エントリー

Windows7のフォトビューアーの色異常

表題の件ですが、今までずっとWindowsXPで撮影した画像のチェックなどしていたので、我慢していたのですが、そろそろWindows7でもちゃんと見たいと思ってぐぐっていて、やっと解決方法見つけました。

写真の記憶 WINDOWS7のフォトビューワーの表示がおかしいよぉつД`)・゚・。

というところで、書かれていました。
感謝です。

具体的に内容を書いておくと、Windowsメニューのすべてのプログラムの下にある「プログラムとファイルの検索」欄に「色の管理」と入力、検索結果の色の管理を開き、デバイスタブのデバイスのドロップダウンリストボックス下の「このデバイスに自分の設定を使用する」横のチェックボックスにチェックを入れ、その下の「このデバイスに関連付けられたプロファイル」下のリストに記載されているプロファイルの名前を選択して、その下の「削除」ボタンで削除し、色の管理ダイアログボックスを閉じる。

とやると、フォトビューアの色が普通の色になります。

Windows7を買って1年ちょっと。やっと見つけられました。(^^ゞ
良かった良かった。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed