エントリー

2年参り

昨夜、23時15分ころ家を出発し、歩いて芸術むら公園隣にある諏訪神社に向かいました。

真っ暗かと思いましたが月が思いのほか明るく、街灯がなくても全然苦にならなく歩いていけました。
星がきれいで、寒さも気になりませんでした。
このあたりの人は皆車で行ってしまうのか、歩いている人は見かけませんでした。

みんな神社前の公園の道路に路駐で、いっぱい車が並んでいました。
車をよけて、反対の道を歩いていた僕は、神社のそばで道の反対側に移ろうと歩道の街路樹そばを抜けたところ右目に鈍痛が…。
暗くてよく見えなかったのですが、街路樹の枝が飛び出ていたところに、目をぶつけてしまい、よく見えなくなってしまいました。
家に帰ってみたら、右目の黒目の目尻側が真っ赤にない出血して、顔を見てると気持ち悪い状態になってしまいました。orz

それでもその時は気を取り直して、到着したのは23時55分。
20130101_1.jpg
既に2から3百人程度並んでいました。
がらがらだと思っていたのに予想外。
結局お参りするまでに30分ほど並びました。

お参りした後に今日しかやっていないお札の販売所で親に頼まれたお札を2枚買いました。
20130101_2.jpg

参拝する社。
20130101_3.jpg
普段はこんなデコレーションは無いんですが、今日は前の扉も開けられ、初詣バージョン。

新年になってから、少しして太鼓の演奏が始まりました。
20130101_4.jpg
この音が心臓に響くんです。(^^;;;

帰りにお神酒をいただいてきました。
20130101_5.jpg

帰る頃には並んでいた人たちも随分減りました。
20130101_6.jpg
来年というか、今年の大晦日は、30分くらい遅く着く計算で出発しようと心に決めました。

あー目がズキズキする。

家に戻る途中、きれいな星や月をNikon Coolpix S9300で撮ってみましたが、星は結構撮れているものの、やっぱり3脚が無いとぶれぶれになってしまいます。
しかし、月はISO感度を125(100はS9300には無い)にして、フラッシュたいて撮ったら、ここまで撮れました。露出最低にするの忘れた。(^^;;;
20130101_8.jpg
でも、これやらなくても、光学ズームプラスデジタルズームで月をフレームいっぱいにして撮ると、かなりきれいに撮れる事を今日の夕方知ったので、今後、撮る機会があったらやってみたいと思いました。

家に戻って鏡を見て、気持ち悪い目になってしまっていることを認識、ぐぐって目の打撲の内出血の対処を調べて、アイシングしました。
でも、医者は3が日はどこも休みだから諦め…。orz
失明しなきゃ良いけど。
今のところ見えなくはなっていません。
若干2重に見えたりはしてるけど。
これは近眼と老眼と乱視のせいかも…。(^^;;;

 

朝になり、夜、あれだけ遅くに寝た割には目が覚めてしまい、起きました。
20130101_7.jpg
ピーカンだけど、かなりの強風が吹いていて、深夜に初詣に行ったときより寒かったけど霜は降りてませんでした。

初日の出。
20130101_9.jpg
ありがたやありがたや。

朝から家族で一杯やりながらおせち料理を食べてまったりした後、昨日の深夜にBSフジで放映した「新海誠監督3作品一挙放映」を見て、編集しました。

放映したのは「秒速5センチメートル」と「きみのこえ」と「星を追う子ども」。
このラインナップで放送すると、どうしても「星を追う子ども」が浮きます。
どうせなら、「雲の向こう、約束の場所」にすればいいのに。

新海誠監督は新作の製作中ということで、出来上がりが楽しみです。

 

夕方、目医者に電話しましたが、誰も出ず、市民病院に電話しましたが、眼科の医師は平日に出張できて診察するので、休日は診察できないとのこと。
予想していたので諦めました。

犬の散歩に行くころには風が弱まっていて、少しは楽でした。
20130101_10.jpg

それ程遠回りしなかったので、家に戻る頃には浅間山連山が丁度夕焼けに染まる頃できれいでした。
20130101_11.jpg

 

さて、今年はまた色々ありそうな年です。
果たしてどんな未来が待っているのか。
いい年になってくれることを祈って止みません。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed