エントリー

困った

  • 2010/11/18 23:09
  • カテゴリー:PC

とうとうサブデスクトップのWindowsXPが起動しなくなってしまい
ました。
いつもは、電源を切ってコンセントを抜いて、再度入れなおすと起動
してたのに、待てど暮らせど起動しない…。(-_-;)

仕方が無いので、今ノートから書いてます。

サブデスクトップはまだ入れてあったWindows7のプレビュー版が
32ビットの方は同じように動かないけど、64ビットの方は動いたので、
そこからWindowsXPのバックアップを実行中。

Windows7が動いてくれてよかった…。
でも、多分3時間で切れると思われるので、早くやっちゃわないと…。

それにしても、何で32ビット系が動かないんだろう…。
HDDは別だし、メモリチェックユーティリティもOKだったのに…。

がっかりです。(;_;)

 

追記:11/19 01:06

バックアップをしていて、暖まったからなのか、何とか起動しました。
もしかすると、日中PCの電源コンセントを抜いておくのがいけない??(ーー;)

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed