エントリー

彼岸の墓参り

彼岸の中日は昨日でしたが、混んでいると嫌なので昨日行かず、今日にしました。

長野に引っ越すことができた場合、彼岸やお盆ごとに行けなくなる可能性が大きいので、
家のお墓と親父の先祖のお墓にいつもは一束しか供えない花を二束ずつ供えるために
Gorillaだと持っていけないことから、ワゴンRで行きました。

 

ワゴンRはそれ程飛ばさなかったけれど、マフラーを変えてすごく乗りやすくなりました。
ノーマルマフラーとノーマルエアクリーナーの時は3千回転以上でないとトルク感が
なかったのが、今日は2千5百回転位からトルクが立ち上がってくる感じになり、上も
5千回転も行けば頭打ちだった感じだったのが、そのあたりでもまだパワーが出ている感じ。
やっぱり、吸排気系をいじるとまともに走るようになります。
まったく、ノーマルと言われてる状態というのは非常に乗りにくい状態なんだけど、
どうしてメーカーがあんな乗りにくい状態で出荷してるのか理解できません。

 

家に帰って昨日の荷物片付けの続きをしていたら、佐川急便がやってきて荷物を届けて
いきました。
届いたのは…。
20110924.jpg
「ああっ女神さまっ」の43巻限定版DVD付き
発注したのは3月5日なので、忘れてました…。
というのは嘘で、一昨日から作者の藤島康介氏がTwitterで粒焼いていたので、分かって
いたのですが、若しかしたら、発売日よりも遅い??
藤島氏は一昨日から、見た人の感想とか言っていたので…。

まぁ、ちゃんと着いたので、いいんですが。

読むのと、視聴するのが楽しみです。

 

素粒子のニュートリノが光の速さよりも速い速度で移動するという実験結果がでたので、
アインシュタインの特殊相対性理論を覆す出来事としてニュースになっています。
これが、本当のことなのか、誤差とか何かの間違いなのかとかは学者に任せるとして、
これによって時間移動ができるようになるかもしれないとか。
まぁ、人間の体を素粒子に変換するとかちょっと現在の科学ではありえないところですが、
シュタインズ・ゲート」でおこなわれていたDメールとかは、何となくありえそうな気もしない
でもありません。

ということは、時系軸線がいくつもあり、並行世界が複数存在して同時に流れている…。
ということがあるのかというSFとしての夢(?)も広がりそうで、それはそれで面白いニュース
です。

でも、なんか、落ちは計測ミスってところで落ちが付きそうな気がしないでもありません。
もっとも、それが政府とかもっと大きなものの介入の結果とかいうことになると、またそれは
それで、アニメになりそうで面白いんですが…。(^^;;;

まぁ、どちらにしても、面白いニュースであることには変わりありません。
さて、どういう話の流れになっていくのでしょう。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed