でした。
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。

 

浅間山も。(D5600撮影)
20200621_2.jpg

 

野鳥がとまっていました。(D5600撮影)
20200621_3.jpg
名前とかは詳しくないので分かりません。(^^;;;
D5600につけている高倍率ズームのおかげで撮れました。
更にそれを実サイズで合うようにトリミングしました。
もっと望遠の効くズームは、等倍よりも広角側が無いので常につけておけないので、普段はしまってあるのが残念です。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200621_4.jpg

 

 

今日の仕事は忙しかったけれど、まぁ、やる事があってまぎれた一日でした。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200621_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20200621_6.jpg

そんな日

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200620_1.jpg
今にも降り出しそうな空模様でしたが、今日は降ることはありませんでした。

 

蓼科山は見えませんでしたが、浅間山は雲の隙間から部分的に見えました。(D5600撮影)
20200620_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200620_3.jpg

 

 

今日の仕事は来客数はそれなりでしたが、それほど忙しくはない日でした。
それもこれもやっぱりバイト君がレジにしっかりいてくれるからでしょう。
今日は結構しっかり仕事が捗りました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200620_4.jpg

 

平均燃費は回復しました。(P6000撮影)
20200620_5.jpg
帰る時はそれ程暑いほどではなかったのですが。

 

湿度が乾きすぎでも無ければ、溺れるような湿りすぎでもなかったから?(P6000撮影)
20200620_6.jpg

溺れそう

今朝は雨。(D5600撮影)
20200619_1.jpg
雨のせいとよしずのせいで普段のポジションから撮影できなかったので見慣れた風景が別物に見えます。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200619_2.jpg
朝起き抜けの時は見えなかった浅間山が薄らと見えていました。

 

今日は雨で来客は少ないと踏んでいたんですが、昼前に止んでしまい、それなりにお客が来ました。
13時から昼だったのですが、その時は最初止んでいたんですが、14時近くなって再び降り出して、その後帰る時までずっと降ってました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200619_3.jpg

 

平均燃費は少し落ちました。気温が低いので、仕方のない所です。(P60000撮影)
20200619_4.jpg

 

湿度計は溺れそうなくらいの湿度の高さでした。(P6000撮影)
20200619_5.jpg

 

酸欠&Rakuten mini受付終了

今朝は多少雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20200617_1.jpg
蓼科山は山頂は見えていましたが、その下は雲に隠れていました。

 

浅間山は雲の中…。(D5600撮影)
20200617_2.jpg

 

蓼科山の山頂のアップ。(D58600撮影)
20200617_3.jpg

 

しかし仕事に出かける時には霞ながらも蓼科山は全体が見えるようになっていました。(P6000撮影)
20200617_4.jpg

 

今日は日中は水曜とは思えないほど忙しかったです。
おかげで今日の予定の仕事はまるで捗らず、夕方帰る時間までには一部を片づけるにとどまりました。

 

日中は結構かなり気温が上がって、マスクをして作業していると、酸欠になって頭が痛くなってきました。
これは休憩時に酸素を吸えるようにスプレー缶の酸素を用意しておいた方が良いかもしれません。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200617_5.jpg
湿度が低いせいか、気温が下がるのが早かったです。

 

平均燃費は今朝17.7Km/Lまで下がっちゃったんですが、帰りは前に遅いトラックがいたのでのんびり走ってきたら一時は18.8Km/Lまで行きました。(P6000撮影)
20200617_6.jpg
最終的に丘に登るのに0.2Km/L落ちちゃったんですが。

 

 

今日はRakuten miniの本体1円販売のオンライン申請が朝の8時59分に終了しました。
かなり希望者がいたようで、最終的には8月中のお届けって感じになってました。
取り敢えず、僕が頼んだのが今月の初めだったので何とか今月中に来るかどうかって感じですが、未だに発送のお知らせさえありません。
早く来ないかなぁー。

鬼が笑う

今朝は多少青空の見える曇り。(D5600撮影)
20200615_1.jpg
蓼科山は雲の隙間から少し見えました。

 

浅間山は麓と山頂が雲に隠れていましたが、他のところは大体見えました。(D5600撮影)
20200615_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200615_3.jpg
このころには上空は晴れてきていました。

 

今日は月曜だというのに朝から忙しく、やる事が降られていたけれど、ほとんどできませんでした。
しかし夕方になれば、やや客数は減るので、できなかったことは仕方なく、やらずに定時(チョイ過ぎ)に帰ってきました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200615_4.jpg

 

平均燃費は短距離でも18.3Km/Lが出ました。(P6000撮影)
20200615_5.jpg
去年の盛夏はどのくらいだっけっか?
次の仕事の通勤距離が果たしてどのくらいになるかですな。
来年の話は鬼が笑うけれど…。

今回は大丈夫そう

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200614_1.jpg
ほんの少し青空も見えたりしました。
予報では朝から雨のはずでしたが、降ってはいませんでした。

 

蓼科山も浅間山も見えませんでした。(D5600撮影)
20200614_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200614_3.jpg

 

 

仕事は午前中早いうちは雨が降っていなかったので、結構来客数が多く、忙しかったのですが、昼頃には雨が降り出して少し客数が減りました。しかし、午後の早いうちにまた雨が止んだので、客数が多少増えて忙しくなったのですが、さすがに日曜の夕方なので、めちゃくちゃ忙しくなることはありませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200614_4.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20200614_5.jpg

 

 

家に帰ると結構風が強く吹いていたので、一昨昨日に修復した単管組立小屋がどうなっているか見に行って見ると、何とか無事凌いでいました。(P6000撮影)
20200614_6.jpg
さすがにまだ開いている部分から雨風は吹きこんでいましたが。

蜂用殺虫剤購入

今朝は雨。(D5600撮影)
20200613_1.jpg
風の向きのおかげか、軒下なら雨がかからなかったので外に出て撮影できました。
ただ、丁度目線の高さに物干し竿があるので、何時もこういう時はスクワットして撮影してるので、今の腰が痛い状態だと朝は特に動かしずらいので、うまく撮れた気がしません。現実、斜めってるし…。

 

今日は夕方まで雨が降り続いていたので、日中は来客数が割と少なかったので、仕事が捗りました。
夕方、帰り際に変な口の利き方も知らないヤローに面倒な仕事を言われて不愉快になったんですが。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200613_2.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20200613_3.jpg

 

帰りがけに仕事の店で蜂の殺虫剤と、ハエや蚊の殺虫剤を買ってきました。
昨日、単管パイプ組立小屋の作業をしているときに、小屋の中に足長バチが何度も巣作りの偵察らしく何度も入ってきていたので…。
この蜂用殺虫剤は巣作り防止効果1ヶ月と書いてあるので、多少は期待できるかと…。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed