エントリー

今年初の大雪

今朝は雪。
20140208_1.jpg
夜中の3時半にトイレに起きた時に外を見た時既に積もり始めていたのですが、サラサラの乾いた雪なのに結構な風が吹いていて、見た感じあまり積もっているように見えません。
気温は、晴れた日よりは気温が高く、湿度も高いので、比較すればそんなに寒くはありません。

朝見た時は南側から吹き付けていたので、ワゴンRのボンネットは普通に車の形に積もっているだけだったのですが、昼に見ると風が北風になったせいかフロント部分に雪が積もってまるで箱型のバンのような形状になっていました。(^^;;;
20140208_2.jpg

犬の散歩に行くのに、長靴に穴が開いて長靴の用をなさなくなったので、去年の早いうちに買っておいたKappaのスノトレを出しました。
20140208_3.jpg
これが初卸です。(^^;;;

しかし表に出ると雪はこんな有様で、くるぶし程度しかないスノトレなどモノの役にも立ちません。(^^;;;
20140208_4.jpg
犬は喜び庭駆け回り…ってくらいですから、夏には考えられない力でぐいぐい引っ張るのですが、人間は足元に気を取られてよろよろ歩いてました。
雪の深さはほんと風で飛ばされているところでは、くるぶし程度のところもありますが、逆に吹き溜まっているところでは、ひざ上まであり、40cmから50cm位ありました。
よって、スノトレの中には雪がガンガン入ってきて、初卸だというのに中を濡らしてしまいました。( ゚Д゚)

少し広い道に出るまでは雪をかいていないので、ラッセルして歩くと大変なので、足を高く上げて歩かなければならなかったので、かなりハードな運動でした。
20140208_5.jpg
距離は短くしたんですが。

温度計は2度表示。実温度は-3度。
20140208_6.jpg
湿度があって、運動量が多いのですぐに暖かくなりましたが、手袋は雪で濡れたので、指がもげるかと思うくらい冷たかったです。

帰ってきてみるとワゴンRはこんなんなってました。
20140208_7.jpg

隣の農業用池は凍結した上に雪が積もって危ない感じです。
20140208_8.jpg

家に入って筋トレした後に居間から外を見るとさらに積もっていました。
20140208_9.jpg

ワゴンRは更に酷いことになっていました。
20140208_10.jpg
明日のうちに掘り出しておかないと月曜日が困ってしまいます。

果たして今晩中にどうなってしまうんでしょうか…。( ゚Д゚)

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed