エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

麦茶ポット到着

今朝は青空の見えるところがある曇り。(D5600撮影)
20240915_1.jpg

 

 

今日はプチ(♀)が撫でろと足元に寄ってきてごろにゃんと寝ころびました。(D5600撮影)
20240915_2.jpg

 

 

今日はシフトの都合で遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240915_3.jpg
雲の隙間からの日差しで車内は既に40℃の世界になっていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240915_4.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

昨日からスーパーで買ってきておいたMonster Energyドリンクを家で飲んで出勤しました。昨日は持って行って仕事場で飲んだんですが、今日は遅番だったので仕事場じゃ飲む余裕なさそうなので。

仕事場で飲むと最初効いていなかったのが、だんだん効いてくるのが分かって面白いんですが、家で飲んで出かけると、仕事場に着いた時には既に効いていて、何かちょっとつまらないかもしれません。

値段も同じことだし、やっぱり仕事場のラウンジで買うのがいいのかも…。

 

 

 

今日は土日祭日の閉館時まで働いて、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240915_5.jpg

昼頃から雨が降ったりやんだりしていましたが、会社の建物から駐車場にあるアルトまでの道のりも小雨が降っていて、少し濡れました。

 

そのおかげか、少しだけ気温が下がっていました。(P6000撮影)
20240915_6.jpg
その代わり湿度はものすごい高かったですが。

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20240915_7.jpg

 

 

家に帰って筋トレを2セットし終わったあたりで、Amazonの専門配達員が一昨日発注した麦茶のポットを届けてくれました。(P6000撮影)
20240915_8.jpg

 

 

今までGreen Da・Ka・Raのペットボトルで麦茶を作っていたのですが、Green Da・Ka・Raのペットボトルは口が異様に狭いのでティーバックを取り出すのがすごく大変だったので、このポットを買ったのでした。(P6000撮影)
20240915_9.jpg

でも今回は長い間入れっぱなしにしておいたらティーバックがかなり痩せて取り出しやすくなってました。
水筒に氷を入れてから麦茶を入れているので、薄まってしまうため、濃く作るために古いのも今回も一応再利用しました。

まだまだ暑い日が続きます

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240914_1.jpg
昨日の夜降ったりやんだりした激しい雨のせいで辺り一面水浸し。
そのくせ朝から蒸し暑いのでした。

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240914_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240914_3.jpg

 

 

今日は資格なし同僚がいたので、朝の準備は楽でした。

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
特に失敗らしい失敗はなかったと思います。

 

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240914_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240914_5.jpg

まだまだ暑い日が続きます。

 

平均燃費は、ちょっとだけ良くなりました。(P6000撮影)
20240914_6.jpg

ガスが…。

今朝は曇りで霧。(D5600撮影)
20240913_1.jpg
夜中に雨が降って、湿度が高いところに冷たい空気が入ってきたので、空気中の水分が結露したようです。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240913_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240913_3.jpg

雨が上がってから間もないのでまだ全然乾いてませんでした。

 

今日はまた資格なし同僚がお休み。
僕と彼はトレードオフの関係です。

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

午後は新たにやる事になった仕事で半日潰れました。
特に問題はありませんでした。

 

定時で上がって会社の職員駐車場に歩いているところで雨が降り出し、スーパーについた時には土砂降りの中降りて店舗まで走ったら、全身びしょ濡れになりました。

家に帰り着くまで結構土砂降りでしたが、家に着くころにはほぼ止みました。(P6000撮影)
20240913_4.jpg

 

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20240913_5.jpg

 

 

平均燃費は、雨で窓が開けられないので超久しぶりにエアコン点けて走ったせいか、一挙に落ちました。(P6000撮影)
20240913_6.jpg

しかも、ガスが抜けているのか全然涼しくなんねーでやんの。
確かスズキの無料点検のお知らせが来てたと思ったので、点検ついでにガス入れてもらおっかな。ディーラーだから高いんだろーけど。
でもほとんどエアコン点けないからなぁ。

越境ECサイト購入物の第7便(本当は6便)到着

今朝は薄い雲が少しある晴れ。(D5600撮影)
20240911_1.jpg
朝から既に暑かったです。
今年の秋も秋らしくない秋でいつの間にか冬らしくない冬になっていくというスケジュールでしょうか?

 

今日は見慣れない鳥が鳴いて飛んでいたのでD5600につけている200mmの光学最大ズームにして、写った一部をトリミングして載っけています。(D5600撮影)
20240911_2.jpg
こうしてアップしてみると、鳶の若鳥かも知れません。

 

今日は夕方から営業車で拠点を回る活動の日なので、遅出。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240911_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240911_4.jpg

 

 

 

今日の午前と夕方までの午後の仕事はいつものルーチンワーク。
…でしたが、午前も一部資格なし同僚と1階の倉庫の整理。
午後は引き継ぎ仕事であまりルーチンワークはできませんでした。

まぁ、多分ミスはなかったかなと思います。

 

夕方からの営業車で拠点を回る活動はめちゃくちゃ暑かったです。
それもじりじりとゆでられるような不快な暑さ。

今日はいつものメンバーが一人子供の医者の都合で午後からお休み。
なので一番偉い人が一緒に行ってくれました。
おかげで居なければ館に帰ってきてからやらなければいけない仕事が現場でできたので、仕事を片付けてから帰ることができました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240911_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240911_6.jpg

 

 

平均燃費は、また少し落ちました。(P6000撮影)
20240911_7.jpg
この辺りが前回給油直前辺りの燃費なのですが、給油して間もないのでまだ少しいい数字が出ていてもよさそうなのですが…。

 

 

家の中に入ると越境ECサイト購入物の第7便(本当は第6便)が届いていました。(P6000撮影)
20240911_8.jpg

 

 

中身は、左上より、ポリッシャーのスポンジバフなどの交換、超安い多分水にぬれてOKなポリッシャー、一番右は折り畳み傘。左下に降りて、電動マッサージ機の先端アダプター、その左はマスクのフィルター(エアダクトフィルター付き)、一番左端はマスクのフィルター(エアダクトフィルターなし)。(P6000撮影)
20240911_9.jpg
傘と超安ポリッシャー以外は何かの付属品の予備とかアダプターとか。
今回はぎりぎり購入できる最低額を集めて買った感じです。

Amazon購入物 到着

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20240910_1.jpg
写真だとかなり雲が濃く写っているように見えますが、実際にはけっこう薄く見えました。

実際は今朝はまた弟のごみ出しの手伝いで5時に起きてるんですが、もう一度布団に入ってうとうとしてました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240910_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240910_3.jpg

 

 

 

今日はまた資格なし同僚が休みだったので、朝の準備は一人でした。
それなりに忙しかったけど、今日も朝一でラウンジの自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲みました。
おかげで今日も一日元気に働けました。

 

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240910_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240910_5.jpg

 

 

平均燃費は一昨日と変わらず。(P6000撮影)
20240910_6.jpg

 

 

家に入ると、Amazonで購入したものが届いていました。

こちらは昨日届いていた定期便の亜麻仁油。(P6000撮影)
20240910_7.jpg

未だ前回買った分が残っていますが、定期便なので、2か月に1回届くようにしておるので、次回近くなって未だ無くならそうなら、もう少し伸ばして間隔を開けます。
もう1か月以上飲んでると思いますが、本当に脂肪は燃焼しやすくなってるように思えます。
プロテインのおかげでむちむちぷりんたまご攻めですが、お腹は出ているものの少しは引き締まっているように見えないでもないでもありません。(^^;

 

 

そして今日届いたのがこちら。

まず一点目がポリッシャーのバッテリー2個。(P6000撮影)
20240910_8.jpg
多分同じものだと思いますが、あとで合わせてみたいと思います。
結構いい値段したので、Amazonでポリッシャー買ったよりもかなり高い買い物になってしまいました。

それでも安売りで出ているのを買ったんですけどね。

 

それから、栄養剤。(P6000撮影)
20240910_9.jpg

あの「マカ」が入ってるっていうやつで、評価の所を見たら、若い夫婦が旦那に夜飲ませておいたら翌朝とっても元気になっていたとのこと…。どこが…。(^^;
老人でも元気になれるのだろうか…。

冗談はさておき、Monster Energyドリンクに入っている成分に似通っているらしく、これはマジやる気になれそうです。
さっそく夜飲んでみよう。

何とか乗り切り

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240906_1.jpg
曇ってはいましたが、山はうっすらと見えました。

昨日の今日なので朝起きると腰が痛くて、階段をびっこひいて降りました。
でもなんとか仕事には行けそうなので頑張っていきました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240906_2.jpg
窓ガラスが結露して濡れていました。

昨日のオイル交換で、漏れてないか確認したところ、大丈夫でした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240906_3.jpg

 

 

今日もそんな状態なので朝一でラウンジの自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲みました。

こんなに酷い体の状態でもいつの間にか体が動くようになっていました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

朝一から昼の1時間前までやってから、資格なし同僚と1階に降りて古くなった資料の整理をしたあと、一人で仕事に使う書類の印刷をやりに行って、丁度昼。

飯の後、今日から一人で1階のカウンターワークをやりました。
色々やる事があったので、2.5時間もあっという間でした。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240906_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240906_5.jpg

 

 

平均燃費は給油翌日なのに、数日走った平均燃費に近くなりました。(P6000撮影)
20240906_6.jpg
たまたまなのかもしれないので、また乱高下するかも。

帰り着いてから、もう一度オイルの漏れがないか、フィルターとドレンボルトの所を確認して、大丈夫でした。

ECサイト購入物 一部開封

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240904_1.jpg
早朝は寒いくらいに涼しかったです。
起床時も普通に涼しかったです。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日ですが、午後からは一番偉い人が代わってくれるので、朝は不通に通常出勤です。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240904_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240904_3.jpg

 

 

今日も資格なし同僚は休みなので、朝は一人で準備をする日。
ですが、昨日に比べて仕事量が2日分無いので、未だ楽です。

今日も朝一でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲んでから始めたので、仕事中はまぁ、何とか順調に体が動きました。

午後は、1時間だけルーチンワークをした後、人がいない中時間をもらって何とか引き継ぎ仕事をできるだけやったけど、最後の所で時間が無くなったので、その場所にいる人にできることだったので、お願いしちゃいました。

それから帰るまでの時間はルーチンワーク。
ホントこの夏は毎日が全力で駆け足してるような気がします。
冗談抜きに疲れてきました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240904_4.jpg
日中は天気がかなり回復したので、かなり暑くなりました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240904_5.jpg
この時間になればずいぶん気温も落ちてきていました。

 

平均燃費は昨日悪くなったのと同じ。(P6000撮影)
20240904_6.jpg

 

 

この後、すごい疲れたので、ちょっとベットに横になったつもりで、はっと気が付いたら30分寝ていました。
スグに筋トレするつもりでいたのだけど…。
起きてからやったのですが、最初だるくて途中で何度かやめようかとさえ思いましたが、2セット目になったら、何とか力が出てきて、何とか2セット終わらせることができました。
Monster Energyドリンクを飲みたいところですが、夜飲むと眠れなくなるのでやめときます。

 

昨日の夜、ECサイト購入物を一部開封したもの。

これは、車の窓ガラスを割るための道具。(P6000撮影)
20240904_7.jpg

最近は冠水したところに入って脱出できなくなって車内でおぼれて死ぬとかよくある話なので、緊急脱出用のハンマーとシートベルトを切るためのカッターが付いた物ですね。
多分日本で売ってるのも同じ中国で作られたものが多いと思うので、元は今回買ったのと同じようにすごい安いのでしょうけど、日本で売ってるものを買うととても高いので、とても安く購入できました。

 

それからスリッパ。(P6000撮影)
20240904_8.jpg
今履いてるのがとてつもなくでかくて足にあってないので、安いのがあったのでぽちりました。足の裏のツボを刺激する特記付きの優れものです。

 

普段仕事に使っている不織布のマスクがとにかく苦しいので防疫性は落とさず換気率がいいものを探したら、サイクリングなどで使うマスクが良さそうなので、ぽちりました。(P6000撮影)
20240904_9.jpg
裏側に口の周りを多くフィルターがあるのですが、これは多分交換しないといけないのに1つしかついていないので、フィルターは注文しないと使えないので、とりあえず、一時待ちです。

 

とても安い値段で小さいかわいい人形の写真が出ていたので、これは買いだなと思って届いてみたら人形ではなく、写真を樹脂で覆ったものでした。これは詐欺だ!(P6000撮影)
20240904_10.jpg
まぁ、立体的な人形がこの値段じゃ普通買えないけど、この形式なら確かに値段にあったものだし、中国語ならこれも人形ってことになるんだろうなぁと諦めです。
ポチる時はもっとしっかり見て買わないと…。(^^;

 

歯が白くなる歯磨き粉。(P6000撮影)
20240904_11.jpg
まぁ、この手のいかがわしいものは日本のメーカー物でもたくさんあるので期待しないでぽちりました。これで本当に白くなればめっけものです。
今夜から使おうと思っています。

越境ECサイト購入物 第1便一部開封&第2便第3便到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240903_1.jpg

いつも使っているスマホMotorola moto g52j 5G SPECIALの充電を忘れていて、朝充電していたので、RakutenHand5GでTwitter(現X)に投稿しようとしたら、普段使っている環境じゃないと蹴られて登録できなかったので、今朝は投稿できませんでした。

 

今日は通常出勤。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240903_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240903_3.jpg

 

 

今朝は資格なし同僚が休みだったので、また一人で朝の準備をしました。
何だかここの所毎日全力で走り回ってるような気がします。

今日の仕事はいつものルーチンワーク。
ではなく、朝は準備の流れから館内の配布をして、その後新たに加えられる仕事のための正職からの指導、午後は一時的にルーチンワークをした後、引き継ぎ仕事をして、帰る前の30分また館内配布仕事。

何だかもう全力で今日も走り回った感じです。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240903_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240903_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20240903_6.jpg

 

 

この写真は昨日の夜に越境ECサイトから購入したドローンを開封したところ。(P6000撮影)
20240903_7.jpg
とりあえず、外箱は滅茶苦茶つぶれてましたが中身には物理的な損傷はなさそうです。
あまりよく見えてないし、どういう形になるものなのかよくわかってないので正確ではないんですが。

 

丁度家に帰り着いた時に佐川急便が下の写真の右下の小さいやつを届けてくれました。
それ以外のものは日中のうちに、クロネコヤマトが届けてくれたものです。
越境ECサイト購入物 第2便、第3便と言っていいでしょう。(P6000撮影)
20240903_8.jpg

 

 

一番左の大きい袋に入っていたもの。(P6000撮影)
20240903_9.jpg
Tシャツとかタオルとかサンダルとか…。
また、おいおい開封していきたいと思います。

越境ECサイト購入物 到着

今朝は日差しのある曇り。(D5600撮影)
20240901_1.jpg
明け方までは寒いくらいに涼しかったんですが、起床時は既に暑くなり始めていました。

 

 

今日はシフトの都合で遅出。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240901_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240901_3.jpg

 

 

昨日のNHKローカルの予報では朝と昼から雨が降る予報でしたが、Yahooの天気予報では一日曇りの予報でした。

実際は、一日曇りで雨は降りませんでした。
…多分。事務所にいたから若しかしたらぱらぱらっと降った雨は気づかなかったかもですが。

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

今朝も会社の建物について一番最初にラウンジに行って自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲みました。

おかげで今日もアクティブに仕事ができました。

 

 

今日は週末の営業時間の最後までいて、上がってスーパーで買い物をして帰りました。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240901_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240901_5.jpg
未だ台風10号がもしかしたら熱帯低気圧に変わったかもですが、北上してキンキンケロンパに向かっているはずなので、荒天の中の一休みっぽい感じですが、今日はそんなには気温は上がらなかった(30℃程度?)ようなので、夜は涼しそうです。

 

平均燃費はまたちょっと落ちました。(P6000撮影)
20240901_6.jpg

 

 

家に入ると、1週間ほど前に初めて越境ECサイトで頼んだものが届いていました。(P6000撮影)
20240901_7.jpg
海外(多分中国)で荷物がまとめられ、空港に運ばれて飛行機で送られ、日本について税関を経てから日本の運送会社に渡されて届いたので、約1週間ほどかかってます。

 

はっきり言って、もう何頼んだのかはっきりと覚えてないくらいです。(^^;

下の写真の右上から異形スパナ(?)、左にmicroSDカード512GB、USBメモリ128GB、ミニ双眼鏡、インナーイヤー型ヘッドホンインカム ワイヤレス、真下に降りて普通に被るヘッドホンインカム ワイヤレス、そして右がドローン。(P6000撮影)
20240901_8.jpg

これ全部で5千7百円で買えちゃうんです。
っていうか、入会ご祝儀でヘッドホン2つとミニ双眼鏡は無料でもらったものですが、その代わり最低5千円以上何か買わないといけないということで、ドローンが2千8百円くらい、microSDカードなんかは千8百円くらいです。
AmazonだとmicroSDカード512GBは最低でも2千7百円くらいしますので、ちゃんとほしい物だけで集めればかなりお得だといえるかもしれません。

 

ただし、荷物の扱いは非常にお粗末です。(P6000撮影)
20240901_9.jpg
ドローンの箱ですが、あちこち滅茶苦茶つぶれてます。
怖くて未だ中開けてません。
多分、日本のAmazonユーザーなら評価のところぼろくそだと思います。

2つ上の写真の袋の中には緩衝材らしいものは一切ありません。

でも、この安さにつられてこのほかにもたくさん散在しまくってしまいました。
この後数日おきに少しずつ送られてくるのだと思います。(^^;

割と順調な日

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240830_1.jpg
夜降っていた雨で辺り一面濡れていました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240830_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240830_3.jpg
夜中に降った雨で濡れていました。

 

 

今日の仕事は対外的に休みにして館内を整理する日。
なので、来客対応はありませんでした。

朝起きた時はちょっと頭痛がしたりして、夏の疲れが出たかと思うほどだるかったので、今日も朝一でラウンジの自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲んだので、仕事は快調にできました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240830_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240830_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20240830_6.jpg

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed