エントリー

木枯らし1号

  • 2007/11/18 20:31
  • カテゴリー:天気

今日は朝起きると、何とか仕事にいけそうな按配なので、日曜のため
歩いて仕事に行きました。
朝のうちは、日が差して穏やかな天気で、昨日よりも暖かく感じました。

仕事は、パートさんに昨日起こったプログラムの不具合を聞いてから
デバッグに一日を費やしました。
本来保存をかけるプロシージャーは同じことをする場合1箇所にまとめて
置いた方が効率的で直した場合も1箇所直せばよいので、理想的なのですが、
たまたま複数回に分けて違う条件で書いたため、同じ作業をさせる
プロシージャーを3つか4つ書いてしまっているため、1箇所直し忘れて
いたので、いらないレコードを消すはずのところが、必要なレコードの
上にいらないレコードを上書きさせて、更にそれを不要なデータとして
処理していたのでした。(^^;;;

間違いに気づいて何とか直して、別の要望を付け加えて何とかいつもの
帰り時間に間に合いました。(^^ゞ


で、帰り道、超暴風が吹いていて、歩くのが大変でした。
風に向かって歩いていると、ものすごい風が吹いてきて、片足を上げて
体が前につんのめったまま、風邪に押されて止まってしまい、前に進め
ないのです。(^^;;;
今日は市議会議員の投票日なので、必死こいて家に帰ってから、投票の
はがきを家に忘れていたため持って、再度歩いて出かけてきました。

東小学校なのですが、そこは片道10分弱。往復で20分ほどですが、
そこもこの強風に押されて歩くのが大変な上、耕されて乾燥した
畑のほこりが舞い上がり、家に帰ってくる頃には口の中もポケットの中も
じゃりじゃりでした。

しかも、僕のうちは非常に風通しがいいので、家に帰ってきて中に入ると
スリッパが「じゃりっ」と言います…。(^^;;;

夜7時のニュースを見たら、木枯らし1号が吹いたといっていました。
先日、木枯らしが吹くかもといっていたのが、風力が足りなくて、
宣言が見送られていたのを知っていたのですが、この風で木枯らし1号
宣言がされなきゃ、南極1号だなと…なんのこっちゃ。(^^;;;

関東は木枯らし(空っ風)が吹くときは、日本海側で雪が降ってるとき
なので、きっと降っているのだろうなと思います。
ファイル 566-1.jpg
長野のエコーバレースキー場の様子です。
エコーバレースキー場は人口の雪を作っているのですが、今日ばかりは
天然の雪が降っているようです。


風呂に入る前にファンヒーターを出しました。
灯油は既に満タンにしてあったのですが、うず高く置いたごみの中に
埋もれていたのでした。(^^;;;
点火すると風で舞い上がる辺りの埃を掃除して、何時でも点けられる
状態ですが、とりあえず今は未だつけていません。
さて、何時点けよう…。(^^ゞ

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed