ボス溶接…もしかすると…
- 2010/03/13 22:11
- カテゴリー:CBR600RR
今日は朝8時過ぎから近所が大にぎやかで、とても寝ていられず、9時近くまで
布団の中で悶々としてましたが、9時前に起きて顔洗いました。
区画整理で大家さんのうちが一部立ち退きで、離れの家を壊し、そのついでに
数件ある借家の庭に植わっている木を根こそぎ引っこ抜くのに重機が数台
入って、がたがたゴトゴトやってました。
とりあえず、9時半からのアニメを見てから昨日分解したナビをMoveに取り
付けて確認するも変化無し…。(ーー;)
やっぱオークションで同じ奴を落札するしかないか…。
で、溶接屋さんの「桐ヶ谷酸素工業所」さんが、今日は午前に行くところが
あるので午後にしてもらえますかと連絡があったので、午後1に行くことと
して、準備をして、R122を通っていくので、渋滞を考えるとGoogleMapの
1時間14分という予報が怖かったので、2時間見て11時に出発しました。
それでもR122は東北自動車道のインターのあるところの度に、渋滞はする
けど、流れているところは高速の車と並走できるくらいのスピードなので、
2時間まではかかりませんでした。
ただ、GoogleMapに出ていた曲がり角のマツモトキヨシが無くなっていたので、
道を間違えて近所を2往復ほどしてしまい、結局2時間近くになってしまい
ましたが。(^^;;;
何とか午後1時少し前につけ、電話をすると出てきたのは「秒速5センチメートル」
作者(監督)の新海誠監督に似た感じのやさしそうな人。<-もちろん僕より全然若いと思いますが。
画像をクリックすると大きい画像が別窓で開きます。
で、早速持っていったエキパイを取り出し、印刷していった写真を見せたり
ボスを見せたり、O2センサー自体を見せたりして、この辺にお願いしますと
場所を決めました。
まず、ポンチで位置決めしてから、細いドリルで下穴を開けます。
ここで、問題発覚!!?(◎o◎)/!
いくらドリルを通しても貫通しません。?(◎o◎)/!
んな馬鹿な?!
太いドリルに換えて、穴を広げてみると…
詰まってます。?(◎o◎)/!
じゃ、排気はどうやって通っているのって…。(ーー;)
この場所を絞って排気効率を落して、国内仕様のパワーを落しているん
ですね。
とりあえず、このままの位置ではO2センサーをつけても意味が無いので、
位置が不安ながらも、この一部太くなっているところを外して後ろにずらした
左右反対の位置で穴を開けると今度はすんなり開きました。
赤丸が新しい穴、矢印のある辺りが前にあけた穴(裏側)
この場所が何かに干渉するかどうかはこの時点では分からず、不安でしたが
この場所しかないため、一か八かで空けました。
そこから、太くなってる部分の方を見てみると…
網目構造になっているのでした。(??〆)
ってことは穴開けたときにその近辺の網目をつぶしてしまったのかも…(ーー;)
でも、まぁ、やっちまったもんは仕方がありません。
とりあえず、ボスを溶接するためにコンプレッサーのエアーを使った
リューターで穴を広げます。
ボスを仮に置いてみたところ。
溶接開始です。
溶接が終わりました。
仕事がとても丁寧で、急ぎでやり過ぎない事がポイントらしいです。
あわててやると、ボスが熱でゆがんでしまうとか…。
ちゃんとボルトやO2センサーがつくことを確認しました。
前に開けた穴も、コンプレッサーのエアを吹くと、中から埃が出てくるので
穴が開いている事は間違いないので、鉄の板で塞いでもらいました。
これで全部終わり。
今回の工賃5千円(リーズナブル!)をお支払いして、この太くなっている
場所に詰まっている状態を考えると、この場所を切断して別のパイプで
溶接したらいくらくらいですかと、見積もりをしてもらったところ、5千円で
いいですよということなので、またその時はお願いしますと工場を後にしました。
帰りは、道を間違えて変なところを2度ほど走ってしまい、結局家の近くに
着くのにまた2時間かかってしまいました。
とりあえず、2次エアの穴を塞ぐのに、ゴム栓を買おうと思ったのですが、
セキチューホームセンターには、耐油性のゴム栓が無く、またゴム栓だと
もし、エアクリーナーの中で外れてスロットルに詰まったり、バルブや
シリンダーの中に入ってしまったりすると厄介だということもあるので
ボルトで塞いでみる事にしました。
うまくサイズが遭うかどうか分からないので、8ミリ、10ミリ、12ミリと
3サイズ買ってきて見ました。総額110円。(^^;;;
これがちゃんとねじ込まれていれば、外れる事は考えにくいし、うまく入り
そうなら、軽くネジロック程度に接着剤もつけておこうかと思います。
で、家に帰ってきて、ボスをつけてもらった辺りはどうなっているか見てみた
ところ…。
大体矢印の位置あたりになると思われます…。
ということは、ユニット・プロリンクのサスの一部がもしかするとぶつかる
可能性が…。(ーー;)
カタログで見ると
こんな感じだし、
ホンダのホームページのプロリンクの画像だと、
こんな感じだし…。
重量がかかって、さすが沈み込んだ時、一番左のボルトのほうに力が分散
されて、サスペンションが縮むのだと思いますが、一番下のボルトの辺りが
スイングアームと共に沈み込む…??
ん???
上に上がる???
どっちだ…。(^^;;;
この構造…。分からん。
今日はツーリング日和だったようだけど、明日は、また寒くなるらしいので
明日、じっくり見てみよう…。