エントリー

MySQLとTvRock

今朝は薄曇り。
20150810_1.jpg
今日も遠くの山が見えない。

昨日の夜、MySQLのデータベースのテーブルに接続することができ、無事過去のデータを取り戻すことができました。(^^ゞ
根本はWindows10にアップデートした時、Windows8.1の時のまま動くと思っていたらサービスとして動かなかったことが最大の原因でした。
サービスとして動かすためには何だか面倒くさそうな作業をしなければならなさそうだったので、一度アンインストールして(アンインストールは出来た)再度インストールしたところ動くようにはなったのですが、データの場所が変わってしまったので、元あったところからコピーで持ってきたものの、うまく認識できなかったのがいけなかったのでした。

最終的には元データがあったところに、新しいデータを置いてある場所に置いたMy.iniでデータの場所を指定してやったらちゃんと開くことができました。
良かったよかった。

 

で、TvRockはチューナーをスケジュールしてTVを録画するためのソフトですが、Windows10になってからうまく留守録画ができなくなってしまい、調べてみると、休止状態から復帰しないのが原因でした。
で、いろいろ調べてみると、ログに新しいスケジュールを入れたり、番組予約を実行した後に次の予約の為のタスクを追加するのですが、それがうまく成功していないのが原因で、その際のPCの復帰にタスクスケジューラ―を使う設定にしていたのですが、それがうまくいっていないのが原因のようでした。

そこで、それをググってみたら、そのエラーが出ているときはタスクスケジューラ―を使わない設定に変えれば大丈夫と言うので、その設定にして試したところうまく起動するようになりました。
ただ、この状態って、何がPCを復帰させているのか良く分からないし、そのスケジュールが目に見えないところが怖いんですが…。
果たしてこの先どうなってしまうのか、ちょっとびくびくではあります。

ただ、少し前からうまく行ったりいかなかったり、知らない時に勝手に起動していたりというオカルト的なことの理由が解けたのはちょっといいことですかね。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed