エントリー

おおきく振りかぶって

  • 2007/04/13 14:30
  • カテゴリー:アニメ

昨日の深夜TBSで放映が始まった「おおきく振りかぶって」というアニメ。
とても面白いです。
僕的には2007年面白アニメ大賞になるかもってくらいです。

多分この原作のマンガの素材がいいのでしょう。
そして、その素材を上手に生かせる監督と、脚本と、アニメーター。
多分、総てがうまくそろってできたアニメなのでしょう。
せっかくとても好発進したのですから、最後の方で息切れしないで
最後までこの調子で頑張って欲しいアニメです。

最初は期待してなくて、昨日の夜も今までのこの時間のアニメはライブで
観てたのですが、今日は寝ようと寝てしまうくらいだったのですが、
今朝、休みの割には早く起きて録画を見てみたら、すっげー面白かった
です。(#^.^#)
再来週からはBS-iでも始まりますし、来週からはライブで観るように
しようと思いました。(^^ゞ

サポート

ちょっと久しぶりのサポート。
午前中に依頼があって行って来ましたが、6年ほど前に買って、しばらくは
使っていたものの、それから久しく使っていなかったため、使い方を忘れた
という所に一から教えに行ってきたのですが、反って難しいです。
教えるの。
少しぐらい難しい事でも、○○の事が分からないという事ならば、
教えるのもそれ程難しい事ではないと思うのですが、ナニやりたいのか
分からないというのが一番難しいです。

いらいら

ここ2?3日、委託仕事中、時間に終われる形の仕事をしている中、
神経がぴりぴりしてるのに、周りでギャーギャー、おかしな質問などの
事があって、ずっといらいらしっぱなしでした。
しかし何とか今日、何とか期限を3日ほど越えてそのプログラムが
出来上がり、ほっとしていたら、今日の今日までの仕事を依頼され、
明日は委託仕事は休みなものの、サポートがあり、明日の休みを
返上して委託仕事に行くわけにも行かないので、必死に作ってきました。
でも、最後の最後にひとつバグが見つかりつぶしてきたものの、
もしかしたらまだまだバグが残ってるかもしれません。
やはり、余裕の無い仕事はいいものができません。


女性の離婚後300日規定とか、代理出産の問題など見ると、中には
ちゃんと対応しようという人もいるものの、かなりの国会議員や
裁判官などは自分では判断したくなさそうな、そうでなければ
悪意なのか、自分が恵まれているから他人のことは考えないのか
まともに対応してないように見受けます。
その中、今日報道陣に答えていた公明党の北側幹事長の言葉は
僕もそうだと思っていた通りの言葉で、今まで公明党なんて…と
思っていたのだけど、何となく見直しちゃいました。

今の時代、DNA鑑定もあるし、子供が欲しくても授からない、
作れない人もいるのだから、この辺はもう少し柔軟に認めるべき
だと思います。
もし、これらの事による犯罪や、良識的によくないことが起こり
そうな時は少し遡っても問題を改善できるようにしておけば良いの
だと思います。

面倒くさいから、先延ばしにしていたら、日本人なのに日本人でない
子供が自ら望んだわけでもないのに増えてしまうと思います。
国会議員(や裁判官)にはもっと深く考えろといいたい!!

雑居時代

  • 2007/04/10 21:19
  • カテゴリー:TV

CSのチャンネルNECOで僕が中学校時代に再放送が放映されていた
「雑居時代」が昨日から放映が始まりました。
夜8時にも放送してるのですが、その時間は別に見るものがあったり
するので、深夜の再放送を録画しておいて観たのですが、なつかしぃ
です。(^^ゞ
あの当時何度も再放送したので、何度も見た記憶があるのですが、
第一回がああいう話だったとは知りませんでした。

それにしても大原麗子さんがきれいです。
石立鉄男さんはどうでもいいのですが。(^^ゞ
でも、石立鉄男さんがかなりの歳になっていることを考えてると、
大原麗子さんがどうなっているか考えたくも無いですが、僕の中では
あの当時のままで永遠のアイドルです。(^^ゞ

ファイル 317-1.jpg

うる星やつら2 ビューティフルドリーマー

  • 2007/04/09 21:07
  • カテゴリー:アニメ

なんだぁ、アニメを見た話かと、途中でやめずに最後まで読むと
面白い(?)ものが観られるかも…。(^^ゞ

昨日CSのアニマックスで「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」が
放映されました。
もはや23年前(?)の作品ですが、今時のその辺に転がってる作品よりも
全然面白いです。
もともと、僕はあまり「うる星やつら」は好きではないので、他の
作品はあまり見ていないのですが、この作品は特別です。

この作品の監督は「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」「イノセンス」
等の押井守監督で、この人の作品はとても興味深い作品が多いです。

昔、この作品を見て、自分でもこういう不思議なストーリーを作って
アニメにしたいと思った作品です。
中学、高校の頃からマンガが描ければいいとは思っていたものの、
アニメなんて夢のまた夢だと思っていたのですが、この作品で
ああ、話って面白いものが作れるんだなぁと…。

最近、新海誠監督のことを知り、自分ひとりでも作ることはできるのだと
知り、パソコンは好きだったものの、歳を食ってからアニメを作る
なんてことを忘れていたのが、できる事に気がついて、
でも、何だか情熱みたいなものを忘れていたのですが、久しぶりに
この作品を見て、何となく自分の底辺で何か起きたような気がします。


ついこの間まで、パソコンがあっても、ソフトが無ければアニメは
作れないなぁと思っていたのですが、先日「窓の杜」のメールマガジンで
PhotoShopのファイルを使ってアニメーションを作るソフト
FreeAnimeStudio
が紹介されていて、それを試してみたらなかなか面白いものが作れました。
PhotoShopは高いソフトだけど、「Photoshop Elements」はタブレットを
買った時についてきたので所有しているので、それを使っても作れます。
できればアドビのその系統のソフトをそろえれば、もっとすごいものが
作れるのでしょうが、数十万円もかかるので、今はこのソフトを使って
ちょっと遊んでみようと思っています。(^^ゞ

参考にチートリアルのものを試しに作ってみたものを4点ほど

回転移動縮小
回転
曲線移動
焦点

クリックして始まらない時は、右クリックして「対象をファイルに保存」
をクリックして、自分のPCのデスクトップかマイドキュメントにでも
ダウンロードして、ご覧ください。

統一地方選挙

今日は全国的に統一地方選挙であちこちで知事や市長、県議会議員、
市議会議員の投票が行われました。
僕の住む桶川では県議会議員の投票が行われました。
開票は午後10時から行われるのか、未だ何処にも速報は出ません。
僕が仲良くしている市議が今回、県議会議員に立候補したので、
どうなったか気になっているので、TV埼玉のWebサイトを見たりした
のですが、22時からと出ているので、多分その時間からなのでしょう。

東京では、結局石原現職になってしまいました。
他に対抗馬がいなかったといえばそうなのですが、あれだけ問題に
された事(旅行の件等)が結局都民によって信任されたという結果に
なったので、今NHKの特番で大きな事言ってます。
僕的には桜金造になれば面白かったのにと思うのですが…。<-無責任な事言ってますが(^^ゞ

さて、どうなります事やら…。

昨日とは逆に

  • 2007/04/07 21:54
  • カテゴリー:TV

今夜は見るものたくさんで忙しいです。
みんなアニメですが。(^^ゞ
朝一からBS2で「精霊の守り人」、夕方の「地球へ…」、宵の「地獄少女
二籠」、これから「真ゲッターロボ」…。(^^ゞ
このうち「地球へ…」は録画してあって未だ観てないので、楽しみです。
それから、「精霊の守り人」を観ながら録画した関係で、朝のテレビ小説の
「どんど晴れ」を録画してあるので観なければ…。(^^ゞ

明日はF-1ですねぇ。日本時間の夕方のレースなのに、地上波は深夜0時。
まぁ、その時間は録画してるものがあるから、深夜にやってくれた方が
助かるけど。(^^ゞ
夜の映画が「男たちの大和」。
観たいけれど、CSで「うる星やつら ビューティフルドリーマー」が
放映されるので、多分うる星やつらを見ることでしょう。(^^ゞ
明日も忙しい…。(^^ゞ

他に面白いものを見つけた事も書きたいけれど、これは書く事無い日に
延ばそう…。(^^;;;

金曜は面白い番組がなくなった

  • 2007/04/06 19:56
  • カテゴリー:TV

以前は金曜ロードショーとか面白そうな番組がやっていたものだけど、
今は何も見る番組が無い…。
って無ければ無いなりにインターネットしてるのだけど。(^^ゞ

涼しい一日

今日は委託仕事はお休みで、家にいましたが、一日を通して寒いまでは
いかないものの、涼しい一日でした。

午後から人形の通販で購入したものが届いたので、その品物を取り付けて
一日が終わりました。

不思議な夢

今日は委託仕事先でWebの作成を担当している社員に対して
教えるのが長引いたため、ちょっと残業になってしまいました。

今夜は自分で飯を作る日なので、遅くはなりたくなかったのですが…。


今日は東京で雪が降ったそうです。
埼玉では雨でした。でかい雷はなってたけど残業したおかげか
仕事先から帰る頃には雨もすっかりやんでいました。
でも、車の窓に付いた水滴を拭いてきたのですが、濡れた雑巾を持つ手が
冷たくて凍えました。

桶川では結局一度も雪を見ることなく夏に向かいそうです。

そろそろ満開の桜が、秒速5センチメートルで花びらを散らし始めました。


そういえば今朝は不思議な夢を見ました。
目が覚めても未だ覚えているとても不思議な夢でした。

僕は長野の親の住んでいるところよりも更に人気のない里にいて、だけど
それ程山の奥と言う訳ではないのですが、周りは丘のようなところで、
ちょっとこぎれいな家に住んでいて、近くに見上げても天辺が見えない程の
巨大樹があり、それを見て、でかいなぁ?とみたり、少し離れた丘を越えて
沼だか湖だかのほとりにあった、やはり巨大樹が切り倒された後の切り株を
見て、やはり「でかなぁ?。年輪がたくさんあるなぁ?」と見ている
ただ、そんな夢でした。

何かこの夢、意味はあるのだろうかと思ってしまいました。(^^ゞ

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed