エントリー

2009年05月の記事は以下のとおりです。

あれよあれよと1週間

この1週間は何だか、早くやりきらないといけないと頑張って、必死に
なっているうちに1週間が終わってしまった気がします。
今朝、今日が金曜日で今週の終わりだということに気がつきました。

とりあえず、杞憂であった今やっている仕事の問題も、夏の出張の問題も
思ったより良い状況になりそうな感じなので、良かったです。
いや、まだわかんないですけどね。
あんまり楽になるんだと思ってしまうと、実は大変でしたということに
なったとき、困るのであんまり安心してしまうといけないんですが…。
あんまり心配しすぎるのも良くないということで。

なんでぇ??

  • 2009/05/21 22:58
  • カテゴリー:

昨日Webからマイカーローンの仮申し込みをした時、最後のページに
見積書をFAXで送ってくれと書いてあったので、早瀬ホンダさんに連絡して
送ってくれるように頼んでおきました。
これで審査が通るといいな。(^^ゞ

仕事を終え、帰ってくると玄関ドアのノブにはクロネコメール便の袋が
かかっておりました。
CBR600RRのサービスマニュアルと、パーツリストが届いたか…。と
風呂入って飯食ってから開けてみると、パーツリストしかありません。

出品者のくれたメールから荷物の追跡をしてみると2つに分けた品物の
うち、片方が返品に…。???
ファイル 1187-1.jpg

何でぇ?。

同じ人が同じ場所から同時に出したうちの片方が届いていて、片方が
届かないなんて…。
大体僕が返品したわけでもないのに何で勝手に持って帰る?
クロネコヤマトに文句言おうとしたら、
「本日の営業は終了しました…」
何で返品になっちゃうのぉ。
サイズの大きさがメール便にはできないとかなら、発送の時点で分かる
はずだから、ありえないし。
だんだん腹立ってきた…。

CBRについては、色々考えるところありながらも、今のところ問題らしい
問題は起きてないのに、こんなところでけちがつくなんて…。(??〆)

とりあえず

今日で試用期間が終了です。
明日から正社員。

今やっている仕事についても、先輩に聞けて、未だ少し時間がもらえそうだし、
銀行でお金を借りることも会社として了解をもらいました。

後は銀行が貸し渋りをしないかどうかが問題です。(^^;;;

やっぱり、あんずるより小野やすし…、じゃなく、産むが安し。
もっとも、それからの後の方が大変だったりするんですが…。

玄関開けたら2分で…

ここのところ残業して帰ってきているので、っていうか、その時間が
定時になりつつあるため、夜、コープに行くと炊いたご飯が無くなっている
ことが多いので、とうとう今夜はパック詰め電子レンジ温めご飯を
かって来ました。
以前も、これを使ってたことある(製品は違うけど)んですが、簡単で
長持ちするのはいいんですが、ふっくらしてなくてべちゃっとしてて、
何だかまずいのが難点。
でも、ご飯だけが無いときは背に腹はかえられません。

昨日、ご飯だけが無くて、鶏唐弁当を買ってきて、いつものおかずを
作って食べたら、今日は一日腹が苦しくて参りました。
かと言って、おかずの材料も賞味期限があるので、取っておけないし。
冷凍にするのは嫌だし。

っつ?ことで、どうしてもご飯が無い日のための、緊急避難的、
エマージェンシーご飯となりました。(^^;;;
3パック入りなので…。
賞味期限は5ヶ月あるので、ちゃんとご飯が売ってる日は、ご飯を買ってきて
ふっくらご飯を食べます。(^^;;;

でも、そろそろ暖かく(暑く)なってきたから、今年も蕎麦の季節が始まり
そうです。
コープのいいところは、かき揚げが売ってるところ。(^^;;;
今年の蕎麦は、(去年までとは違い)更においしく食べられそうです。

うれしかったこと、あまりうれしくないこと

今日はうれしかったことがありましたが、あまりうれしくない情報もあり
ちょっと複雑な気分です。

うれしかったことは、今の会社に入社してから、昨日で3ヶ月が経ち、
今度の21日から正社員になること。

あまりうれしくないのは、夏以降に長期(2ヶ月以上?)東京への出張が
決まっているのですが、今日の会社の話では1ヶ月くらいで帰ってきて
欲しいような話をしていたこと。

2ヶ月も東京に行ってはいたくは無いのですが、そこで勉強してこなければ
ならないものが半分以下の長さでやってこられるのか??という不安。
長いのも嫌だけど、短いのも不安(というか終われない可能性が大)なので、
仕事から帰ってくるときも、何だかうれしい気持ちがしぼんでしまい、
ちょっと残念です。


とりあえず、21日以降に銀行でお金が借りられるかどうかの予備審査を
かけようと思っています。
大丈夫だろうか…。

まぁ、実際に起こったわけでもないのに、悪い方へ考えてしまうのは
僕の悪い(良い)癖で、いつもの事ながら嫌になってしまいます。

カモ…、そんな季節

今日は…。つっても未だ昼ですが、日記を書いちゃいます。(^^;;;
午前中、買い物に行ったついでに早瀬ホンダさんによって見積もりの具合を
聞きに行ってきました。

エンジンガード(スキッドパッド)の取り付けにカウルに穴をあけなければ
いけないので、その時間取りにちょっと引っかかっているらしく、まだ
できていませんでした。

しかし、丁度そこへ、先日見たお店においてあったCBR600RRを納車された
人が登場。
なななんと、その人は同じ日に同じ教習所で大型二輪の卒検を受験した
人でした。
そこでしばらく談笑し、CBR600RRはステップに足を置き、膝でニーグリップ
したところのカバーがちょっと段差がついていて、足が痛いので、ステップを
爪先立ちにしてもう少し前のところをグリップすると、今度はエンジンの熱で
熱い…。という話をしてました。(^^;;;
いやぁ、それにしても速そうなバイクでした。早く欲しいなぁ?と…。

で、社長さんと話したところ、物の在庫は確認してるので、お金の話が
クリアになれば、発注から1週間くらいで納車できるよとのことでした。

ということで、26日?29日の間に休みを取って、免許の申請と銀行に
お金の話をしに行って銀行で話が通れば、即、早瀬さんにお願いして
大体来月の中旬までには手に入れられるでしょう…。…だといいんだけど…。(^^;;;

とりあえず、CBR600RRのサービスマニュアルとパーツリストはヤフオクで
出品されていたものを落札しました。<-最新版の新品

後はお金の問題がクリアできれば、サブコンも頼んじゃうんだけど…。(^^;;;
気が早い…。(^^;;;
どうもいじる方ばかりに頭がいってしまって…。

こんな僕は、その手の業者からすればいいカモなのかも…。

なんて思っていたわけだからというわけでもないのでしょうが…。
家の近所の田んぼに行ってみると、なにやら大きいものが泳いでいます。
ファイル 1183-1.jpg
近寄ってみると鴨が田んぼの虫や雑草を食べているようで…。
ファイル 1183-2.jpg
おお。これはTVで紹介されていた、鴨による除草剤や殺虫剤を使う回数を
減らす方法…。<-たまたま自然の鴨がいただけという話もありますが
ファイル 1183-3.jpg
でも、ちょっと近づきすぎたのか、僕のことを見つけた鴨は逃げていった
のでした。(^^;;;


昨日今日と小雨が降ったり止んだりで、天気予報では梅雨の話(沖縄だけど)
をし始めました。
そんな季節。
そろそろ紫陽花がつぼみをつけ始めました。
ファイル 1183-4.jpg

見積もり

  • 2009/05/16 19:43
  • カテゴリー:

今日は午前中、大家さんに頼まれてジューサーミキサーの取り扱いを教えた後、
少し早めにおかずの買い物に行き、終わらせてから早瀬ホンダさんに行って
見積もりの状況を聞きに行ってきました。
まだ、完全に見積もりは出来上がっていなかったですが、大体の金額は聞いて
きました。
何とかなるといいな。
問題は今の会社でちゃんと正社員になることでしょうか。
自分的には問題ないのだけど、会社からはいらないといわれる可能性もあると
いうことで。(^^;;;

でまぁ、CBR600RRのセミフルパワー化やETCのことなどを調べていたりしたの
ですが、そういえば少し前に携帯を新しくした時にCDMXなるところに入会して
そこの引落にしたのですが、そこでETCのカードも無料でやってくれる上に
docomoのポイントも増えるということを聞いた記憶があって、docomoに
行ってきました。

CBRのパンフレットについているオプションの説明では、この機械のほかに
カードが必要ですと書いてあったので…。
まぁ、これで、こっちの方の問題は片付いたかなって感じです。(^^ゞ

セミフルパワー化も、何とかなりそう…?<-自分でやるのですが
まぁ、何とかなるでしょう…。(^^;;;
やっぱり問題は、継続は力なり

魚づいている日

今日のお昼は昨日の夜Coopで買っておいたご飯と鮭の切り身を焼いたものと
餃子。
そして今夜もちょっと残業して帰ってきたところ、何だか今日はおかずを
作るのが面倒になってしまったので、何か調理しないで食べられるものが
無いかと探したら、ほっけの開きが目に止まり今夜のおかずは
ほっけの開きになりました。(^^;;;
ファイル 1181-1.jpg

から揚げとか、脂っこい弁当もいいんだけど、ここの所暖かくなってきたら
どうも吹き出物がたくさんできてしまったので、脂物は避けたいと思ったので
すが、結局、このほっけ。かなり脂が乗ってました。(^^;;;

食事の後、歯を磨いたのですが、どういうわけか口の周りが糊が付いた感じに
べたべたします。(^^;;;
ほっけの脂と化学反応したとか…。(^^;;;

暴風

今日は仕事から帰ってくる時に暴風が吹いてて大変でした。
薄手のジャンバーを着ていったら少し寒いくらいでした。

朝出かけるときは少し涼しいものの、穏やかだったのに。

で、今日も同じところにいました。老猫。
ファイル 1180-1.jpg

昨日は散歩に出かけていなかったマメ芝。
ファイル 1180-2.jpg
こいつも老犬なのかも。

今日は何だか他人のうちの庭ばかり撮ってる気がしますが、通勤で歩いてる
途中のうちにあるRZV500。
ファイル 1180-3.jpg
何時見てもこの状態なので、もう乗られていないのかも…。
ちょっと心がときめきます。ハート
昔、RC30とか、このRZV500とか欲しかったけど、一発試験を10回受けて、
全部落ちて、そのうち仕事の関係で試験に行けなくなったこともあり、
諦めたんですよねぇ。
でも、大型免許を取れた今、(お金さえあれば)買って乗れるんですよねぇ。
何だか夢のようです。(^^ゞ

ということで、昨日の夜、早瀬ホンダさんにオプションを入れた
見積もりのお願いのメールを出しておきました。
今度の土日に話に行って来れればと思っています。

今日は家を出ると玄関の前の土の上に黄色い可憐な花が咲いていました。
ファイル 1179-1.jpg

家の周りは遅々としてはいますが、一応宅地整備をしていて、道路を広げたり
している関係で、古い家が立ち退いて空き地になったところが多くみられます。
ファイル 1179-2.jpg

そういうところは暖かくなってきて、雑草がどんどん伸びてきているのですが、
一緒にたくさんの花が咲いていて、結構きれいだったりします。
ファイル 1179-3.jpg
ファイル 1179-4.jpg

寒い間は通り端の大型スクーターの上で日向ぼっこしていた老猫が、
最近は暑いからか地べたの上でくつろいでいます。
ファイル 1179-5.jpg
夜、帰ってくる時もも同じところにいました。(^^;;;
どうもあの場所が好きなようです。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2009年05月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed