エントリー

デイトナ オイルクーラー到着

  • 2008/08/24 20:44
  • カテゴリー:Gorilla

今日は朝から雨。
昨日の深夜、アニメを見終わった後、ふとチャンネルを回したらF-1の
予選がやっていて、他のチャンネルではバイクのレースがやっていて、
切り替えながら3時まで起きていたので、涼しくてつい寝過ごしました。(^^ゞ

今日は午後からサポート。
かなり前に一度行った事のある家で、インターネットが繋がらなくなった
ということで依頼を受けました。
昔のままだと、Windows98で、ネットワークがあったかとか、忘れてしまった
ので、NICとドライバを持って、もしウイルスだったときのために、ノートPC
からネットワークスキャンできるようにとノートPC持ってと行ったのですが、
行ってみるとPCは新しいものになっていて、NICや以前使っていたルーター
等は使いませんでした。
で、何が悪いのかと見たところ、YahooBBのモデムがランプが変な光り方して
いたので、無線のアクセスポイントまでの正常を確認し、直接PCとモデムを
繋いでも繋がらないので、取り合えず僕の持って行ったPCを繋いでも接続
できないことを確認し、YahooBBに電話をしたら、そういう事例が多いのか、
オペレーターが出ないで、テープにしたがって電話のボタンを押していく
だけで、モデムに不具合があることまで確認して、発信者電話番号から
顧客を判別して新しいモデムを送る手続きまでやっちゃうので、ちょっと
びっくりしました。
いいのか悪いのかは別として。
ということで、その仕事は予想外に速く終わり、良かったような悪かった
ような…。(^^;;;


帰り際、今朝のうちにナップスから頼んでおいた、キャリパーピストン
シールキットが届いたと連絡を受けていたので、ナップスに寄って購入し、
今日はオイルクーラーが来る予定なので、今日つけられなくても、準備で
交換用のオイルも買っておこうと思い、いつものホンダのS9オイルが
ナップスだと2,100円もするので、ビバホームホームセンターに行って
1,580円で買って来ました。

ピストンシールキットは、昨日の日記に書いたとおり、オーバーホールする
必要がなくなったので、取り合えず今後のためにとっておきます。
ファイル 893-1.jpg
昨日の日記では1,700円と書きましたが、1,170円でした。(^^;;;

オイルはバイク専門店の方が高いって言うのは、何だか悲しいですね。
ファイル 893-2.jpg
100円とかの違いならまだしも、500円も違うのですから、買う時は専門店に
しかないものなのか、ホームセンターでも買えるものなのか、よく判別した
方がよさそうです。

で、デイトナのオイルクーラーですが、待てども暮らせど到着しません。
クロネコヤマトの荷物追跡で見ると、朝から持って出ているようですが…。
バイクで2分のところに営業所があるのに何でって感じです。
一人暮らしなので、サポートのときも、筋トレのときも、シャワー浴びてる
時も気にしながらいたのですが、全然こなくて、気が気ではありません
でした。
で、やっと到着したのが夜の8時。
ファイル 893-3.jpg
今日取り付ける予定はなかったからいいけれど、荷物の追跡システムが
あるのは、良し悪しです。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed