エントリー

思わず「のわっ!」と声が出て…

今日は朝から曇りで湿度が高い上に時々日が差したり雨が降ったりで、
蒸し暑くて大変でした。
今日の最高気温は31.6度。
朝から暑かったので、曇りだけど布団をプレハブの家のほうに干し、
シーツやタオルケットを洗ったのですが、そしたら午後から雨が降り
出して、室内に一日干しておいたけどシーツは乾いたけど、タオル
ケットが未だ半生乾きで、今夜寝るまでには乾かなさそうなので、
ちょっとやばいです。
多分生乾きのタオルケットで寝るでしょうけど…。(^^;;;

布団を干したりしたので、掃除機をかけました。
軽くですけど、久しぶりだったので、気分が楽になりました。(^^ゞ


で、夕方。チャンネルNECOでアニメ「舞-HiME」を見てから風呂に入って
洗濯機に洗濯物を入れて夕飯を食っていたら、トタンの雨戸を激しく
閉めるような音がしたので、どこか近所でうまく閉まらなくて、強く
閉めたのかな程度に思っていたのですが、夕飯を食い終わって、TVを
見ていたら、洗濯機がいつもなら洗い終わると8回のシグナルが鳴るの
ですが10回以上鳴って、変だなぁと思い見に行くと、窓を開けたら
いつも置いてある軒下に洗濯機が見当たりません!!(^^;;;

そのままもう少し体を外に乗り出してみたところ、洗濯機が後ろに
倒れてました。(^^;;;
それを見て、思わず「のわっ!!」と声が出てしまいました。

それから表に出て洗濯機を起こしたのですが、洗濯機の足にブロックと
木の板を噛ませて水平を取っているのですがその辺を調整していたら
せっかく風呂入ったのに大汗をかいてしまいました。(ーー;)

扇風機運転開始

昨日から気温が高いだけでなく、湿度も高くなって、とうとう扇風機を
運転開始、寝る時の布団をタオルケットのみにしました。

昨日の熊谷の最高気温が32.7度。今日の最高気温が32.1度。
昨日などは風が微風すらなく、蒸し風呂地獄でした。
今日は微風があるだけ未だ少しは楽です。

で、昨日から、妙にビールが飲みたくなっているのですが、ビールって
飲んだ時は喉越しだけ涼しくて、すぐにアルコールで暑くなるから、
しゅわしゅわしてる飲み物で、ノンアルコールのものが欲しいと思って、
先日販売が開始された「コカコーラ ZERO」を買ってみました。
ファイル 389-1.jpg
これ、なかなかうまいです。
甘みもそれなりにありながら、後味はずいぶん軽いし、炭酸のしゅわしゅわ
感は元々のコカコーラよりも強烈な感じで、甘みや炭酸がすぐに抜けて
しまう感じから元のコーラがあまり好きでなかった僕でも飲めます。
一気に飲まずに取っておいても、まだしゅわしゅわしてますし。(^^ゞ

ただ飲むとやっぱり暑くなって汗が出ます。
っていうか、熱い体に水分を入れると、熱を持った体から熱を逃がすために
水分が補給された事をいい事に体が汗を出して熱を冷まそうとしている
ようです。
今日の「ためしてガッテン」でもやっていましたが、汗を出す事は
良いことらしいので、それならば、ビールもいいのかなぁ?って…。(^^;;;

ちょっと大変でした

今日の委託仕事は、朝、システム操作の人為的トラブルで、復旧が僕の
スキルだけでは出来ず、元々のシステムメンテナンス会社の人に来て
もらってちょっと営業時間にかかってしまったけれど、何とかそれ程
影響を残さずに動かす事が出来ました。
ちょっと冷や冷やでしたが。
以前に同じ問題に対処した時の対応では、動かなかったので、何がどう
絡んでいるか、自分で作ったものではないので、短い時間で復旧しようと
すると、やはりそれに長けた人に聞かないとうまくいきません。


今日は、日中昼過ぎに東京渋谷の温泉施設で爆発が起きて、従業員の
女性が3人亡くなりました。
ほとんど骨組みだけ残して建物の中からの爆発でほとんどの建物の
外装などが吹き飛んでしまい、マンガのような状態でした。
原因は地下室で地下から汲み上げている温泉のお湯に混ざっていた
天然ガスが漏れて建物に充満したからではないかと見られています。


仕事先で使っているパソコンですが、どうも動きがメッチャ遅いし、
反応が鈍いので、そろそろ中身を入れ替えという事で、再インストール
大会を開催ちう。
僕が使っているパソコンはプログラム言語他色んなソフトが入って
いるので、再インストールと設定しなおしは大変です。(ーー;)

F-1 Round7 アメリカGP

先週に引き続き、今週も深夜のライブ放送になるF-1GP。
未だ現在編集してCMと、いらないところをちょん切って再エンコードをかけて
いるので、未だ見られないですが、結果は編集してる時に嫌でも見えました。

とりあえず、最後のインタビューを切っても、1時間半になってしまうので、
最エンコードせずには焼けません。

見られるのは深夜になってしまうでしょう。

というのも、今夜はMXテレビで放映されている「ウルトラセブン」の最終回。
MXテレビなどの地上波は、短いスパンで考えると録り逃すと、別の方法で
録画するしかない(再放送の再放送は無い…)のが現実なので、CSの
チャンネルで面白そうなものが2つ同じ時間にかぶっているのですが、
CSは再放送があるので、地上波が優先されてしまうのでした。(^^ゞ

来月は「チャンネルNECO」で平成になって作成されたOVAの平成「ウルトラ
セブン」などが放映されるそうなので、楽しみです。
そして、MXテレビの来週からは「ミラーマン」。
これはちょっと力(番組としての魅力)が弱いけれど、結構楽しみだったり
します。
出来れば三ツ木清隆主演の「光速エスパー」が見たい…。(^^ゞ

大雪山おろしぃ?っ!

  • 2007/06/17 20:42
  • カテゴリー:アニメ

昨日、CSのキッズステーションで放映されていた「真(チェンジ!)ゲッター
ロボ」が放映終了しました。
あまりにも現実から離れすぎたとっぴな話と、何処までも続いてしまい
そうないくら相手を倒しても、更なるボスキャラが出てきて果てしもなさ
そうな感じでちょっとお粗末な話の作りではありましたが、感情的に
盛り上がるところは、昔からのゲッターロボやマジンガーZなどの永井豪の
話らしい感じで、面白かったです。

子供の頃、アニメで放映されていたゲッターでは、どういう過程でムサシ
からベンケイに切り替わった(ゲッターロボ->ゲッターロボG)のかは忘れ
ましたが、この話ではムサシからベンケイに切り替わりながらもゲッター3の
必殺技、「大雪山おろし」が受け継がれていた事がなかなか面白かったです。

何故かこの必殺技の叫び声が耳に残っていて、何だか今日は一日中
頭の中でこの必殺技の名前を叫んでました。(^^;;;

失敗

今日は近所のヤマザキディリーストアの自家製弁当の無い日。
という事で、焼きそばを作ったのですが、量を増やす予定で買ってきた
もやしと、後で無い事に気がついてわざわざもう一度買いに行ってきた
バターを入れ忘れました…。(ーー;)
失敗…。
しかも、更に盛り付けたところ撮るの忘れとるし…。(^^;;;
ファイル 385-1.jpg
でも、それ程味も悪くなかったし、良しとしましょう。
もやしは明日一日で使わないといけない事を考えると、ちょっと多い
気もしますが、まぁ、いいでしょう。(^^;;;

まず野菜。
ファイル 385-2.jpg
それから焼きそばはこれを使ってます。
ファイル 385-3.jpg
そんでもって野菜ぶち込んで炒める前…。
ファイル 385-4.jpg
豚コマをぶち込んでそば入れる前に炒めてるところ…。
ファイル 385-5.jpg

で、いったん火を止めて焼きそばを2分ほどチンしたものを乗せて、
粉のソースをぱぱっとかけて、ちょっとだけ水分を入れて、蓋して
ちょっと火付けて蒸らした後、蓋とって炒めると一番最初の写真に
なります。(^^;;;

冬に作ってた野菜たっぷり汁ぶっ掛けうどんよりも、時間も手間も
少なくて、時間は2/3くらいだけど、めんどくさいのは一緒です。(^^;;;

だから入れようと思ってたもん入れ忘れるんだなぁ。<(`^´)>

入梅翌日

  • 2007/06/15 21:37
  • カテゴリー:天気

昨日梅雨に入ったばかりなのに、今日は晴天、風は強いものの湿度が低く
まるで5月のような天気ですがすがしかったです。
最高気温は30.5度で、家の外に出ると暑かったですが。
週間天気予報を見ると、これから先雨マークの日が無く、予想通り
空っ梅雨になりそうです。
ついでの予想の高温が続く夏になるのは、避けて欲しい…。


今日は「雲のむこう、約束の場所」を見ました。
サントラを聞き、主題歌の歌詞を読み、理解した上で見ればまた見え方が
変わるかと思って見たのですが、結局観出すと夢中になって観てしまうので、
そこまで深く考えながら観なかったので、違いは感じませんでした。

何度観ても美しく素晴らしいので、早く次回作の「秒速5センチメートル
が観たいところです。
早く7月19日になって欲しい…。<-DVDの発売日

きみのこえ

  • 2007/06/14 22:18
  • カテゴリー:アニメ

平年に比べ6?8日遅れで中国近畿地方から関東まで入梅しました。
今朝は昼少し前までは曇りでしたが昼飯を買いに行く頃には降りだし、
午後には結構強い降りになりました。


先日Amazonで買った「雲のむこう、約束の場所」のサウンドトラックCDが
数日前に届いていて、聞いています。
中でもお気に入りは主題歌の「きみのこえ」。
映画のクレジットやホームページでは歌手名はハートマークで伏せられて
いるのですが、ネットでサーチかけてみるとどうも「川嶋あい」さん
らしいです。
僕はこの人知らなかったのですが、I Wishという既に解散したグループ
(ユニット?)のボーカルだった人らしいです。
I Wishという名前は流行歌に疎い僕でも知っていたくらいなので、
何で歌手名が伏せられていたのか知りたいところです。

それにしても、このアルバム。
曲を聴いているだけで、その場面場面が思い起こされて、ぐぐっと来ます。
前にも書いたのですが、どうして冒頭に主人公の男がこの物語の後に
この場所に一人で来たのか分からなかったのですが、この「きみのこえ」
の歌詞を見て(聞いて?)いると何となく見えてきました。
違うかもしれないけれど。色んな見方があるかもしれないけれど、
何だかやっと落ち着いた気がしてます。(^^ゞ

自作掲示板を閉鎖しました。
あまりにもスパムが多いので。
セキュリティはないし…。(^^ゞ


夜、いつもなら夜食用のパンを買っておくのだけど、忘れたので、
小腹が空いたからジャガイモが残っていたので、ラップ巻いてレンジで
チンして食べました。(^^ゞ
ファイル 383-1.jpg

骨粗しょう症

  • 2007/06/13 21:12
  • カテゴリー:TV

今夜の「ためしてガッテン」は、骨粗しょう症がテーマでした。
今までに何度か取り上げられているようですが、今回は骨がスカスカに
なるというだけではなく、血管の中でカルシュウムが骨化してしまう
という事が起こったり、骨密度がそれ程低くなくても簡単に骨折して
しまうこともありうるということでした。

とにかくカルシュウムをたくさん摂ろうとするだけでは駄目で、例えば
納豆や豆腐などを食べる時にしょうゆなどの塩分をたくさん摂ると、
ナトリウムはカルシュウムの摂取を阻害する原因になったり、逆に
尿と一緒に排出させてしまったりするらしいです。

とても興味深い内容でした。

今日は北九州地方でも入梅したそうです。
熊谷の今日の最高気温が30.5渡。
明日には関東も入梅しそうな事をニュースで報じていました。
明日は少しは涼しくなりそうです。

ラニーニャ現象

  • 2007/06/12 21:03

エルニーニョ現象というものと相対するものとして存在するらしい
ラニーニャ現象なるものがあるらしいのですが、その現象が起こっていると
日本の夏が暑くなるらしいのですが、今年は5月から起こっているらしいです。
つまり、今年の夏は暑くなりそうだという話なので、もう既に30度超の
真夏日になっているので、暑い日が続き、夏物の株は大上がりらしい
ですが、秋物冬物が弱くなりそうと言う予想が出ています。
まぁ、株やってるわけじゃないからかまわないんですが…。

ただ、暑いのは困りものです。
TVとインターネットをする居間にはエアコンが無いので、地獄が長く
続きそうで、困ります。


今日の日中、暑くなるという予報だったので、委託先でインターネットで
気象庁のサイトのアメダスの地図を見たところ、関東や九州では赤(30度
以上)がぽつぽつだったのに、北海道の帯広や釧路の辺りでパーっと
赤で埋まってました。
暑い今年の夏がどういう経緯を取るか、不安でいっぱいです。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed