エントリー

Qi充電器購入&LTE_SIM到着

今朝は晴れ。
20140322_1.jpg
久しぶりに雲のないピーカン。
風が少しあり、放射冷却もあって結構寒い朝でした。

今朝も西の高いところに月が浮かんでいました。
20140322_2.jpg

今日は午前中、K'sデンキにQi(チー)対応充電器[ワイヤレス充電器]が店ではどのくらいで売っているのか見に行ってきました。
20140322_3.jpg
すると、価格ドットコムでの安いやつに送料を足したくらい。Amazonだと出店している店の商品代+送料の値段とほぼ変わらない値段で売っていたので、買ってきちゃいました。(^^ゞ
XperiaはUSB端子のほかに、クレドールで充電する用の端子があるのですが、nexus7は端子としてはUSB端子しかないものの、Qi(チー)という、ワイヤレス充電の規格に沿った充電ができるようになっているので、USB端子で充電して居続けると、USB端子がバカになってきてしまうので、USB端子を使わずに、非接続で充電できる方法があるのはうれしかったので。
まだ、試してませんが、この機器は、ぽんと置けばちゃんと充電する位置を機器が探し出して充電してくれるらしいので、安いのに比べると倍近い値段しますが、安心料というところ。

 

夕方、犬の散歩に出た時に近くの古墳そばの梅の木を見てきたところ、つぼみがずいぶん膨らんできていました。
20140322_4.jpg
もう少しって感じでしょうか。

温度計は12度表示。実温度は7度といったところ。
20140322_5.jpg
風があるので、少し寒く感じましたが、温度はちゃんと上がっているようです。

 

宵に風呂から上がって出てきたところ、asahi-netからロックフリーのLTE SIMが届いてました。
20140322_6.jpg
24から25日になるような話だったので、気にしていなかったら早く来ていました。
それはそれでありがたいです。
取り敢えず、3月と4月分は無料サービスなので。
これが終わったら、早速取り付け、設定してみよう。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed