エントリー

法華経寺 参拝

今日は朝から千葉県にある大本山法華経寺に参拝して来ました。

先日、長野に行った時にお袋に、鬼子母神が僕の守護をしてくれているの
だから、開運(商売繁盛)の祈願に行ってきなさいと言われたので。(^^ゞ

電車で行くのに、家(桶川)からだと、東京に出て総武線か京成本線に
乗り換えて中山に行くと、鈍行で1時間半、歩きも含めると片道約2時間半の
道のりでした。
総武線の方がいっぺんに切符が買えるのと、10円安いので総武線周りで
行ってきました。(^^ゞ

行きは少し混んでいたのと、大した事無いとずっと立ちっぱなしで行った
のですが、なれない革靴履いていったので、かなり疲れてしまいました。
猛烈ほどではないけれど、かなり気温も高いし、湿度も高いので
大汗かいたし。(^^;;;

たどり着いた法華経寺は町ぐるみでお寺の町という感じでした。
ファイル 877-1.jpg

奥のほうにある鬼子母神をまつってある建物で、祈祷をしてくれるので、
商売繁盛を願って祈祷してもらいました。
祈祷って、もっと大変で大げさなことかと思っていたのですが、何となく
あっけなく終わってしまい、しかしそれがちょっと新鮮でした。
その時に貰った札。
ファイル 877-2.jpg

この寺の周囲の中には五重塔や大きな寺の建物がたくさんありました。
なかなか静かでいい感じのところでした。
ファイル 877-3.jpg

参道には土産物屋やお茶屋みたいなところがあり、その周囲にはにゃんが
けっこういました。
ファイル 877-4.jpg
みんな人なれしていて、近づいても逃げません。
かわいいやつらでした。


かなり歩き回り、疲れたので、帰りに秋葉原にでも寄ってこようかと
思ったのですが、止めました。
帰りの電車は上野から始発の高崎線に乗れたので、座って帰ってこられ
たので、随分楽でした。
電車の中はエアコンが聞いていて涼しかったです。

帰り際、ナップスに寄って昨日間違えたホースクリップをワンサイズ
大きいのを買って、家に帰ってからつけました。
ファイル 877-5.jpg
でも、やっぱりこちらだと気持ち緩いです。
昨日買ったのが6ミリ用。今日買ったのが8ミリ用。
7ミリ用というのがあるとモアベターなんだけど。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed