エントリー

録画…良くなるっ!&臨時職員採用

今朝は昨日からの雨の雲がかなり残っていて、完全に曇天でした。
20120324_1.jpg
昼前は、また雨も降り出すし…。昼にはあがりましたが。

で、犬の散歩の頃は、随分暖かくなっていましたが、空は曇天ながらも、雲がダイナミックに動いていて、きれいでした。…というか、かっこよかった…。(^^ゞ
20120324_2.jpg

今日は鷺を池ではないところ(畑)で見ました。
20120324_3.jpg
クリックすると鷺の部分を拡大した画像が見られます

餌をとっていたのかな…。ミミズとか…。

 

昨日の夜、PC用の地デジチューナーPX-W3PEに外付けのカードリーダーでB-CASカードを使っての長時間録画を試すために「ルパン三世VS名探偵コナン」を視聴・録画しました。
懸案だった途中でスクランブル解除エラーによる画像飛び、音声飛びは起こりませんでした。
やっぱりこのカードは内蔵カードリーダーだとうまくいかないことがあると言うのは本当のようで、最初から外付けにしておけば良かったです。
まぁ、不具合を見て外付け付けた方が、納得できますが。

あと、カード自体のドライバが2回アップデートされているので、それもあるのかもしれませんが、もう一度内蔵カードリーダにB-CASカードを挿しなおすのは面倒なので確認はしていません。
まぁ、とりあえず、問題なく録画できるようになったので、どっちでもいいやって感じですが。(^^ゞ

ちなみにこの「ルパン三世VS名探偵コナン」。なかなか面白かったです。
今まで栗田貫一さんの声は嫌だと見てこなかったのですが、今回、随分その違和感が薄れていました。
まぁ、大声で笑うところなんかは全然別物と思っちゃいますが、場所によっては山田康雄さんの声かと思えるようなところも結構ありました。
ただ、他のレギュラー声優さんが逆に声というか喋りに滑舌が悪くなってきちゃっているので、去年の暮れに新作スペシャルがやったときにほとんどの声優が変わったらしいのですが、それも何となく納得できるような気がしないでもありません。
まぁ、できれば変わってはほしくは無いけれど。
もっとも、ファーストシリーズからセカンドシリーズになった時に、峰不二子と石川五右衛門は変わっているので、しょうがないと言えばしょうがないのかもしれません。何が…。(^^;;;
この「ルパン三世VS名探偵コナン」。
まるで違う絵柄が混ざって描かれているので、最初は何だかちょっと気持ち悪かったですが、慣れれば何でも見れるもんです。(^^;;;
お話的にはお約束のオンパレード。話の内容も「カリオストロの城」をまねて作ったような感じです。
まぁ、求められているのがそういう話なのだから仕方が無いのかもしれません。(^^ゞ

ってことで、来週はその名作「ルパン三世 カリオストロの城」。
前回、ハイビジョン放送をアナログで録画したのがあるけれど、今回はハイビジョン放送をハイビジョンで録画できるので楽しみです。
もっとも、元(放送データ)が良くない画質だとどうしようもないんですが。
リマスタされたもので放送してくれればいいんですけどね。

その翌週は「紅の豚」みたいです。
きれいに録画できるようになっていてよかった…。?(^○^)/

 

先日、応募して面接を受けてきた臨時職員の募集。
今日、結果通知が郵送で送られてきて、採用になりました。
やっとやっとです…。
4月からの仕事になります。
でも、半年から1年の採用期間なので、その間に新しいところも平行して見つけなければ…。
まだまだ気が休まりません。
給料安いし…。(ーー;)

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed