エントリー

新しいにっきのプログラムにして…

新しいにっきのプログラム(PHPで作られているので、CGIと言っていいのかどうか分からない
のでプログラムと書いてます)を使ってみてですが、今まで使っていたCGI Web Diary
Professional を使いやすいように、いろんな機能をプラグインとして追加していたので、
日記を書くのがちょっと大変だったりします。(^^;;;

まず、画像の追加がメディアに登録してそれを挿入と言う形になるので、ちょっと手間が増え
ます。他にも画像を入れる方法があるようなのですが、まだ僕は理解してないので、このやり方
で入れています。

もっとも、これは、今までのWeb Diary Professionalは5つまでの画像しかこの手は使えなくて、
残りは別のところに登録して、それを手動でタグを書くという手を使っていたので、画像が多く
なれば逆に楽になるのですが。

ただ、画像の大きさを調節したり、別窓でフルサイズの画像を表示させたりするのは、手動で
書き直さなければいけないので、それはまた面倒だったりしますが。

だれか、プラグインで作って欲しいです。<-自分では未だそこまでできない(^^;;;

それから、良く使っていたのが、リンクを張るのを、簡単にできるプラグインでした。
リンクを張りたい文字を洗濯しておいて、別テキストボックスにアドレスを入れて、ボタンを押すと
タグが書き込まれるという…。

楽だったんですが…。(^^;;;

 

とりあえずは、こちらでにっきを書いていくことにします。

まだ、発展途上のようなので、これから色々使いやすくなっていくことでしょう。

ただ、このプログラム。サーバーを選びます。
データベースはMySQLが使えなくてもSQL Lightが使えるからいいのですが、PHPが動かないと
お話になりません。
僕の使っているさくらインターネットのスタンダード版以上でないと駄目です。
とりあえず、僕はスタンダードだったので、何とか動かす事ができましたが。

 

ということで、今日は、トップページを一部スタイルシートで書き直して、このにっきを少しだけ
デフォルトと違う状態にしているだけで終わってしまいました。(^^ゞ

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed