エントリー

スロットル修正

  • 2008/06/17 20:48
  • カテゴリー:Gorilla

今日は午後から税務署に行く用事があり、行ってきました。
ここのところ、仕事(やること)がなかなかはかどりません。
1日で済むだろうと思っていくのに、20%くらいしか進まず、一日があっと
いう間に終わってしまって、何だか気ばかり焦ってしまいます。
税務署の用事は、結局、今年の経理がちゃんとできないと済まないので、
会計ソフトに色々登録しないといけません。


税務署からの帰り際、ナップスに行ってきました。
スロットルを変えてからここ、アクセルが重いことと、アクセルを開けてる
つもりで、期待通りのエンジンの回転が上がらず、手首が疲れてしまうこと
などから、スロットルにグリップが接着されていないことがよくないの
だろうということで、接着剤を買ってきました。
ファイル 816-1.jpg

スロットルを外してみるとスロットルの裏側とハンドルに幾筋か擦れた
跡がありました。
ファイル 816-2.jpg

ハンドルはハリケーンのやつなので、まぁ、多分、メーカー不明の
スロットルが良くないのだと思うのですが。
スロットル付近に鉄粉がたくさんついていて、それが擦れる事でスロットル
の動きが渋くなっていたようです。

とりあえず、スロットルを分解してパーツクリーナーで掃除して、スロットル
ワイヤーにもCRCを塗布して、スロットルにもCRCをつけ、組み立ててから、
スロットルに接着剤をつけてグリップをはめました。
ファイル 816-3.jpg

まだつけたばかりなので、確認走りはできていないですが、明日、接着された
グリップでリアルな回転上昇してくれるか、楽しみです。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed