エントリー

エコーバレー&花火

  • 2009/08/14 22:52
  • カテゴリー:Gorilla

今日は朝8時に起きて、9時半過ぎに家を出てエコーバレーに行きました。
親の家からエコーバレーへはほとんどが上り坂です。

昨日、R254で下仁田から佐久へ抜ける荒舟山の横を通る峠もずっと登り
でしたが、吹けない上にトルクがなくて、6000回転くらいしか回らず、
60Km/hくらいしか出ず、途中でキャブの調整しようと思ったら、マイナス
ドライバをリアキャリアに縛り付けたバックの奥に入れてあると思い
込んでいたので、あきらめて、佐久を過ぎてから少しは回るようになった
ので、親の家まで走ってきたのですが、親の家についてからセッティング
しようと思ったら、背中にしょったデイバックの中にマイナスドライバが
入っていて、なんだもっとよく見ればよかったと思ったのですが、とり
あえずジェットは換えずにエアースクリューオンリーで調整したのですが、
やっぱり、エコーバレーの山の上に行くときに、回らなくなりました。
一応、マイナスは持っていったのですが、やっぱりジェット換えないと
だめなようでした。
一応ジェットも持っていったのですが、下りになると結構いけるので、
明日の帰りはほとんど下りだからいいやと、ジェットの交換はしません
でした。

とりあえず、エコーバレーに寄ってからその上の白樺湖に行ってファミリー
ランドの駐車場でちょっと休んできたのですが、やっぱりお盆休みで
あちこち込んでました。

それにしても長野の人間は車でゴリラをあおってくるし、左のすり抜け
しようとすると、左をぎっちり閉めてくるしでせこいやつが多いです。
長野、好きなだけにがっかりです。
人間ちいせ?ぞ!長野県民!!

左の通り抜けが狭いから躊躇してたら、横に来たYZF-1に乗ってるやつが
吹かしてくるし。
通せんぼしてるからと思い、仕方なくがんばってすり抜けしていけば、
付いてきやしないし。(ーー;)
だったら付加してあおるんじゃね?よって。


その後、おと?ちゃんの店に行こうと思ったけど、しっかり場所を忘れ
ていて、諦めました。

そしてコメリ(ホームセンター)に行って、電話線ケーブルとモジュラー
二股分岐器具を買って、R18のコスモ石油でガソリンを入れてからお昼
過ぎに親の家に帰ってきました。

電話線ケーブルと、二股分岐は昨日持ってきたケーブルが断線している
らしく使えなかったので、電話の線を抜いて使ったので、あまり心穏やか
じゃなかったので、今日は心穏やかにと思い買ってきました。

コスモ石油の店主のおじさんは、なかなか人当たりのよさそうな
おじさんでした。
今日はさわやかだねというので、朝は寒いくらいでしたが、こちらに
降りてきたら、暑いですとお答えしたら、笑ってました。
今朝は親の家あたりは本と涼しかったので、Tシャツの上に半そでYシャツ
きて、その上に綿ジャンバーを着ていってエコーの上などはちょうど
よかったのですが、山から下りてきたら暑くて参っていたのでした。(^^;;;


午後は久しぶりに従兄弟に会ったり、家の周りの田舎の風景を散策して
楽しんだりしていました。
家の横にある池に住んでいる小魚が、人が寄っていくと集まってくるのが
かわいくて、パンを1枚ちぎってあげたら、争うように食べてました。


その後、ちょっと時間ができたのでデータベースを少しいじりましたが、
ちょっと要望の形にするのは難しく、とりあえずACCESSでは要望とは
違う形式で作るしかないと、とりあえず少しだけ作りました。
またVBで作り直すときに要望の形にしてあげようと思いました。


夜、家から見下ろす街で花火がやっていて、花火が目線よりも下で見ら
れるという貴重な経験をしました。(^^ゞ
ファイル 1276-1.jpg
その時に空を見上げたら、星がきれいだったこと…。
子供のころは長野のお袋の兄弟のところに来て星をよく見た気がしますが、
久しぶりに満天の星空を見た気がします。
桶川じゃ、どんなにがんばってもあれは見えない…。


明日は午前中出発して、家に帰ります。
TVでニュースを見るとUターンラッシュが始まってるようだし。
って言っても高速使うわけじゃないから、そんなに大したことはないと
思うけど。

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed