CBR600RR車検終了
今朝は小雨が降ってました。?(◎o◎)/!
えぇー。マジかよ。聞いてねぇーよぉー。
昨日の予報じゃ朝の降水確率10%じゃねーかよぉー。
…等と慌てず騒がず淡々と準備しました。
今日はCBR600RRの車検当日です。
まぁ、何があっても淡々とやるつもりでいたのですが…。(ーー;)
昨日の時点で装備が殆ど濡れて、夜中干しておいたにも拘らず、全然乾いていなかったものの、メッシュジャケットは辛うじて軽く湿っている程度まで乾いて来ていたので、Gパンは別のもの、靴は普段の歩き用靴を履いて出かけました。メットはゴリラで出かける用の白。
昨日より10分ほど遅く家を出て、本当は長野市で文房具店を見つけてバインダーを購入するつもりだったのですが、GoogleMapで見つけておいた文房具屋を発見できず、予約時間の受付開始から10分遅れで受付をしました。それでも受付時間帯の2番目でした。
この後は写真を撮る余裕などありません。
検査開始は10時半からなので10分ほど待つと、検査官が現れました。
検査官は30代中盤といったところでしょうか。
必要以上のことを口に出さないタイプ。
初めてなのでよろしくと言ったものの、あまり色々教えてはくれませんでした。
ネットには始めての人にはかなりいろいろやさしく教えてくれるとありますが、それはたまたまなのか、僕が当たった検査官が外れなのか…。
とりあえず、慌てず騒がずを心に決めて指示通り、灯火類、ホーン、マフラーの音量測定とこなして行きます。マフラーの音量に関しては、スリップオンの証明書があるけれど、計測されました。一応OKでしたが。
続いて、セルフでの機械による計測になるのですが、最初のうちは検査官が近くに居て何してかにしてとちょこっとだけ指示していた(前輪のブレーキテスト、後輪のスピードメーターテスト、ブレーキテスト)のですが、続いて白線まで前に出て…といって何処かへ行ってしまったので、言われたとおりに白線まで出たのですが、その白線というのが必要なところより一つ先の白線で、別のところから飛んできた別の検査官(推定40代中盤以降)が、「こらぁ、ヘッドライトのテストするんだろぉ?!」といきなり後ろで怒鳴られて、もうパニック。確かに冷静になって考えればヘッドライトをやるんだということは分かっていたのですが、つい言われたことに条件反射で先の白線を見てしまったのが失敗でした。
慌ててバイクから降りて後ろに戻したら今度はランプを検査する時のスイッチを踏んでしまい、また「何でスイッチ踏むんだよっ!!」ってまた怒鳴られて…。
おいおい、こっちは何にも知らないんだから、いきなり怒鳴るんじゃねーよ…。
と心で思いつつ、へこへこ謝っていたら、最初の検査官が現れて、機械制御室からヘッドライトの検査を再度動かしてくれて、何とかOKが出ました。
確かにこちらが悪いところも在るとは思うのだけれど、ちゃんと最初に一連の全説明があってならともかく、分からない人に対していきなり怒鳴ることは無いと思うのだけど…。
やっぱり親方日の丸なのか。
もう、そういう世界じゃなくなったという話だったから、少しは心に余裕があったのですが…。
JRとか、郵便局とかと同じか…。
自分が特別な人間だと思ってるんでしょう。
オマワリと一緒ですね。
百害あって一利なし。
その後は、排ガスの検査。
これもどうやるんだか分からないけれど、テスターらしき棒をどのくらい入れればいいのか分からないけれど、適当にマフラーに突っ込んで、計測ボタンを押して、横の電光板に検査中…。と出ているときはどきどきしたけど2つの検査項目とも丸が出たのでほっと一息。
最後に自動車検査票を打刻機に挿入するのですが、自動で出てくるのかと思って、打刻機に用紙を挿入して30秒ほど待って出てこないので、触ってみたら抵抗無く出てきたのでそれでよしとして、書類を持って(というより口に咥えて)バイクにのって検査の建物の出口に出ました。
すると一番最初の人がバイクを止めて待っていたので、同じように止めて同じところで待て居たら、最初の人が何で待ってるんですか?と聞くので、最後の確認か何かをしてもらうのかと思ってと答えたら、自分たちは再検査なので待っているので、係りの人を見つけて見てもらったほうがいいですよというので、手前の部屋に居る人に聞いたら、1番の部屋にいる人に見せてはんこを貰って、最初の受付をしたところに書類を出して…。というので、1番と書かれた部屋のところに書類を出して、はんこ(スタンプ)を貰いました。
これが、昨日2枚の無料の書類を貰った建物(兼、今日、最初の受付をしてもらったところ)。
ここの係員も愛想が良くなかった…。(ーー;)
とりあえず、自動車検査票。
やっぱり裏側の太枠線の中は記入しなくて良かった。
これらの書類と古い車検証を出して3分くらいで新しい車検証とシールをくれました。
そして、これらのシールはその場で貼ったりすると焦ってうまく行かなかったりするので、貰うだけ貰って家に帰ってきました。
検査場を出たのは多分11時前後。
時間見ていなかったけど、途中で時計見たときと家に帰りついたときに時間を見て、推測で。
なので、実際に車検場に居たのは1時間居なかったと思われます。
帰りにガソリンメーターが半分を切ったので、途中でガソリンを入れてきました。
214.7Km走って11.05L給油し19.43Km/Lでした。
それ程悪くは無いけれど、良くも無いですねぃ。
ハイオク158円/L。
相変わらず高いです。
つかここ3週連続値上げしてるみたい…。
家に帰り着いて、遅い昼飯を食べてからシールを貼りました。
簡単に剥がれないように、水拭してパーツクリーナーで脱脂して貼りました。
ちょっと曲がったか…。(^^;;;
右曲がりのダンディー。
未だ時間も早いので、ここで休んじゃうと何もやりたくなくなっちゃうと、Power Commander VとAutoTuneを有効にするために整備しなおすことにしました。
今回は、車検前整備した時からあまり時間が経っていないので、割と早く作業が出来ました。
エアクリーナーボックスの中の穴を塞ぐボルトとビニール。
ビニールは耐油性があることを確認するため、ガソリンタンクからガソリンを少しすくってかけてみましたが、変化無いことを確認済み。
ここで一つ失敗。
エアクリーナーボックスの蓋を留めているビスを1本、落として無くしてしまいました。
仕方なく早瀬ホンダさんにパーツを発注。
メール便で送ってもらうことにしました。
パーツが着たら、またカウルを外さないと…。
その時にワックスがけと、カウルの内側の清掃をしよう…。
オイルも見たら、結構汚れていたし、前後のブレーキフルードも濃いオレンジ色になってきたし、冷却水も換えた方がいいのかも。今日も水冷ファンが結構回ったので。
ということで、無事、CBR600RRのユーザー車検が終わりました。
これでこの先また2年乗れます。
2万で車検が取れるのなら、まだ楽です。
でも、そのうちこの前傾姿勢がきつくて乗れなくなるんだろうな…。歳だし。
でも、新しいの買える余裕はないし…。
早くいい仕事見つけなきゃ。
このあとPower Commander Vを有効にするため、PCを繋いでソフトを立ち上げて設定しました。
こうしてみてみると、やっぱり結構薄くなってますねぃ。
これだから、熱くなるし、レスポンス悪いし、燃費悪いし…。
PCVとAutoTuneを有効にして、空ぶかししたらレスポンスのいいこと…。
次回はこの辺活かしっぱなしで検査受けてみようか…。(^^ゞ
夕方、犬の散歩に行くのが整備で遅れて、暗くなりかけて行ったのですが、小雨がまた降って来ました。
合羽着るほどじゃなかったですが…。