エントリー

ユーザー「ogishin」の検索結果は以下のとおりです。

アルト初夜間走行

今朝は薄曇り。
20160523_1.jpg
ほとんど晴れてると言ってもいいくらいな状態ではあったのですが、一日こんな感じで曇ってるような、晴れてるような…。

で、今日は残業で遅くなりました。
2時間ほど。
で、帰り道、アルトを初夜間走行させました。
ライト明るいぃ―。
アルトワークスのヘッドライトはディスチャージヘッドランプ(HIDとか、キセノンとかいろいろ違う呼び方もあるらしい--wikipediaより)。
スイフトスポーツもHIDだったのだけど、そんなに明るいと思わなかったんだけど、アルトワークスのはホント明るく感じました。
うちの近所は街灯などほとんどないので、これは大助かりなんですが、その代わりヘッドライトの照らしているところ以外はまるで見えません。
軽トラのヘッドライトはライトの照射してるところ以外もぼんやりと見えてたような気がするのだけど。
ハイビームもそれ程照射が広がるわけでもない感じ。
でも、遠くまでしっかり光が届いてます。
で、虫があまりよってきません。
軽トラの時は、まだ寒い時から何でこんなに虫が寄ってくるのと思うくらいだったんですが。

今日はアルトの初ナビ、初音楽聞きながら走行だったのですが、やっぱり純正のスピーカーの音はしょぼいです。
スイフトの時が4スピーカーだったのもあるかもしれません。ウインカーのところにツイーターもあったし。なら6スピーカー?(^^;;;
アルトを買うことを決めた時から、スピーカーどうしようかなと思っていたのですが、腹が決まりました。
早速Amazonでぽちりました。(^^;;;

ナビはまぁ、今のところ可もなく不可も無く。
でもまぁ、仕事場への道は今まで表示されたことのないルートを指示されましたが、無視しました。(^^;;;
うちの近所じゃVicsで表示されるような渋滞もほとんど起こることないですしねぇ…。
どこか遠くへ行く時の為って感じですね。
でも、やっぱり地図見ながら走ると気持ちが落ち着きますね。

 

で、帰ってきての距離。
20160523_2.jpg
今日、200Km超えました。
まぁ、通勤で一日50Km超走るので、4日走れば200Km行くのですが。
車が来たのが今月中旬なので、ちょど来月中旬くらい前に1000Km行くと思うので、1か月点検はその辺になりそうです。

ホーンほか取付

今朝は晴れ。
20160522_1.jpg
今日は昨日よりは霞や黄砂が少ないようで、蓼科山はある程度見えていました。

今日も朝からアルトの整備…。

続きを読む

ナビほか取付

今朝は晴れ。
20160521_1.jpg
朝から少し暖かかったので、霞で遠くの山が見えませんでした。
アルトのウィンドウには細かい砂がたくさん積もっていたので、黄砂もあるのかもしれません。

 

今朝ははよからアルトワークスにナビ一式を取り付けました。
20160521_2.jpg
風が強かったので、日中暑くてドアを開け放って作業したら、車の中が埃だらけになってしまいました。

続きを読む

アイドリングストップ

今朝は曇り。少し涼しい朝。
20160520_1.jpg
アルトワークスのエアコンをつけてみました。
ちゃんと動きました。(^^;;;
ちゃんと温まりました。<-ACは切っておいた

 

アルトワークスのAGSタイプにはアイドリングストップ機能があります。
信号待ちなどでセレクトレバーがDモードに入っていて、ブレーキを踏んでいると、バッテリーが十分で、水温も上がっていたりしてアイドリングストップ可能状態のマークが点いている状態ならば、エンジンが止まります。

実際、昨日からエンジンがちゃんと止まるのですが、オーディオが今のところないので、エンジンが止まると周りの音が良く聞こえるようになり、エンジンがかかっていると、この車の中はかなりうるさいのだなと感じます。(^^;;;

ただ、信号待ちで渋滞してあまり動かずに停まってしまったりすると、またすぐにエンジンが止まってしまい、ブレーキを離すとセルが回ってエンジンがかかるのですが、これがあまり頻繁だと、何となくもったいないというか、せわしないというか、壊れやしないかとかいろんな気持ちで複雑な気持ちになります。

なので、信号などで進んだり停まったり繰り返しそうなときはアイドリングストップキャンセルボタンでアイドリングストップをしないようにしておけます。
これでまた長く停まったりすると、その間のガソリン代も勿体ないかなとか思ってまた複雑ではありますが、心の安寧が少しは保てます。(^^;;;

マルチインフォメーションウィンドがメーターの中にあるのですが、そこにアイドリングストップでどのくらい燃料が節約できたかを表示してくれるので、これはこれでなかなか面白い(ありがたい)機能です。

で、取り敢えず給油の時にリセットしたので、この2日の走行での燃費も出してくれます。
20160520_2.jpg
21.2Km/L。
まぁ、実際の走行距離を同じ位置まで給油した給油量で割ったものではないので、何処までリアルなのかは不明ですが、4千回転縛りとはいえ、かなりいいです。

慣らしが終わったら、果たしてどのくらいの燃費を出してくれるのか心配なくらいガンガン回ってくれようとするエンジンですが、これは期待してもいいかもしれません。(^^ゞ

 

Dリング購入

今日は晴れ。
20160519_1.jpg
今日は仕事にちゃんと行きました。(^^ゞ

 

初アルトワークス通勤。
乗り心地はやっぱり固いですねぇ。
胃下垂になりそう…。(^^;;;

AGSの扱いも少しずつ慣れてきました。
取り敢えず鳴らしで4千回転以下でしばらく行こうと思っていますが、何せ坂が多いので、流れに沿ってスピードを落とすためにあえてパドルでシフトダウンさせると、簡単に高回転になってしまうので、仕方なくブレーキでスピード落としてます。
今まで多少のスピードダウンはギアでスピード落としていたので、とうとう僕もオートマ乗りに染まって行かなければならないかと少し悲しい気もします。

通勤途中にトンネルがあったりするので、ライトのスイッチをオートにしてみたのですが、暗い所に入るとすぐにライト点きます。
仕事で乗っている昔のプリウスは点くのにエライ時間かかるんですが。
なかなか楽しい車です。
早く1か月経って全開回せるようになるともうちょっと楽しくなりそうです。

 

仕事の途中でホームセンターによる用事があったので、そこでDリングのカラビナを買ってきました。超小型ですが。
20160519_2.jpg
車のカギがリモコンキーなもんで、ポケットに入れとくとポケットが膨らんでちょっと恥ずかしいので。
このカラビナに鍵をつるしておこうと思っているのですが、それはそれで引っかかりそうで、ちょっと考えてます。
まぁ、取り敢えず、つけて見なければ良いも悪いも判断できないので、やって見てから考えます。

アルトワークス納車

今朝は曇り。
20160518_1.jpg

 

今日はアルトワークスの納車日のため、仕事を休みました。
スズキ自販は10時から営業なので、弟に送ってもらい、家を9時半に出て現地には10時少し前につきました。
すぐに車検証のコピーをもらって、任意保険の車両の入れ替え(ついでに車両保険も追加できた)をして、車の説明を受けてから、鍵2個と車検証一式(自賠責とかメンテナンスノートとか…)を受け取りました。
最後に車のところに行って車に乗って、座席の位置とかミラーとかを合わせて出発しました。

最初にオートR'sに寄って、もらった車検証のコピーを出してETCのセットアップをしてもらい、続いて何時ものガソリンスタンド(SHELL)に行って給油。
殆ど満タン入っていたのだけど、一応燃費を測る上で必要なので、常に摺り切り満タンに入れるべく寄りました。
20160518_2.jpg
受け取った時は5Kmだったのだけど、スタンドについたら9Kmになってました。(^^;;;

その後、銀行に寄って、CBR600RRとゴリラ改の税金を払ってきました。
6,000円と2,000円。合わせて8,000円。
来年からこのアルトワークスの10,800円が加わって18,800円になります…。
ワゴンRに乗ってた時は7,000円と4,000円と1,200円で合わせて12,200円だったのに…。(:_:)
税金、上げ過ぎだよ。
で、また消費税上げるんでしょぉ。(-_-;)

 

家に帰ってくると12時少し前。
昼飯を食べて、早速アルトワークスを洗車しました。

昨日定休日にスズキ自販に届いたらしいのだけど、自分の仕事やスズキ自販の担当者の都合から、今日納車してもらうのが一番都合よかったので、洗車などはほとんどやってもらわずに納車してもらいました。

なので、すごくきれいに見えるのだけど、ボディを触ると油っ気無しで洗いたての食器のよう…。
なので何時ものシュワラスターのシャンプーで洗車して、先日買ってきた人工セーム皮で拭き取り、シュワラスターのWAXを塗りました。
20160518_3.jpg
洗う前から綺麗に見えていたのだけど、やっぱり洗ったら一段とキレイになりました。(*^▽^*)

ドアの内側までWAXをかけたのですが、丁寧にやってたせいか、小さい割に時間がかかってホイールまでWAXかけられませんでした。
一応、最後にウィンドウにガラコを塗っておしまい。
20160518_4.jpg

今日はほんのちょっとしか乗れていないので、まだ慣れてないのですが、まだAGSの変速に慣れません。変速したところでアクセルを抜けばいいのだけど、つい踏み続けてしまう…。(^^;;;
走り出しての2速に切り替わるところでこの状態が顕著なので、マニュアルモードで走るか、オートドライブモードで走るにしても、何かやり方を考えるかしないとダメだなぁ。( 一一)

しかし、タイヤとタイヤハウスのクリアランスがこれ…。( 一一)
20160518_5.jpg

チェーン履かせるには凄い都合良いんだろうけど、やっぱりこれはちょっとみっともなすぎ。
やっぱりローダウンスプリングを考えよう…。

 

NPL&999CD到着

今朝は雨。
20160517_1.jpg
結構強く降っていました。

仕事から帰ってくると、一昨日mixiのニュースに出ていた「さようならという言葉は死語…」というタイトルを見て、思わず「さよなら銀河鉄道999」のエンディング、メアリー・マックレガーさんの「SAYONARA」が猛烈に聴きたくなって、Amazonを探したら、1枚1200円の当時のサントラの復刻版の廉価版が更に安くなって出ていたので思わずポチってしまったものと…。
20160517_2.jpg

スズキに頼んだ気になっていたけど、実は頼まれていなかったNPL(ナンバー・プレート・リム」と、簡易防犯用ロックボルトが届いていました。(^^;;;
20160517_3.jpg

 

999のサントラも、先日届いた「田中くんはいつもけだるげ」のOPEDの曲やAimerさんの新曲とともに新しいアルトが来て、ナビがつかないと聴けないんですが…。(^^;;;
ナンバープレートリムもアルトありき…。(^^;;;
あと、もう少しです。

スキャナ到着

今朝は薄曇り。
20160516_1.jpg
この後だんだん天気がさらに悪くなり、夕方は本当の曇りになりました。
朝よりも夕方の方が薄ら寒かった…。

 

家に帰ると、先日Amazonに頼んだスキャナが到着してました。
20160516_2.jpg
スキャナも安くなったものだ…。9千円切る値段で買えるとは…。
少し前から前に使っていたSCSIのスキャナが使えなくなり、でもまぁ、そんなに使うことも無いから周りからの要望があっても先延ばししてたんですが、自分で必要な用事が出てきたので重い腰上げました。(^^;;;

 

今週の「田中くんはいつもけだるげ」もとても面白い話でした。
腹がよじれるかと思ったぜ!(^^;;;

ナビ、スイッチ回路配線作成

今朝は薄曇り。
20160515_1.jpg

 

9時半を過ぎてCBR600RRにこの間取り寄せたバッテリーをつなぐついでに、今シーズンの最初の試走をしようとタイヤのエアを見たら減っていたので補充して、家から12Km程離れたところにあるオートアールズに買い物に行ってきました。
20160515_2.jpg
以前に既に手に入れてあるナビ一式を買ったのはここで、ETCのセットアップは既にお金を払ってあるものの、車が来たらやってもらうことになっているので、車検証が来たらお願いしますと納期が決まったことを伝えてきました。
ついでにナビの配線ほかで使うギボシが足りなくなりそうなので、補充してきました。
後は配線の保護カバーと、配線。

で、帰ってきてすぐに前回買った配線ではなく、今回勝ったものを使って配線回路に使うための回路配線を作りました。
まぁ、片側に単オスと反対側に二股メスの一本の配線なだけなのですが。

20160515_3.jpg

これを既存の配線に割り込ませて、片方余った二股のメスにスイッチを噛ませてアースに落とします。
20160515_4.jpg

そのために、買ってある埋め込みスイッチにもギボシをつけておきました。
20160515_6.jpg

ただ、スイッチからこの二股までがどのくらいの長さになるか正確にわからないので、まだそっちの配線は作っていません。
実際につける時に作ります。

 

午後、アルトワークスの注文書を見ていて、何か足りない気がしてアクセサリのカタログを見ていたら、頼んだはずのナンバープレートリムが頼まれていません。納品までに間に合わなくても、納車に持ってきてもらわなくなった代わりの浮いた金を充当してもらおうと思って電話したら、もはや駄目なのだそうで…。
まぁ、普通車じゃないから、ナンバーが封印されていないので、いつでもつけられるからいいっちゃぁいいんだけど。
確認し忘れた僕のミス。失敗。
ここで2つ目のケチがついたか…。(-_-;)

 

床屋&ナビ配線作成&ダンまち10到着

今朝は曇り。
20160514_1.jpg
ここの所晴れが続いていたので、久しぶりの曇り。

 

今日は2か月ぶりに床屋さんへ行きました。
何時ものシュワちゃんカット。
さっぱりです。

 

その帰りにコメリに寄って色々と買い物してきました。

車関係。
パーツクリーナーと洗車スポンジ、ホーンの配線を入れるケーブルカバーと熱伸縮耐電保護ゴム、水拭き取り布とワックス拭き取り布、端子取付圧着スリーブ。
20160514_2.jpg

材料館でボルトナットセットとやっぱり端子取付圧着スリーブ、曲げ金属板、1mmのゴム板とゴムスポンジ、差し込み式ピン端子のオスとメス。
20160514_3.jpg
まぁ、色々。
何に使うかは後日紹介できるかも…。

 

午後、ナビの配線を作成しました。

ナビ本体についている配線と、車から出ているコネクタを合わせる配線キットをつなぐ作業。
20160514_4.jpg

取り敢えず、ナビ本体とスピーカーとか電源関係は何の加工も無くそれぞれ合わせてつきました。
20160514_5.jpg
まぁ、どの配線とどの配線をつないで、あれとこれは着けないとかあるので、じっくりやらないと間違えるので時間をかけて落ち着いて間違いなく。
問題は下に束ねてある配線で、これらは車速、サイドブレーキ、バックを検知するための配線なんですが、昔の車用に作られているのか元ある配線に噛ませる形でそれぞれの配線の場所に届くように長く作られ、先端はギボシになっていないのですが、新アルトワークスはこの辺はオーディオ取付場所のところにカプラで来ているので、この配線を加工します。

短く切って、先端にオスのギボシを取り付けて…
20160514_6.jpg

その接続用配線キットに繋いでおしまい。
20160514_7.jpg
これで、ナビをつける時に色々頭を悩ませずに単純に接続するだけでオケ。

ただ、バックカメラとETCも電源をこの配線の中から取るのですが、それは配線の長さの関係があるので、今はつけられません。
それと、車が走った状態でもナビの操作ができるようにする配線加工は今日はやる暇ありませんでした。
明日やろう…。(^^ゞ

 

夕方、ずーーとずっと前(6か月前)に予約入れておいた「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の原作ライトノベルの10巻と、「田中くんはいつもけだるげ」のエンディングCDを先日予約しておいて、11日発売だったものが届きました。
20160514_8.jpg
CDは無事、送料を別に撮られていませんでした。

ダンまちの表紙のオビを見ると外伝の「ソードオラトリア」もアニメになるみたいです。
やっぱ、こっちの方が女の子が主人公だからTVにしやすいのか…。
で、「ダンまち」自体はOVAになると…。
前にTVでやっちゃった後は、原作読む限りでは、なかなかアニメにするのは一苦労かも知れません。でも、OVAになるなら、見てみたいかも…。

CDの方は、前に届いていたOPのCDとAimerさんのCDと併せて未だに聞けてません。
まず、アルトが来て、アルトにナビ付けて初めて音楽が聴けるので…。(^^;;;
まぁ、スマホに入れてBluetoothのヘッドセットで聴くという手もあるのだけど…。
まぁ、追々やってきます。

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed