エントリー

Oリング

  • 2008/08/29 22:25
  • カテゴリー:Gorilla

昨日の夜中は激しい雨が一晩中明け方まで降ってました。
うるさくて眠れたもんじゃない。
桶川でも床上浸水した家があるようですが、うちは問題ありませんでした。
ただ、玄関上がったところに水溜りがあったのは、なぜ??
雨漏りしてる???(◎o◎)/!
この借家、長いこと住んでて初めてです。


今日は委託仕事。今日も雨ということで、蒸し暑い中歩いていってきました。
帰りは、スーパーに寄った後、ナップスによって、Oリングを買って、
シフトドラムのボルトのところに被せるメクラ蓋を発注してきました。

昨日から、前から何度も勉強になると書いていたモンキーの改造サイト
MonkeyFilesさんの掲示板に、何か情報が無いか教えを請うておいたの
ですが、メクラ蓋を変えると止められるかもという書き込みがあったので、
そういえば、どこかでその情報見たこともあるし、このエンジン、僕が
乗る前は4千6百キロしか走ってないとはいえ、年月的にどのくらい乗って
いるか分からないので、これは有効かも…と思ったので。

ただ、根本的にボルトのところからオイル漏れが止まるという事ではなく、
メクラ蓋でオイルが外に出てくるのを防ぐということになるのだと思うので、
ボルトのところから出るのを止める方法は無いかと考え、あのボルトは
シフトドラムと一緒に回るため、液体ガスケットは無効」という情報も
その掲示板で得たので、前にAkiさんがパッキンでと言っていたのを
思い出し、ナップスの店員に高温とオイルに耐えられるパッキンは無いか
聞いたところ、色んなサイズのOリングがあるので、その中から見つけて
みたらどうかと言うので、それは「ぐっじょぶ(^^b」だと思い、
うろ覚えのサイズですが、確かこのくらいだったって言うのをひとつ
買ってきました。
たくさん買おうかと思ったのですが、ひとつ350円とかして結構高いので。(^^ゞ
ファイル 902-1.jpg
ファイル 902-2.jpg

ナップスを出るまで全然雨は降らず、日さえ差していたので、ゴリラで
行って、換えたディスクパッドの調子を見たかったのですが、できなかった
事を悔やんだのですが、歩いているうちに雨が降ってきて、家に帰りついた
頃から雨と雷が激しくなりました。
やっぱり歩いていって正解でした。(^^ゞ

その雨も宵だけで今のところやんでいます。
ただ、今夜から明日の夜にかけても未だ降るといっているので、注意が
必要です。
とは言っても、僕にはどうすることもできないのですが。?(^○^)/

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed