エントリー

アルトのくもりやすさ

今朝は雨。
20160920_1.jpg

台風16号が九州から縦断してくる関係で夜、日付が変わるまで降り続くであろう雨。
結構激しく降ってました。
20160920_2.jpg

仕事から帰る時はかなりひどい雨でした。
車に乗る時も傘をたたんで車に乗り込む間にびしょびしょになりました。
その影響もあってか、車の窓がすぐにくもりました。
今まで乗ってきてた車は、AC入れなくても、デフロスターにしてやればすぐにくもりは取れたんですが、このアルト、ACにしないと曇りがなかなか取れません。
つか、エアコンつけなくても、外気導入にしてるだけでかなり曇り難かったんですが、このアルトは外気導入にしていても、すぐにくもってきます。
何かおかしいのかなぁ。

そんなせいもあって、AC入れて走る時間が長かったので、燃費が一気に落ちました。
20160920_3.jpg

先週の金曜は20.6Km/Lもあったのに…。
やっぱエアコン入れて走ると燃費落ちるわ…。
あと、いっぱい深い水たまりがあったので、結構タイヤの回転抵抗になったかも。

プリンターとパワコマと

今朝は雨。
20160919_1.jpg

 

先日、母親からの依頼の文章を印刷しようとしたら、プリンターの黒インクだけ何度クリーニングしても印字されなかったのを検証するのにちょっといじくってみたんですが、掠れるどころではなく、全く印字されず、インクも黒だけ多量に持っていたので3つほど変えてみたのですが全くダメなので、諦めてAmazonでぽちりました。
修理に出すと高いので、きっと今回買ったものと同じくらいかかるでしょう。
しかし今時のプリンターはみんな複合機で、プリンター機能だけのプリンターの方が高いでやんの。<-エプソンですが
ポチってから一応調べたのですが、洗浄カートリッジなるものがあるんですねぇ。
ちょっと時間かかるみたいだから今更ですが。
車検の時に持ってく書類を印刷しようとしてるので、あまりゆっくり不確実なことしてられないので。

 

その後、パワーコマンダーVのこともちょっと調べていました。
っていうのも、この間久しぶりにAutoTuneを無効化させたときに、キャリブレーションを再度やってみたら、スロットルはうまく設定できたのに、スピードとギアポジションがうまくキャリブレーションできなかったからでした。
ついでにファームウエアがアップデートできなかったのもあって、新しいファームウエアのダウンロード場所に注意書きでロッドがいくつの奴には充てるなって書いてあったので、CBRのカバーをケツだけ引っぺがしてリアシート下に入れてるパワーコマンダーを見直してみたのでした。
20160919_2.jpg

一応そのロッドではないみたいなのでほっとしたんですが、何で失敗したんだろうと色々ググってみたら、このファームウエアー。一度目は失敗するみたいなんですねぇ。
つうか、自分でも前にやった時にやっぱり失敗していて、2度目にうまく入ったことがあったのでした。すっかり忘れていました。(^^;;;
次に元に戻すときにファームウエアを最新にしよう…。(^^;;;
あと、キャリブレーションが失敗したのは、ギアポジションはクラッチを握ってやると失敗するらしいので、もしかしたら、そうした可能性もあるし、スピードは配線を見直してみないと…。どっか切れてるのかも…。
取り敢えず、先日走ってみて、ゼロマップでは問題ないみたいなので、車検後、天気が良くなったらじっくりとやろうと思っちょります。(^^ゞ

SAO メモリーデフラグ

今朝は雨。
20160918_1.jpg

今日は一日新しいオンラインゲームの「ソードアート・オンライン メモリーデフラグ」をやっていました。
通常、この手のオンラインゲームはAPが尽きたら、それ以上やりたければ有料の権利を買って、それでやり続けることができる仕組みのものが多いようですが、この「メモリデフラグ」はそれが無いんですよねぇ。
メモリーダイヤなるものが無くなると、武器等の能力上げに面倒が起きるのですが、それを買うことができるようになっているらしいことくらい。
でも、僕のやり方では今のところそれが必要となったことが無いので、無課金で一日遊べてしまいました。
つか、疲れるから、途中で何度か中断して別の事したりもしてましたが。
これはなかなか太っ腹なゲームかも知れません。

CBR600RR給油

今朝は曇り。で、霧。
20160917_1.jpg
考えてみればもう9月中旬で、そろそろ秋が始まるころなので、やっと季節が気温に追いついてきた感じです。
今年はそんなに暑くは無かった。
残暑も長くなかったし。
嵐の前の静けさと言った感じでしょうか。

今日は、先週、パワコマ5のオートチューンを殺した様子見で買い物ついでに走ってきました。
20160917_2.jpg

やっぱりパワコマをゼロマップで走らすと走りがもっさりしますが、問題はありませんでした。
もっさりするというのは回転が重いって事になると思うんですが、オートチューンの作ったマップを見てみると、低中回転域でマイナス表示になっているので、やっぱ濃いって事なんでしょう。
燃料が濃くても排ガスの規制では問題ない数値が出るっていう事は、薄くしたパワコマの矯正したマップのままにしておいても大丈夫な気がしないでもないですが、薄い方が変なガスが出るとかあるのかも…。
でも、パワコマもアイドリング付近の燃料噴射量は換えてないので、あまり関係ないのかもしれません。
まぁ、エアクリーナーボックスに通じる二次エアダクトの関係もあるかもしれないので、問題のある可能性のあるところはつぶしておいた方がいろいろ面倒が少なくていいんです。
家が車検場に近ければ、家に持って帰ってきてもう一度調整して持って行くって事も出来るんですが、なんせかなり離れているので面倒臭いので。

 

燃費はトリップメーターがバッテリーを外してる関係で記録出来てなかったんですが、前回の給油時の走行距離(オドメータ)から割り出した距離と、今回給油した6.1Lという燃料から割り出すと、12.93Km/Lでした。
1年以上給油していなかったのと、止まった状態でアイドリングしていたのも長かったし、エアクリーナーボックスを外した時に、サブインジェクション機器から多少こぼれていたのとか色々あるのでしょう。天使の取り分と考えるしかないです。

相変わらずで…

今朝は曇り。
20160916_1.jpg

相変わらずな秋雨前線による天気の悪さで、朝のお出かけ時には雨というにはいささか少なすぎるけれど、一応水滴がぽつぽつとウィンドウを濡らしました。
20160916_2.jpg

昨日ガソリンを入れて、翌日の燃費がこの数値。
20160916_3.jpg
渋滞にはまらなければ、気温が低くてもそれなりには出そうです。
果たしてこの冬の燃費はどんなもんになるのか…。
楽しみです。

アルト給油

今朝は曇り。
20160915_1.jpg
家の辺りは降り止んで久しい感じでした。
アルトは濡れてたけど。

ところがまた、通勤途中で濃霧に襲われ、霧雨が降ってました。
20160915_2.jpg

今日は仕事の帰り際に給油してきました。メール会員デーだったので。
20160915_3.jpg
422.1Km走って、

20.35L給油して、燃費は20.74Km/Lでした。
20160915_4.jpg
アルトの平均燃費表示が20.8Km/Lだったので、ほとんど合ってました。

今日も行き帰りはずいぶん涼しかったので、これから燃費は落ちるばかりでしょう。

Android7.0

今朝は曇り。
20160914_1.jpg

家の辺りでは降りそうな感じではなかったのですが、仕事に行く途中、ちょうど半分くらいのところで降ってきました。
20160914_2.jpg
仕事場の辺りではほとんど降っていなかったのですが。

仕事の帰りは降られませんでした。
20160914_3.jpg
今日は順調な流れで気持ちよく走れたので、燃費は少し伸びました。
でも結構涼しいので、盛夏のように劇的に伸びることはありません。

 

朝、nexus5Xを確認すると、システムアップデートが来てました。
少し前、Android7.0の配布が始まった後も、6.01のセキュリティアップデートがあったりしたので、今回も期待はしていなかったのですが、開いてみると、Android7.0でした。

朝、来ていたのはダウンロードするか?という問い合わせだったので、まだ時間もあるし余裕でダウンロード終るだろうと思っていたのですが、仕事に出かける時にもまだダウンロード終わりと出ませんでした。
しかし、途中で止めることができないので、そのまま持って出かけたのですが、WiFiからocn モバイル1に切り替わってダウンロードが続けられたらしく、1日分110MB分プラス前日の繰り越し分を使い切って速度低下してもまだなおダウンロードしてやっと昼前にダウンロードが終わってインストールのお知らせが出ました。
20160914_4.jpg

まぁ、ocnモバイル1は1日でスピードが復活するので、いいんですけど。

で、昼飯の時にインストールしたんですが、インストールはそんなに時間かからずに終わりました。
しかし、インストールが終わってからやたら筐体が熱いし、上からのフリックで出てくるお知らせ画面がちらちらしていて何だかおかしいんです。
何でだろうとちょっと考えたら、そういえばセキュリティソフトのESET モバイルセキュリティが7.0に対応したというお知らせを見てませんでした。
慌ててメニュー画面から見に行くも、ESETの設定画面を開くことができません。
あぁ。しくったぁー。と思っていたんですが、ダメもとで開いてみたAndroid自体のアプリ画面からアンインストールを試してみたら、無事(かどうかは分からないけれど)アンインストールすることができました。
まぁ、ちゃんと動いていたら、セキュリティロックされるはずなので、ESET自体がちゃんと動いていなかったから大丈夫だったんでしょう。九死に一生を得ました。(^^;;;

その後は大していじれていないのですが、ちょっと見た目はアイコンがデカくなってます。

さてさて、ESETの7.0対応版がいつごろ出てくれるのか、ちょっと心配です。
それまでの間、またAvastが対応していたら、それを入れよう…。(^^;;;

はたらく魔王さま!0-II 到着

今朝は雨。
20160913_1.jpg
結構横殴りに降っていて強い雨でした。

通勤途中も、ワイパーが手動だとめんどくさくなるくらいだったので、間欠でスピードは真ん中くらいにしてました。
20160913_2.jpg
日中は一旦止んで日が射したりしましたが、帰りにはまた降り出してはいましたが、手動で丁度いいくらいの降りでした。

今日は雨で流れが全体的に遅かったので、ちょっとだけ伸びました。
20160913_3.jpg

昨日、Amazonに予約していた「はたらく魔王さま!」のライトノベルの外伝…、というか本編の前の話の第二弾が発売になり、到着しました。
20160913_4.jpg
うーん。
本編の続きが読みたいんだけどなぁ。
つか、ただいま「GATE」の外伝を読んでる途中だから、それが終わってからかな。
いまオンラインゲームの新しいの(「ソードアート・オンライン メモリーデフラグ」)をやり始めたから、なかなか読む暇なくて…。(^^;;;
でも、そんなこと言ってると「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」と外伝の「ソードオラトリア」の発売もそう遠くないので、少しずつでも読んじゃわないと…。(^^;;;

相変わらず

今朝は曇り。
20160912_1.jpg

今日は午後から雨の予報だったのだけれど、結局雨らしい雨は降りませんでした。
たまに小雨がパラパラとって程度。
相変わらず予報が当たりませんねぇ。
これなら仕事休んでCBRの車検取りに行けたなぁ。
予約取ってないからダメだけど。
この先1週間ずっと雨の予報だけど、ホンと降るのかなぁ。
まぁ、この先1週間、車検場の二輪の予約いっぱいで予約取れないけど。
連休中なら空いてるかと思ったけど、そうでもないみたい…。
しかもネットで見る予報だと、その辺も雨だし…。
CBRの車検どうしようかなぁ。雨の中強行するか、それとも月末か来月の月初めまで様子見するか…。
でも、来月の頭は仕事がちょっと忙しそうなんだよなぁ。休み取れなさそう…。
悩みどころだ…。

 

今日の燃費。あんまり変わらない…。
20160912_2.jpg

今日は帰りも少し寒かったから、暖房入れてきちゃいました。
おかげで途中でトイレ行きたくならずに済みました。
そんな気温なので、この先は燃費が伸びるのは難しそうです。

CBR600RR 車検用整備

今朝は曇り。
20160911_1.jpg

雲が薄く、降らなさそうでいて、ところどころ黒い雲が濃くてどこか降りそうでもあり、予断を許さない天気ではありましたが、いつでも車検に持って行けるようにCBRの車検用の整備をすることにしました。

またアルトを動かして何時もアルトを置いている場所にCBRを引っ張り出してきてリアスタンドをかけます。
20160911_2.jpg

昨日、右側に引っ掛けやすくするワイヤーをつけたので、上げるのは楽になりました。
20160911_3.jpg

で、カウルを引っぺがしていきます。
20160911_4.jpg
アンダーカウルは外さなくてもいいと言えば言えるのですが、整然ときれいに外してキレイにつけるためには外した方が反って楽なので、アンダーカウル、センターカウルと外して、シートを外してから、ガソリンタンクを覆っているダミータンクカバーを外します。

タンク後部が蝶番になっているのでそこを支点にタンクを持ち上げ、エアクリーナーボックスについているCPUを外して、サブインジェクションを外し、エアクリーナボックス上部のカバーを外します。
20160911_5.jpg
インジェクションの器具と一緒にテープでぐるぐる巻きにされた配線がカバーの上に乗っかっているので、これを外すのはなかなか苦労するんですが、今日が暖かだったのと、これまでに何度か外しているせいで片が付いたのか今日はそれなりに最小の苦労で外すことができました。
ちなみにタンクを持ち上げておくためのつっかえ棒にしているのは中学生?の時に製図の授業のために買わされたT型定規。
今でも持っているところが我ながら凄いんですが、今ではこんなことにしか使われていません。(^^;;;

で、何のためにエアクリボックスを開いたかというと、この2次エアダクト殺しを解除するために苦労してここまで開いたのでした。
20160911_6.jpg

外したところ。
20160911_7.jpg

折角ここまでばらしたのだから、ここまでしないとできないエアクリーナーを清掃することにしました。
20160911_8.jpg
このエアクリーナー。上側に2本のビスと、下側に3個の留め金で止められてるんですが、その留め金をファンネルが覆っていて、もし緩んで外れても、エンジンに吸い込まれないようになってるんです。
一応エアクリーナー外し用の蓋があるんですが、僕はやり難いのでそこからやったことありません。

で、ファンネルを外して留め金を外してエアクリーナーを外して、エアーダスターで内側になる所から吹きかけて埃を吹き飛ばしました。
20160911_9.jpg

 これが表側に来るところですが、それほど汚れてはいないようでした。
20160911_12.jpg
9年乗ってるのに未だに1万キロ行ってないので、こんなもんなのでしょうか。(^^;;;
でも、そろそろ交換時期かもしれません。

ついでにエアクリーナボックスの中を濡れ雑巾で清掃しておきました。
20160911_10.jpg

結構埃が溜まっていたのがキレイになりました。
20160911_11.jpg

エアクリーナーをつけてから、ファンネルをつけ直します。
20160911_13.jpg

エアクリーナーボックスのふたを閉めてから、サブインジェクションも掃除しておきます。
20160911_14.jpg

あちこち清掃しながら取り付けて行ってサブインジェクションの器具とかを取付していきます。
20160911_15.jpg

CPUつけて、おしまい。
20160911_16.jpg

タンクを元に戻してビスで止めます。
20160911_17.jpg

この後は外したカバーの内側も含めて清掃しながら取り付けていきました。
今日は落ち着いて作業したせいか、なかなか付かなくてイライラすることも無く、無事綺麗につけることができました。
まぁ、何カ所か、カウルを止めるための六角のビスを受けるゴムで止まっているナットが切れてしまっているところもあったりするのですが、そういうところも丁寧に補修してビニールテープでゴムをうまい事つけて置いたらちゃんと六角のビスを止めることができました。
このパーツ買わないといけないと思ってはいるのですが。
それから、プラスチックのクリップで頭が舐めてしまっているものもあるので。それも。

 

全部組みあがってから、Power Commander Vに接続しているAuto Tuneを無効にして、マップをゼロマップにしておきました。
前回はこれで無事車検の排ガス検査に通っているので、大丈夫でしょう。

これやっちゃうと、ノーマルに戻ってしまうので、走りがもっさりしちゃうんですよねぇ。あのキチガイのような爆裂加速が封印されてしまうのは悲しいけれど、取り敢えず車検が終わるまでです。我慢しましょう。

 

雨降るか雨降るかと気にしぃしぃ作業してたけど、無事降られずに済みました。

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed