エントリー

劇場版 花田少年史

  • 2010/02/12 20:09
  • カテゴリー:映画

先日「花田少年史」のアニメについて書いたときに、映画もあるようなので、
見てみたいと書きましたが。見てました。(^^ゞ

ネットで調べていて、何となく見たことあるような気がしたので、録画済の
DVDを調べてたら、ありました。(^^;;;

で、今日、午後少し時間が空いたので、見ました。

そうそう。そういえばこの話に感動して、アニメがあることを知り、アニメ版
を見たいと思ったのでした。
あらためて、アニメ版を見始めたところでこの映画を見てみると、画かれて
いる時代背景が違うし、親父などの設定は違うし、メインで流れている話の
筋(骨)が、まだ見ていない部分の話を持ってきたのかそれとも映画の
オリジナルなのか分かりませんが、ちょっと今一でした。

ウィキペディアを見てみると、何でも、原作のマンガの作者は、この映画の
前に1回映画化の話があったのを蹴っているそうで、脚本に一路の子供らしさ
が感じられないということだったようですが、確かに今回の映画では一路は
ちゃんと元気には画かれていましたが、やっぱりまじめというか、当たり
障りが無く画かれているので、ちょっと物足りないところがあったりします。

このアニメ版は深夜アニメで放映されていた(らしい)ので、案外スラングが
平気でぽんぽん出てくるのですが、劇場版には、それらは一切出てきません。
"ちんちんじじい"とか、"デブスマン"とか。
それとか、「そんなんだから、母親に捨てられるんだ!」とか、子供心に
こんな事言っちゃまずいだろうと思いつつ、言ってしまって相手を傷つけて
からしまったと思うような心の機微が映画版には画かれていません。

ということから、見始めたのが、実写映画版からで良かったです。
でなければ、花田少年史をこんなに好きになる事はできなかったでしょう。


ということで、アニメ版の元になった原作マンガを大人買いしてしまい
ました。(^^;;;
といっても、新品は1?3巻までで、最終4巻と番外編の5巻はAmazonでは
新品は見つけられなかったので、中古を頼みました。
とりあえず、1?3巻までは発送済みになったのですが、中古はまだ発送
されてません。
もっとも、原作を先に読みきってしまうと、アニメがつまらなくなるので、
見るのはアニメが全て終わってからにするつもりなので、多少遅れてもいいん
ですが。(^^ゞ

「龍馬伝」のノベライズ本も、中のサブタイトルを見ると、TV放映と同じ
サブタイトルが付いていて、13話(1クール=3ヶ月)分あるので、これも
1クール終わったところで見ることに決めました。

今夜の花田少年史のアニメ(CSのキッズステーション放映中)ももうすぐ始まる
ので、楽しみです。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed