エントリー

カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。

体調不良続く

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240520_1.jpg
雨が上がったばかりで、辺り一面濡れていました。
気温もうすら寒かったです。

 

風邪をひいて1週間ちょい。
先週の日曜にのどが痛くなり始めて、月曜は一日寝ていたのでした。
それで幾分よくなって火曜日仕事を休ませてもらって寝ていて、水曜日はどうしても休めないからと無理して仕事に行って、そしたら無理する必要ないのにと言われて体的にも悪化させて、精神的にも悪化して、でも、さすがに病状としては良くないながらも何とか仕事には行ける状態で行っていたのですが、今日は休館日なので、未だ完調とは言えない状態なので半分寝てました。

明日には完調とは言わずとも良くない状態からは離脱したいものです。

暇だったけど、忙しかった

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240519_1.jpg
今日も朝はひんやりしていました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240519_2.jpg
昨日、館のNo2から早く来るなと申し渡されたので、資格なし同僚が休みにもかかわらず8時20分に出勤したので、今までのほとんどは準備できなかったけれど、全員で朝の準備をしたので開館は遅れはしませんでした。

 

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240519_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

普段は今日休みの同僚に任せていることをすべて一人で請け負ったので、来客は日曜のわりに少なく暇だったにもかかわらず、それなりに忙しく、万歩計も随分歩数が伸びて1万882歩。

今日は外気温は涼しかったので、館内の暑さはそれほどではなかったものの、 脱ぐと涼しいし着てると暑いしで風邪を考慮して着ていたのですが、ちょっと暑くてへたばりました。

 

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240519_4.jpg
走ってる途中はぱらぱらと降ってきて、もっと涼しくなるかなと期待したのですが、今のところそれ以上は降ってきていません。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240519_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20240519_6.jpg

変わりなし

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20240518_1.jpg
今朝も放射冷却のせいで朝はとても冷えていました。

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240518_2.jpg
結露していた水滴が日差しが当たって乾き始めていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240518_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

特に問題はありませんでした。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240518_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240518_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20240518_6.jpg

軽自動車税納税&ボールペン替芯到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20240517_1.jpg
山の上には雲がかかっていたけれど。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20240517_2.jpg

 

 

今日は午前中、親の車(シルフィ)の税金と、自分の車(アルト)と大型二輪(BOLT)と原付二種(ゴリラ改)の納税の為にアルトで出かけました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240517_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240517_4.jpg

 

 

 

農協で親の車の税金を下して、自分のいつも行く銀行で自分の分の税金を下して納税もしてきました。来年の春がアルトもBOLTも車検なので、納税証明書が見つからないということがないように、アルトの車検証入れにアルトの納税証明書は入れておきました。
BOLTも後程やっておきます。
ゴリラ改は全然乗れる状態じゃないけど無駄に金だけ払ってる…。
っていうか、乗れる状態に直したいのですけどね…。

 

 

納税してすぐに家に帰ってきた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240517_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240517_6.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20240517_7.jpg

 

 

 

午後はお袋を乗せて親の車で弟の見舞いに行ってきました。
もう大分良いようなので、見舞いに行く回数を減らすということなので、やっと休みの日に自分の予定ができるようになります。

 

 

帰ってきてみるとAmazonに頼んでおいた、3色ボールペンの替芯が届いていました。(P6000撮影)
20240517_8.jpg
前回はホームセンターで探して買ってきたのだけど、今回はAmazonで楽して買えました。

手続き完了

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240516_1.jpg
夜中降っていた雨で辺り一面水浸しでした。

 

起床時に熱を測ると35.7℃、平熱に戻っていました。

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240516_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240516_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。
それから引き継ぎ仕事。
大体は終わらせることが出来ました。

 

 

定時で上がった後、役場に赴き弟の入院の関係の手続きをしてきました。
これで手続き系は完了したので、あとは必要なものが送られてくるのを待つだけです。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240516_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240516_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し下がりました。(P6000撮影)
20240516_6.jpg

ポロシャツ追加購入分到着

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20240515_1.jpg
日差しがあるけど朝はひんやりしていました。

 

今日は午後から営業車で拠点を回る活動の日。
そのため遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240515_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240515_3.jpg

 

 

 

朝のうちはまだ体調が思わしくなく、4月から館のトップに就任した人が代わりに運転してくれたら帰ろうと思っていたくらいでしたが、行ってみると彼も館の作業で腰痛を発症して休み…。

一緒に乗っていく資格あり同僚から「そんなじょうたいならなんたらかんたら…」言われてうぜーと思いながら何とか仕事をやってきました。

家に帰るころには何だか身体が快調になってきていました。

 

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)20240515_4.jpg
薄曇りではありますが、日差しがない分うすら寒かったです。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240515_5.jpg

 

 

平均燃費は、前回走行時よりも少しだけ落ちました。(P6000撮影)
20240515_6.jpg

 

 

 

家に入ると、一昨日Amazonに頼んでおいたポロシャツの追加購入分が到着していました。(P6000撮影)
20240515_7.jpg
ポリ100ですが、着心地いいし涼しいしで色違いを。
1着1000円以下なのでお財布にも優しい。
後は耐久性ですね。
綿が入ってない分、多少持ちはいいと思うけど。

体調不良2

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240514_1.jpg

 

今日は仕事の日だけれど、体調不良が続いているため仕事をお休み。
扁桃腺が腫れているのでのどが痛いが、一日寝ている間にいくらか良くなった。

明日は這ってでも行かなければいけない営業車の運転の日なので、這ってでも出ていく。
もっとも、ずいぶん体調がよくなっているので、明日はおとなしく仕事していれば大丈夫だろう。

体調不良

今朝は雨。(D5600撮影)
20240513_1.jpg

 

今日は休館日なので皆お休み。
ですが、ちょっと体調不良で薬飲んで一日寝てました。

今の調子だと明日も休みを取るよう…。

シフトがタイト

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240512_1.jpg
昨日の予報では、雨が降るのは夜からになっていたのですが、いまにも降りだしそうな空模様でした。

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240512_2.jpg

 

 

この時のアルトの後ろから屋根越しに撮った風景。(P6000撮影)
20240512_3.jpg

 

 

日中の仕事はいつものルーチンワーク。

ゴールデンウィークの分の休みを分割して各職員に休みを割り振っているので、シフトがタイトなうえにコロナにかかった人が出たため、さらにタイトになっているので、土日は引き継ぎ仕事なんぞやってる時間はありません。

 

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240512_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240512_5.jpg

 

 

 

平均燃費は、未だ18Km/L越えしています。
20240512_6.jpg
このまま暖かければ次の給油まで18Km/L越えしたまま行けるかも…。

 

帰りの途中で雨が降りだしました。
未だ夕方というには早いくらいの時間だから、フライングです。

 

今日は仕事場に着いて直ぐ位からのどが痛くて風邪薬を飲みました。
いまだに痛いので、明日は仕事休みでよかったんですが、明日は役場に行ってこなければならなかったりするので、ちょっと大変です。悪化しなければいいけど。

Raysプロテイン 定期便 到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20240511_1.jpg
朝は少しひんやりしていました。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20240511_2.jpg

 

 

昨日、免許の更新中の講習中にスマホに会社から電話があり、マナーモードにしていたのに爆音の着信音が教室に響き渡り、大ひんしゅくを買ってしまいました。
後で調べたら、初期設定では、電話帳に登録してある所からの着信はなる設定になっていたので、鳴った模様…。

で、その時は着信拒否したのですが、講習が終わってから電話を掛けたら、出勤時間を通常出勤から、遅出出勤に変えてくれという連絡だったので、今日は遅出出勤。

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240511_3.jpg

この時の車内から撮った風景はありません。忘れました。

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

引き継ぎ仕事はやる時間が取れなかったので、昼休みをつぶして少しだけやりました。

今日は比較的いつもの土曜から比べるとお客さんは少なかったのですが、館の人間が少なかったので、ちょっと忙しかったです。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240511_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240511_5.jpg

 

 

平均燃費は暖かかったので、良い数字をキープしています。(P6000撮影)
20240511_6.jpg

 

 

昨日、一日遅れでRaysプロテインの定期便が届きました。(P6000撮影)
20240511_7.jpg
今まではクロネコヤマトが配達していたのですが、今回はAmazonが配達になってました。
配送が変わったとたんに到着予定日を守らないとは、先行きが不安です。
突発的な注文ではなく、もう4か月前から定期便になっているのですから…。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:PayPay導入&青ブタ新刊到着
2024/08/17 from おぎしん
Re:電動バリカン他到着
2024/08/16 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed