エントリー

カテゴリー「仕事」の検索結果は以下のとおりです。

Wワーク応募

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220711_1.jpg
もう少し明るい薄曇りかと思っていましたが、写真には逆らえません。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220711_2.jpg

 

 

日中は日差しがキツイいい天気でした。
なので、気温はかなり高くなりました。

仕事は午前中は事務処理。
忙しくなくて、時間を持て余しました。

午後は外に出かけてお金になる残業をしてきました。
今回は時間の調整ではなく、残業代を出すから仕事をしてくれという事で。

 

それから、Wワークの仕事。
今の会社のもう一つ別の仕事の案内に乗ってみることにしました。
色々考えたけど、やってみないと分からないという事で。

 

1時間余分に働いてきて、家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220711_3.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220711_4.jpg

 

平均燃費は、思ったほど悪化せず。(P6000撮影)
20220711_5.jpg
まぁ、でもこのままはいかないでしょう。

アルトタイヤ交換

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20220328_1.jpg
青空の見えるところもありましたが、全体的に雲の方が多かったです。
空気が少し冷たく、かなり強い風が吹いていて、長い間風にあたっていると寒かったです。

 

アルトには夜露が降りていて、濡れていました。(D5600撮影)
20220328_2.jpg

 

 

そんな天気でしたが、車のタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換することにしました。(P6000撮影)
20220328_3.jpg

 

暴風が吹いている中、防塵マスクをしてやりましたが、それでも中に入ってくるようで鼻水ずるずる出ましたし、目は何の防御もしていないので痒かったです。

頑張ったおかげで昼前に交換を終えることが出来ました。(P6000撮影)
20220328_4.jpg
アルトも。

シルフィも。(P6000撮影)
20220328_5.jpg

 

午後、試走を兼ねて4月1日からの職場に必要書類を作ったものを提出してきました。

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220328_6.jpg
今日はやっぱり春としては少し気温が低いようで、普通、最高気温が出る時間帯なのにこれしかありません。

平均燃費は前回走った時に給油したばかりだったので、良くはなりましたが、気温があまり高くなかったのと、往復で、前の仕事の片道くらいの距離だったので、そんなに伸びなかったです。(P6000撮影)
20220328_7.jpg

国保作り

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20220301_1.jpg

 

風は無く、ピーカンではないですが、霜が降りていました。(D5600撮影)
20220301_2.jpg

 

今朝のアルト。(D5600撮影)
20220301_3.jpg

 

 

9時過ぎにHWに電話してから、4月からの職場にも電話して、その後に役場に国民健康保険に加入に行きました。
1ヶ月の間だから無くてもいいと思ったんですが、新コロワクチンの3回目接種の時に保険証が無いとダメという事なので、仕方なく…。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220301_4.jpg
昨日、離職票が届いたので、無事加入できました。

 

スーパーで昼飯のパンを買って、家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220301_5.jpg

 

平均燃費は、エンジンをかけたまま、ナビと暫く戯れていたので落ちました。(P6000撮影)
20220301_6.jpg

 

昼少し前に家に帰り着いた時は、かなり曇って来ていました。(P6000撮影)
20220301_7.jpg

 

そして、午後は予報通り雨が降ってきました。
そんなに強い訳ではないですが、外には出たくない程度には降っています。

次に向けて

今朝は晴れ。風が無く、ピーカンでしたが、霜はそんなには降りていませんでした。(D5600撮影)
20220228_1.jpg

 

アルトもこんな感じ。(D5600撮影)
20220228_2.jpg

 

 

午前中、光の支払いのカードを替えてから、PhotoShopのサブスクのカードも変えたりしていました。

午後は、昨日解約したデータSIMを返納する準備をして、13時半から簡易郵便局まで運動不足解消も兼ねて歩いて発送してきました。(P6000撮影)
20220228_3.jpg

 

空には飛行機雲が…。(P6000撮影)
20220228_4.jpg

 

家に帰ると、先日電話連絡のあった採用通知と、前の会社の離職票が届いていました。

仕事決まる…が、

今朝は晴れ。ピーカンで霜が降りていました。(D5600撮影)
20220224_1.jpg
かなり雪は減ってきてますが、それでもここ数日真冬日で寒いので、畑の雪は残ったままです。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20220224_2.jpg
霜が降りてフリーズしてました。

 

今朝は久しぶりにマイナス10℃以下の最低気温と言っていたので、朝の撮影にアルトのキー持って行って車外気温を撮影してきました。(D5600撮影)
20220224_3.jpg
もう日が照ってボディを温めていたせいか、-10℃以下では無かったですが、十分に肌寒かったです。

 

 

今日、お昼前にスマホに電話がかかってきて、15日に面接に行ったところに仕事が決まりました。
ただ、4月1日からの仕事なので、2ヶ月無収入になってしまうのが問題です。
1ヶ月の短期アルバイトとかってあるかなぁ。

今朝もまた雪

今朝もまた雪。(D5600撮影)
20220221_1.jpg
空は青空が多く見えるのだけれど、画面の左側から強い風が吹いてきていて、そちらにある雲が雪を降らせていて、この写真を撮っているときは小雪がちらちら舞ってる程度だったのだけれど、写真を撮り終って家に入ったら強く降ってきました。

空気が冷たく、風が強く、とても寒かったです。

 

手すりの上に積もっていたのはこの程度でしたが。(D5600撮影)
20220221_2.jpg

 

起床時のアルトの状態。(D5600撮影)
20220221_3.jpg
昨日のもっこり積もった雪は全て溶けていましたが、新たに降った雪がまぶされてました。

 

地面も。(D5600撮影)
20220221_4.jpg

 

 

 

9時半過ぎになって、風は強いままだけど、天気が回復してきたのでちょっとお出かけ。(P6000撮影)
20220221_5.jpg
あの程度の雪はあっという間に融けてしまうのでした。

 

先日新型コロナウィルスワクチン3回目接種の予約した時に、接種日当日に持って行くものの中に保険証があったので、先日の退職時に保険証を返してしまっているので、役場に行って国民健康保険への加入の手続きをしに行ったら、離職の証明になるもの(離職票とか)が必要と言われたので、離職票が届いたら再度手続きに行くことになりました。
接種日に間に合うかどうか、ちょっと不安です。

その後、セブンイレブンで贈答用お菓子を買って退職した仕事場に作業用ツナギを返しに行って、帰りにスーパーで飲むヨーグルトとパンを買い、ホームセンターでお袋に頼まれた猫の餌と自分の欲しかったものを買って帰って来たのは昼少し前でした。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220221_6.jpg
昼だというのに-2℃。
今日も真冬日ですね。

平均燃費は、昼間の比較的暖かい時間帯に長距離走ったので随分改善しました。(P6000撮影)
20220221_7.jpg

 

 

ホームセンターで買ってきたもの。(P6000撮影)
20220221_8.jpg
ハンコ押す時に朱肉の液が無くなってきていたので、補充液(?!)を買ってきました。

面接

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220215_1.jpg
朝から何だか降りそうな空。
でも、予報では降るのは夕方から。

 

今朝のアルト。(D5600撮影)
20220215_2.jpg
フリーズしてました。
風が無いからそれほど寒く感じなかったけれど、結構気温は低いようです。

 

昨日、前の仕事の出勤最終日を迎えた翌日ですが、次の仕事に応募してあり、面接は今日だったので面接に出かけました。(P6000撮影)
20220215_3.jpg

 

無事、面接を終え、帰りにスーパーに寄って昼過ぎに帰宅。
果たして結果はどうなりますやら。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220215_4.jpg

 

平均燃費は、変わらず。(P6000撮影)
20220215_5.jpg

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220211_1.jpg
山は雲に隠れているけれど。

 

昨日、家に帰り着いた後からは殆ど降り積もらずに止んだらしく、アルトの上にはほとんど積もっていませんでした。(D5600撮影)
20220211_2.jpg
休みなので出かけるつもりが無いので良いんですが。

 

軽トラもタイヤの半分が雪で埋まっています。(D5600撮影)
20220211_3.jpg

 

気温も低く、この分だと、多分融けるまでに相当時間がかかると思います。
軽く薄く積もった程度なら半日も掛からずに融けちゃうんですが。
これを書いている夕方現在ほぼ朝と変わっていません。
これで、また明後日から雪らしいので…。
月曜の仕事最終日が出ていけるか…。

ノギス等到着とD5600レンズ交換

午後になって、Book☆Walkerで「転生したらスライムだった件」の漫画の最新19巻を
買って読んでいたら、一昨日Amazonに発注した仕事に使うノギスとデジタル角時計をクロネコヤマトが届けに来てくれました。(D5600撮影)
20211211_6.jpg

 

ノギス。(D5600撮影)
20211211_7.jpg
何処までの精度があるのか確かめようもないですが、二千円の安いものなので、まぁ大体の指針が出れば良いでしょう。一応、会社で高いやつを使ってる人のものと比較しては見ますが。
一応この液晶表示のついてないのは持ってるのですが、歳取って細かいメモリが見えなくなったので。

 

そして角時計。(D5600撮影)
20211211_8.jpg
仕事に使うのに分度計は会社にあるんですが、これがイマイチ使い方が分からないうえに見えない…。
これも二千円以下の安物ですから何処まで正しい数字が出るか分からないですが、液晶表示が出るのはありがたいです。

ただ、どちらの液晶部分にぶつかってできた傷があるんですよねぇ。
まぁ、仕事で使えば一度で傷物になるから、使えれば良いんですけど。

 

 

で、上の写真は単焦点レンズで撮ったんですが、出したついでにレンズを交換しておきました。(P6000撮影)
20211211_9.jpg

 

ニコンの明るい単焦点レンズから、タムロンの(割と)明るい望遠レンズに。(P6000撮影)
20211211_10.jpg

明日から

今朝は曇り。(D5600撮影)
20211108_1.jpg
日が昇っておらず、雲もあって肉眼では真っ暗で手前の家の中の光が当たっている辺り以外はほとんど見えませんでした。
前の街の明かりもやっと見える程度でした。
さすがにカメラは良く写ります。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20211108_2.jpg
夜露が降りて、アルトが濡れていました。

 

日中は、一つ仕事をやっている途中で、別の仕事が割り込んできて、先にやらなければならなくなって、前の仕事が後回しになりました。

そして、明日から1時間遅く出勤して1時間遅く帰ってくることになりました。
当分の間だと思うけれど…。
嬉しくもあり、悲しくもあり…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20211108_3.jpg

 

平均燃費は、給油後2日目にしては良い方だと思います。(P6000撮影)
20211108_4.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed