エントリー

寒い一日

  • 2006/10/06 23:39
  • カテゴリー:天気

今日は台風16号から変わった熱帯低気圧のせいで、昨日から引き続いて雨。
風が強いのでズボンの足元が濡れる位でした。
おかげで日差しが出ないために一日寒かったです。
でも、明日は日差しが出るので29度くらいまで気温が上がるらしいです。


しばらく前に発表されたウイルスバスター2007。一昨日サブPCに入れたのですが
今度のウイルスバスターはパターンファイルの更新に時間がかかります。
ついでに終了時間がえらい延びました。
今後、バージョンアップで直っていけば良いけど、あんまり嬉しくない
変更です。

ショック

  • 2006/10/05 23:59
  • カテゴリー:アニメ

今日は委託仕事が休みだったので、一日人形の事をしてました。

昼前から雨が降りだし、強くなったり弱くなったりしてます。
明日は土砂降りだそうで…。

今夜深夜からBS-iで「kanon」というアニメが放映開始されるので、楽しみにして
いたのですが、その時間になってPCがちゃんと自動起動したので、安心して
いたら、終わってから見に行ったらビデオキャプチャボックスがPCに認識されて
いなくて、録画できていませんでした。
ショックぅ?。蒼ざめ
かなりがっかりです。(-_-;

怒りっぽくなってます

最近、非常に怒りっぽくなってます。
我ながら情けないというか、何と言うか。汗

今日は依託先で僕のいる事務所のPCでFAXする用の電話回線が、昨日からうんとも
すんとも言わなくなったので、施設の人に連絡し、会社のトップの人が施設の人に
NTTに連絡するように施設の人に依頼し、NTTが来たのですが、NTTってのは
人を馬鹿にするというか、自分が優位に立ってないと気がすまない、電電公社
以来の高慢気質が残っているのが人を見下した態度を取ったので、非常に腹が
立ちました。(-_-メ)怒

委託先ではしばらく前までISDN回線を使って1回線を2回線分使えるようにして
PCでFAXを使っていたのですが、最近は経費削減と需要の問題から回線から
TAを取り外してあったのですが、もともと現在僕のいる事務所の電話回線は
アナログのままの回線を使っていて、TAは関係ないし、TAを取り外したのも、
もう数ヶ月前なのに、昨日から使えなくなった電話回線の原因はこれだって
いって、
「ISDNというのは特殊な回線だから、特別な機器が無いと電話できないんですよ…」
って、何にも知らない人に教えるという雰囲気ではなくて、まるで
「まったく素人がなに適当なことやってんだか…」
って雰囲気で、いかにもえらそうにふんぞり返って言うもんだから、
「そりゃTA持ってきても良いけど、TA外したのはもう随分前で、電話回線が使えなくなったのは昨日だ」
って言ったら、
「え、じゃ、あの回線はここを使ってたんじゃないんだ…」
って、いそいそと僕が最初にもしかしたらと言った、現在工事してる場所を
見に行きました。ドクロ

大体、来た時に最初に色々説明したのに、こっちは分からないだろうと思って
一から十まで最初からちゃんと説明してるのに、分かったようなふりをして、
人の言葉をさえぎって自分で納得して結局間違った事やってるんだから話に
なりません。怒


結局、僕が最初に言ったところで、工事関係者なのかなんなのか分からないけれど
回線の配線を切断してあったのが原因だったようで、何だか言い訳をしどろ
もどろとしてましたが、馬鹿にされたこっちには何の謝りもなく、こっちは
吐き出す所無くて一日むかついて怒った顔してました。(-_-メ)怒

僕はすぐ顔に出るから…。

そんなこんなで、今日はホンと腹の立つ一日でした。
ただ、怒りっぽくなってるのも事実で、何とかしなきゃとは思うのだけど、
何かあるとすぐに瞬間湯沸し機になってしまいます。

反省豚です。汗

随分よくなってきました

膝の痛み、随分よくなってきました。ハート
アンメルツヨコヨコが効いていて、シャワーを浴びる時に少し温度の高い
お湯をかけるとひりひりするくらい痛いです。でも、それだけ効いてる
という事なんでしょう。
腰のほかに背中も張ってるというか疲労が来ている感じなので、今夜は
背中にも塗りました。
そろそろ殆ど無くなって来たので、明日にでも買ってこないと…。
と、2日前から思っているのですが、毎日忘れてしまっているので、
明日こそ買ってこないと…。(^^;;;汗

ちょっと無理してるのかもしれないけど、休んじゃうと次にまた再開できるか
どうか不安になるので、無理しちゃうんですよねぇ。
無理すると、続かないと分かっているんだけど。
数は少なくても、やっぱりやらずに楽に生きてる方が楽しいですもんねぇ。
運動。
これからは、どう折り合いをつけていくかが課題かもしれません。汗

F-1中国GP

昨日はF-1中国GPが行なわれ、放映されたので観ました。
雨のレースは不確定要素があり、波乱があるから面白いという所もあるのですが、
でも、真っ向からのがちんこ勝負じゃない所は今一好きじゃありません。

フランスでは競馬の負けなしディープインパクトが凱旋門賞に参戦したけど、
残念ながら欧州以外の馬初の優勝はできなかったようで、3位だったようでした。



続きを読む

今日もやっぱり痛かった

今日から10月です。
今年も残す所3ヶ月。
また今年も思うことが何にも成就せずに終わってしまう一年になってしまうので
しょうか。(^^ゞ汗


昨日からの膝の痛みは、今日になってもまだ痛く、膝を曲げると痛くて、
委託先での階段の上り下りに苦痛が走ります。蒼ざめ
膝をかばったせいか、腰も何だか痛みがちょっと酷いので、今日は運動を
始めてから初めて筋力トレーニングを止めて柔軟運動だけにしました。
家に帰ってきて無理してなかったおかげかとりあえず今のところは幾分
痛みも治まってます。


今日は日中、36年前のファーストルパンがキッズステーションで放映開始
されました。
とは言うものの、今日も何だかばたばたとしていて、観る暇がありません。(^^ゞ
これからF-1中国GPも始まる事だし…。(^^ゞ汗
もうめぞん一刻など3週間分録画してあって観ていません。
やっぱり録画だけしておくと安心感があって、つい見る機会を逸してしまいます。汗

純情きらり

  • 2006/09/30 22:26
  • カテゴリー:TV

今日はNHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」が最終回でした。
そんなにむちゃくちゃ面白かったわけでもないけど、ここ3日ばかりぐっと来る
ような感じで終わっていて、最終回もハッピーエンドではないので、ちょっと
ほろりと来てしまい、朝から恥ずかしくないように、深呼吸をして気持ちを
静めました。(^^ゞ汗
ここの所ずっと朝ドラを見てるけど、こういう終わり方は初めてでした。
次の朝ドラも時計代わりに見るだろうけど、あんまり面白くなさそう…。(^^ゞ


今日は何だかここの所の腰痛にプラスして、左膝が痛くて参りました。…
何だか体ぼろぼろです。(^^;;;
昔体酷使しすぎたんだろか…。
僕のような軽の体力なのに無理して高速サーキット走っちゃったから…。

とりあえず、ここの所の運動はまだ続いていて、腰痛も一時に比べれば
随分楽にはなってきているのですが、前かがみのまま長い時間いたりすると
腰が伸ばせなくなります。蒼ざめ

今日の膝痛は原因不明。
季節の変わり目だから…?気圧の変化…?気温の変化…?
同じような痛みは今までにも何度かあるけど、痛みの強さは今までで一番
痛いかも。…
とりあえず今日も運動でスクワットできないかと思ったけど、何とか
膝に無理かけないようにしたらできたので、シャワー浴びて暖めたら、
上がってから薬塗りました。
明日までに治ってくれると嬉しいんだけど。(^^ゞ

プログラム頒布ページ完成

新たにogishin.comのドメイントップページにした、プログラムの頒布ページが
出来上がりました。
まだ、ヤフオクに出品してないけれど、とりあえずはしばらく間違い探しをして、
知らない人が見ても恥ずかしくないようにしてから、ヤフオクに出品しようと
思ってます。

少し他の趣味をやったら、一つだとこれも恥ずかしいので、追加のプログラムも
作って出そうと思ってます。(^^ゞ

頒布ページ書いてました

今日は朝、6時半に目が覚めてそういえば今日は普通ごみの日で、ごみ当番の日
だというのを思い出し、別に朝から起きて何かをする事はないのだけど、
冷蔵庫に夏に親が自宅の畑で作ったスイカを送ってくれたものを、食べずに
悪くしてしまったやつが汁を出して、冷蔵庫を開けると甘い臭いが漂うから
今日捨てようと思い立って冷蔵庫を掃除しました。(^^ゞ

朝、表に出ると空はピーカン。♪
綺麗な秋晴れですがすがしかったです。

で、ごみを捨ててきてから、また布団に入って寝ました。(^^;;;
それからしばらくして起きてから、ごみの収集車が行った後にごみ置き場を
掃除して、昼飯を買いに行って、家に帰ってきてから、当番を次の人に
回しました。

昼飯を食べてから、頒布サイトのページを書いていたのですが、なかなか
デザインが思うように行かなかったのですが、随分試行錯誤でできてきました。
あともう少しといった感じです。ハート
これさえ出来ちゃえば、次のプログラムができても、掲載するだけで済むので、
楽になります。(^^ゞ
やっぱり生みの苦しみってやつでしょうか。蒼ざめ

日中、窓を閉めてページを書いていたら、だんだん暑くなってきたので、
窓を開けたらとても涼しい風が入ってきて、作業も楽になるし、このくらいの
気温はとてもやりやすいです。ハート

今日の熊谷の最高気温は29.7度。
明日はまた急降下だそうで、着るものの調節が大変です。
って、トレーナーを着るか着ないかだけの話ですが。(^^;;;汗

鈴虫が…

僕の家は野趣溢れる家だから、家の中に何でもいます。(^^;;;汗
先日はコオロギが居間を横断してお勝手のほうへ抜けていこうとするし、
今日はゴキブリが頭に飛んでくるし、終いにはお勝手のほうでえらい
でかい声で鳴く虫が…。…
多分鈴虫です。
ファイル 121-1.jpg
こんな小さい虫がこんなでかい声で鳴くのかぁとびっくりするくらいの大声
だったので、捕まえて外に逃がしました。
家にいるのは構わんけど、もう少し遠慮して鳴けよなって言ったんですが、
聞かなかったので…。<-当たり前だのクラッカー(^^;;;

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed