エントリー

高血圧

  • 2010/05/05 23:59
  • カテゴリー:病気

去年の暮れ辺りから、近所のうちで一晩中エアコン回してる家があるなぁと
思っていて、こんな気温なら、一晩中エアコンつける必要ないのに勿体無い
と思っていました。
それは、夜静かになると左の方から聞こえる「ウォンウォン…」という、
室外機の反響音というかの音が気になったからでした。
ところがある日、気が付いたのですが、右耳には聞こえないのです。
そんな、ばなな。
右耳が機能低下して、低周波数は聞き取りにくくなったのかなと思っていたの
ですが、まさか…と思いつつも、疑問に思っていたのでした。

それが確信に変わったのは、4月になって、妙に暑い日があった日。
ここじゃないかと目星をつけていたうちのエアコンが回ったのですが、
もっと大きい、しっかりとしたエアコンの音がするのです。

…と、いうことは、これは耳鳴り??

耳鳴りということはもしかしたら高血圧かも…。
とは思ったのですが、家には測定機器は無いので、多分、勘違いだろうと
自分にそう思い込ませていたのでした。

で、長野に行って、お袋にこの話をすると、それじゃぁ、家に血圧計が
あるから測ってみな!
ということで、翌朝、朝一番で測ってみると何と上が168mmHgもあるじゃ
ないですか?(◎o◎)/!
といわれても、僕にはよく分からなかったのですが、140mmHgを超えると
軽度の高血圧。160mmHgを超えると、薬を飲まなきゃいけないほどの高血圧
らしく、そのままだと、動脈硬化により、脳梗塞、心筋梗塞などで死ぬ確立が
物凄く高くなるのだそうです。

今の会社に入る辺りから、飲酒の量も増え、体は肥満のメタボ化した上に、
肉野菜炒めに入れる塩コショウの量が多くなって、かなりしょっぱ目の
味付けになったので、まずいかなとは思っていたのでした。

親には、すぐに病院に行け!と言われたのですが、僕は、なった原因が
分かっているので、まず、禁酒と減塩で少し食事療法をして、家で、自分で
血圧計や体重計を買って見てみることにしました。

帰ってきた日に買ったのはこれら。
ファイル 1570-1.jpg
体重体組成計と、
ファイル 1570-2.jpg
血圧計。

この体重対組成計は、体重だけでなく、体脂肪等も計測できる便利機能が
ついています。<-まだ良く分かって無いけど。
ファイル 1570-3.jpg
空腹時に体重を測ってみると68Kg…。
昔は61Kgくらいだったので、7Kgオーバー。
理想体重が58Kgくらいなので、それから考えると10Kgも重いことになります。
痩せるのはかなり大変そうです。

ファイル 1570-4.jpg
血圧を測るのは早朝高血圧というのを測るのが良いらしく、今朝測ってみた
のが、148mmHg。
親の家の血圧計は機械の和っかの中に腕を通して測るのですが、ちょっと
腕の筋肉つけすぎているので、きつきつだったのと、前かがみになって
測ると良くないのに、前かがみになっていた事があるのと、その日から塩分
控えめにしていたのが効いているのかもしれません。

とりあえず、昨日帰ってきてから、酒はやめて、塩分もほとんど無しにして
いて、更に、肉は無しで豆腐にして、油も、フライパンにどっさり入れて
いたのを、ちょろっと入れるだけにしました。
量も随分減らしました。
今までは、この時間になっても、腹が減る事はなかったのですが、この2日。
深夜になると腹が減ります。当然、以前は食べていた夜食も無しです。

これで、どれだけ下げられるか…。
医者に行かずに済むのか。それとも行かなければいけないのか。

今、自分が試されています。


つか、通風になった時点でもはややばかったのかも。
それで一時止めた飲酒を復活したのがいけなかったのでしょう。
もはや、だめだめジャン…。(ーー;)

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed