エントリー

新PC組み立て 3日目

今朝は霧。
20131106_1.jpg
見た目は霧だけにしか見えなかったけど、写真を撮ったら粒状のものが写っていたので、少し降っていたのかもしれません。

今日は一日外仕事で、軽井沢に行ってきました。
昨日遅くて、今朝早かったのでとても眠かったでした。(^▽^;)

夜、昨日データを救出したIDEのHDDを外し、
20131106_2.jpg

新しい2TBのSATAのHDDを取り付けました。
20131106_3.jpg
今日はHDDのデータケーブルや電源ケーブルもきれいにまとめてケース内のエアの循環がきれいに行くようにできて、大満足でした。
20131106_4.jpg
ケーブルの形状もあるとは思うんですが。(^^ゞ

この後、昨日WindowsXPがログインできなかったのをダメもとで起動してみたら、ログインできました。
一回電源ケーブル抜いてやったのがよかったみたいです。
で、ログインできたものの、画面は(アイコンとかが)大きいままだし、マザーのドライバが入っていないので、やることできないしなので、マザーの付属のCDをBDドライブに入れて、ドライバをインストールしようとしたら、このマザーのチップセットはWindowsXPに対応していないので、インストールできませんとメッセージが…。orz

ログインできないのは何とかできるかと思ったのですが、対応していないものはどうしようもない…。
とりあえず、年賀状の住所録はソフトを起動できたのでバックアップを取って何とかできたのでした。

で、ここまで割と早く済んだので悪い虫が騒ぎ出し、SSDにまだOS入れてないし、WindowsXPは使えないのが確定したからと、SSDに、以前買っておいて、新しいPCを組んだら64ビットOSが必要だろうからと取っておいたWindows8PROを入れることにしたのでした。

WindowsXPはBDドライブが認識されないので、アップグレードインストールができないけど、DVD-ROMブートさせてクリーンインストールさせれば、デュアルブートにはできるだろうと思っていたら大間違い、インストールが終わってみたらブートマネージャーが飛んでいて、もはや後の祭り。
Windows7から録画ができると思っていたのが、起動できなくなってしまい、またアニメを見ることができるのが先に延びてしまったのでした。orz

とりあえず、今日は昨日のこと(寝不足)もあり、意気消沈して深夜0時前に床に就いたのでした。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed