TV視聴のあふれる日
- 2008/04/22 22:42
- カテゴリー:TV
今日はTVを見るのが長い日。
時間の隙間を縫って更新。(^^;;;
今日はこれだけ。
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:13334962 | UA:12095946 | PV:2907 | UA:2896 | PV:7741 | UA:7721 |
ユーザー「ogishin」の検索結果は以下のとおりです。
今日は委託仕事から帰ってくると、家の庭が草が伸びてきたので、
草むしりをしました。
いつもの筋力トレーニングはしない日にしている月曜なので、
その分を草むしりに当てたのですが、やる前はそんなにかからずできる
だろうと思っていたのですが、やり始めたら結構時間がかかって、
筋トレをする時間よりもかかってしまいました。
手でむしったのですが、握力が弱いのか、握ったり開いたりするのに
疲れました。
委託仕事の帰り際、郵便物(小荷物)を送るのに、郵便局に行ったのですが、
信号の向こうに見ると、郵便局は終わってるように見えたので、その手前に
あった、クロネコヤマトに行って出してきたのですが、メール便で送ったら
80円でした。(^^ゞ
安い…。
今まで郵便局で210円(120円?)くらいで書籍扱いで出していたのですが、
それより全然安いです。時間は結構かかるようですが。
これからはメール便で送ろうと心に誓ったのでした。(^^;;;
今日は朝からどんよりした天気だったので、雨は降っていなくて、予報も
曇りだったものの、傘を持っていきました。
しかし今日は降られず、傘は刀のように左手で持って帰ってきました。
どんよりは仕事の方もどんよりした雲行きで、新しいことが始まりそうな、
でもちょっと不安なような、環境が新しくなりそうな、ならなそうな
そんな状況です。
今日は朝、雲は多かったものの、日差しがまぶしく、悪くはない天気
だったので、傘を持っていくのはやめようかと、出るぎりぎりまで考えて
いたのですが、出際に持て行くことに決めて、持って行きました。
昼過ぎにぽつぽつと来て、夕方は仕事先から出ると、一雨振ったのが
あがっていたのですが、近くのスーパーで買い物をして、帰りに歩いて
いたら、だんだん強くなってきて、傘をさしました。
持って行って正解でした。
出際に、昼間降ってなくても夕方また降るといってた昨日の天気予報を
思い出せてよかったです。
ボアアップエンジンの組み立て完了しました。
昨日までの腰下の組み立てから、今日は腰上へ。
まず、メーカー不明のボアアップシリンダーとピストンを箱から出し、
ピストンに3つのラインに5本のリングをはめ、ピストンピンをはめるために
ピストンクリップを片側はめてから、ピストンピンをはめて、もう片側の
ピストンクリップを取り付けました。
最初、左側から入れていたのですが、ピストンピンが入っていかないので、
クリップを外して右からにかえたら、それほど苦もなく入れることができ
ました。マニュアルには左右の区別は書いてなかったので、精巧の問題
だったのでしょう。
シリンダー下に入れるガスケットと、Oリングとノックピンを入れてから、
ピストンとシリンダーにたっぷりとオイルを塗って、ピストンリングを
押さえてすぼめて少しずつシリンダーに挿入して行きました。
この押さえて入れるのはなかなか細かくやりにくく、ついでにオイルが
手についてヌルヌルして手が滑って、なかなかうまく入れられませんでした。
リングを入れた後もよじれないように気をつけて入れていったのですが、
なかなかすぽんと入らず、押してみたり引いてみたりよじってみたり
少しずつゆっくりと入れていきました。
そうして何とかシリンダーをおくまで入れることができたので、
シリンダーを腰下に止めるボルトを仮止めして、シリンダーを入れる時に
引き上げておいたカムチェーンのガイドローラーを入れてボルト止め
しました。
チューニングヘッドを箱から取り出し、ヘッドについているカムに接続
されているベアリングにオイルを注して、再びヘッドに取り付け、
シリンダーの上にメタルガスケットを入れ、ノックピンを入れ、Oリングと
オイルシールを取り付けてからヘッドを乗せました。
カムチェーンはドライバーでカムのところに引っ掛けておいて、ヘッドと
シリンダーをつなぐボルトを仮止めし、ヘッドカバーを取り付けようと
した所で、ヘッドカバーやヘッドサイドカバーの古いガスケットを剥がす
のを忘れていたことに気が付き、スクレーパーで取ってから表側がとても
汚れていたので、食用洗剤で歯ブラシの古いのを使って磨き、
まだ足りないので、クリームクレンザージフでボンスターのような
金属たわしを使って磨き、まだあまりきれいではないので、紙やすりで
磨こうかと思ったのですが、あまりにも時間がかかっているので、今日は
諦めました。
すべてのカバーを洗い終わった所でオイルストーンでガスケットのある面を
面出ししました。
そして、ヘッドカバーのガスケットを取り付けて、ヘッドカバーを
シリンダーボルトにかけた後、ワッシャをかませてからナットをトルク
レンチで規定のトルクになるまでに3回に分けて締めました。
シリンダーボルトをナットで締めたことによって、シリンダーと腰下、
ヘッドとシリンダーをつなぐボルトをトルクレンチで締めました。
先にこちらを締めてしまうと、シリンダーやヘッドが傾いて、正しい
トルク管理ができないらしいので。
そして上死点を出すためにフライホイールのTの字を印にあわせて、
ヘッドのカムをバルブ全閉状態にしてカムチェーンを広げてカムスプロ
ケットを入れて、カムスプロケットの○マークと印が一致するように
カムチェーンをずらして、カムスプロケットをボルトで固定しました。
次にアジャストスクリューとシグネスゲージを使って、バルブクリアランスの
調整をしました。
ほんの微妙にずらしただけで抜けなくなったり、ゆるくなったりするので、
慎重に少し抵抗があるくらいの状態に調整するのは結構苦労しました。
ここまで、エンジンメンテナンススタンドの上に乗せて作業していたの
ですが、排気側のバルブクリアランスを調整するには、そのままでは
できないので、エンジンメンテナンススタンドにちゃんと取り付けて
逆さまにしてクリアランスの調整をしました。
ここまで終わればシリンダーヘッドのサイドのカバーを取り付けできるので、
ガスケットをいれ3本のボルトをトルクレンチでしっかり取り付けました。
タペットキャップもトルクレンチで取り付けました。
これで、エンジン単体としては終わりですが、エンジンを本体に乗せた
ときに、チェーンをかける時にスプロケットがきっちりついていると
つかないので、簡単に外せるように新たに買って来た16丁のスプロケットを
仮止めし、ジェネレーター側のサイド(ケース)カバーは取り付けないで
あります。
この辺は本体に乗せたときに。
吸気ポートと排気ポートにごみが入らないようにメモ用紙とビニール
テープで塞いでおきました。
ここで、エンジン関係を片付けて、時間が少し余ったので、フロント
フォークを箱から出して、色々と観察しました。
フロントフォークの取り付け状態、オイルを抜くためのボルト(?)、
ディスクブレーキのブレーキホースの長さ…。
ステンメッシュにしたいと思うのですが、まだホースはきれいなので、
最初はこのまま行こうかと、心が揺らいでいるのですが、昨日、新しく
買ってきたブレーキフルードと、現在まだ使ってないのできれいな色の
ブレーキフルードの境目が、フルード交換した時に分からなくなって
しまいそうな気もするので、交換した方がいいだろうと思いつつ、
フルード交換だけの方が簡単だろうなとか…。(^^;;;
フロントフォークオイルの抜くボルトはしっかり締まっているので、
ウエスかなんかに挟んで万力で押さえてやらないと、だめそうです。
規定の量が分からないので、開けて、現在の湯面の高さを測っておいて、
それプラスちょっと位にすればいいかなと…。
甘いかな。(^^ゞ
次にエアフィルターを出して、ブローバイガスを入れるニップルを
自分で作ればいいんじゃないかと思い立ち、次回、ホームセンターに
行った時に適当なニップルを買ってこようと思います。
続いて、キャブレターを取り出し、少しばらしてアクセルワイヤーの
取り付けるところや、ジェットニードルの段を変えるやり方を調べ、
前にナップスで購入した分離給油のニップルを塞ぐゴムが足りるか
確認して終わりにしました。
次回はフロントフォークのオイル交換をして、エンジンを乗せかえて…。
って感じでしょうか。
まぁ、エンジンの乗せかえは時間がかかると思うので、どうなるか…。
今まで全然気にしていなかったのですが、自分の会社を設立して、常識を
疑われ、仕事にまで影響が出ると嫌なので、名刺入れを手に入れようと
思い、価格どっとコムの広告の所に出ていたメタルプリントというショップで
通信販売したものが、今日到着しました。
今までは財布に入れていたのですが、名刺ができてから人に渡すのに
財布を出すと、
「お金くれるのかと思った…」
って揶揄されてしまうので、これはちょっと恥ずかしいのかなと思って
いた所、先日見たTVでは、「名刺は名刺入れに添えて差し出すのが常識…」
とやっていて、そんなこと全然知らなかったので、これはやばいと思って
いたのでした。
ついでに言うと、財布を尻ポケットに入れているので、ケツの形にRがついて
いるのが、そのまま名刺も丸まってしまっているので、これも恥ずかしい…。
ってことで、探していて、このショップを見てみたらカッコいい上に値段も
本革のものとかに比べれば安いので、即決しました。
ちなみにアルミ製です。
薄いので、強い衝撃には耐え切れないと思います。
この名刺入れのおかげで売り上げアップ?!(^^;;;
昼飯を買いに行くのを少し早くして、ナップスに行ってフォークオイルと
ブレーキフルードとネジロック剤を買い、ビバホームホームセンターで
先週折ってしまったラジオペンチを買ってきました。
家に帰ってきてからブレーキフルードを抜くためのホースを買ってくるのを
忘れたことに気づき、昼飯を食べてから再度出かけてきました。
午前中は昼飯の買い物があったので、車で行ったのですが、午後は雨が
降りそうな気配はあるものの、燃料のことやら、ゴリラで走りたい気分
やらで、ゴリラで行ってきました。
午前中、ナップスでハンドルグリップも買おうと思っていたものの、
サイズが分からず買わなかったので、再度ナップスに行って見てみた
ものの、分からないので、店員さんに聞いてみたところ、サイズ的なものは
分かったのですが、グリップエンドの関係でグリップのサイズをどうするか、
ハンドルの状態を見ないと決められないので、結局買わず、またビバホーム
に行ってビニールホースを1m買って、トルクレンチでネジをしめるのに、
ソケットのサイズ変換アダプタも買ってきました。
トルクレンチやソケットレンチは9.5(3/8)サイズで統一してあるのですが、
T型レンチで6.3(1/2)サイズのプラスドライバになったソケットがあるので
それを利用するため。
でも、そのネジはクラッチ下のプライマリードリブンギアの下なので、
とりあえず諦めました。(^^ゞ<-ネジロック剤とトルクレンチでの締め付け
今日は夕方から見たいTVがあったので、手を付けられる時間は2時間ほど
しかなかったものの、気合を入れてジェネレーター部を組み立てました。
まず、シリンダーボルトを取り付けました。
ダブルナットをかませて、トルクレンチでしっかりとトルクを測りながら
取り付けました。
次にカムチェーンテンショナーを取り付けました。
そしてジェネレーターベースを六角のネジに変更して取り付け、ピック
アップコイルやらニュートラルスイッチにケーブルを取り付け、ステーター
コイルを取り付けました。
まだこの時はやり足りないことに気がついていませんでした。
フライホイールをユニバーサルホルダーを使って押さえ、センターロック
ナットをトルクレンチで締め付けました。
ここで、ふと気がつくとカムチェーンが入ってません。(^^;;;
せっかく取り付けたフライホイールを外し、ジェネレーターベースを外し、
新しい強化カムチェーンについているチェーングリスを洗い油にした
灯油に浸し、しばらく手で動かしてゆすぎ、灯油が黄色くなってきた所で
チェーンを引き上げ、ウエスでぬぐった後、新しいエンジンオイルに
浸して、なじませてからクランクについているギアに取り付け、再度
ジェネレーターベースを取り付け、フライホイールを取り付け、時間が
やばい時間になったので、終わりにしました。
これで、後は越上(シリンダーから上)の作業に移れます。
とりあえず、今回この時点ではヘッドのポートやバルブを加工や磨きを
しないことにしたので、次回で何とかエンジンの形はできるかなと
甘く考えていますが、何ともいえません。<-上死点を間違えそう…
今夜、夕飯の後コーヒーを飲もうと思い、インスタントコーヒーを
カップに入れてお湯を注いだら…。
夕飯でキャベツを切った時に、切ったキャベツがカップの中に入っていて
気がつかずにお湯を入れてしまいました。(^^ゞ
キャベツ入りコーヒーはどんな味なのか…。
と思ったのですが、コーヒーの味は変わりません。(^^ゞ
キャベツの味は、煮たキャベツの味でした。(^^ゞ
今日は平日に朝から久しぶりに天気が良くて、委託仕事にゴリラで行き
ました。
なんだかゴリラに乗ったのが久しぶりな気がする。
実際は、それ程でもないのだけど。
今日は9時からフジテレビで「絶対彼氏」というドラマが始めるようで、
人間型ロボットのお話のようで、面白そうなのでみてみます。
23時からCSのキッズステーションで、ちょっと古いアニメが始まるので
みてみようと思っているのと、0時58分から日本TVで新作アニメ。
1時半から旧作アニメで、2時から新作アニメと先月までほとんど見るものが
なかった火曜日がいきなり忙しくなりました。(^^ゞ
この春から面白い作品が多くて困ります。
昨日の夜にTBS地上波で放映された「日本沈没」の2006年版。
原作は読んだような気もするし、読んでないような気もするしで、
読んでいたとしてもまったく覚えていないのですが、1970年代の物とは
まるっきり別物でした。
でも、僕としては、これはこれでいいと思います。
まるっきり同じものを別の俳優がやっても、それはそれでいいものが
あるかもしれないけれど、でもやっぱりつまらないですから。
現代の時代背景的なこともあるので、前と同じと言うわけにも行かない
でしょうし。