エントリー

スイスポ洗車WAX

今朝は曇り。
20150328_1.jpg
風は無いけど、日差しが無いので肌寒い朝でした。

しかし、日中は雲が晴れ、かなり暖かくなりました。
なので、スイスポの洗車をすることにしたのですが、そしたら今日は家の周りの田畑や雑草の生えている畔などが野焼きで、洗車中にえらい目にあいました。
20150328_2.jpg
この煙とともに、枯草の燃えカスが飛んできて、水洗いしたばかりのスイスポに降り注ぎ、しばらく放水ホースが離せませんでした。<-カスを洗い流すため

地道に灰カスを落としたおかげでWAXもうまく行き、きれいになりました。
20150328_3.jpg
先週、途中で洗車を止めざるを得なかったせいで、屋根上にはウォータースポットがたくさんありました。
ボンネットは猫が上った足跡が残っていたので、WAX掛けをする前にスピリットを掛けたらきれいになりました。
そろそろ車体全体的にスピリット掛けをする必要がありそうです。
その前に粘土クリーナーもかもしれません。(^^ゞ

やってる途中、このプチ(♀)がネズミを追いかけまわして、大変な騒ぎでした。
20150328_4.jpg
ネズミを駆除するのはいいんですが、家の中に連れてきて放したり、ベットの下で食って食いカスをそこで放置したりするので、あまり捕まえると面倒なので、捕まえさせないように妨害するのに無駄な時間を取られました。

車内もしっかりキレイにしました。<-何時もの事だけど
20150328_5.jpg

 

15時過ぎに、犬の散歩に出かける時はきれいに晴れてました。
20150328_6.jpg
おかげでかなり暑く、Tシャツの上にトレーナー着て、その上に薄手の綿ジャケットを着ているだけでかなり暑いくらいでした。

浅間山の方もこんな感じ。
20150328_7.jpg
かなり暑かった割には霞は少なかったような気がします。

暖かくなって、野焼きとともに、田畑を開墾するトラクターなどの重機で土を掘り返してあったので、それに寄って出てきた虫などを食べに鳥たちが群がってました。
20150328_8.jpg

近所の八重桜も先週とはあまり変わりがないようですが、それでも随分つぼみの辺りが緑が増えてきてました。
20150328_9.jpg

今日の月は7.2夜。
20150328_10.jpg

これが洗車中に焼いていた土手。
20150328_11.jpg

今日の温度計は17度。
20150328_12.jpg
歩いてる時は日が当たった場所では30度を指してる時もありました。

 

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed