エントリー

停電回避

昨日の東京電力の発表によると、午前中から昼までの第4、第5、第1は輪番停電は行わない
けれど、午後3時以降の第2、第3グループはやる予定で、実際の実行は昼までに知らせると
言うことだったのですが、何とか第2、第3グループの停電も回避できたようで、停電にはなり
ませんでした。

でも、明日は朝1の朝6時からの停電は行わないけれど、それ以降の時間帯は行うとの事。

また明日も仕事が夕方前に終わってしまいます。
うちの会社は電気が無ければ仕事にならないので、困ったものです。

 

昨日録画したものの編集DVD焼き終了しました。

ストライクウィッチーズ2はTVKの穴埋め放送もずっとテロップでした。千葉TVの最終回は
見るも無残。左と下にレターボックスが入っただけでは物足らず、更に、アニメの映ってる
画面の左上部分に「地震の情報はこの後○時から」って、ずっと出続け。(ーー;)
ニュース見たい人は、NHK見てるんだから、アニメを見てる人はアニメを見たくて見てるのだから
そんなのを出しっぱなしにしなくていいって言うのに…。

ところがNHKBS2でやっていた「かみちゅ!」は余計なものが入らずきれいに見られました。
BS2だからというのもあるかもしれませんが、土曜日の「バクマン。」もテロップとか入らなかった
です。

「未来少年コナン」を放送してたあたりのNHKはバカでした(あんなに素晴らしい作品を
ぞんざいに扱っていたらしい)が、今のNHKは結構アニメを大切に扱っているようです。
もっとも、龍馬伝のときのようにクライマックスで選挙の当確を入れるようなオマヌケではあり
ますが。

MotoGPは125ccクラスは録っておかず、Moto2とMotoGPクラスを録っておくようにしました。
日テレG+はレースをはじめから終わりまで丸々放映するので、かなり長いのですが、走ってる
部分は短いです。
でも、それ以外の部分も結構面白かったり、かっこよかったりする画像なので、切るのを
あきらめ、全部録っておくことにしました。そのために、Moto2クラスは再エンコードで
圧縮しなおしましたが、MotoGPクラスは再エンコードすると画質が落ちちゃうくらい長いので、
最後の1枚だけ残っていた2層式のDVD-Rメディアを使って焼きました。
次にいつ2層式メディアが買えるか分からないので、これは録っておきたいと思うような
いい映画が放映されたらどうしようと、ちょっと戦々恐々です。(^^;;;

かみちゅ!」はなかなか面白い作品でした。
最終回のあたりは思わずぐっと来ました。
映画にしてみたりすると面白いかもって思いました。

MotoGPは125ccクラス、Moto2クラスは見ましたが、MotoGPクラスは未だ良く見られていま
せん。125ccクラスは今年で終わり、来年からは4サイクル250ccのエンジンを使ってMoto3と
いうクラスになるそうです。

Moto2クラスは高橋 裕紀選手がいいところ行っていたのですが、予選4位、本戦5位でした。
故富沢祥也選手みたいにしょっぱなから飛び出るってわけにはいかなそうです。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed