エントリー

雷雨ぅ~

  • 2007/07/29 21:03
  • カテゴリー:天気

ここ二日ばかりかなり暑い日が続いていて、夜も熱帯夜までは行かない
ものの、暑くてなかなか寝付かれなかったのですが、今日は午後から
土砂降りが降って、夕方一旦上がったものの、宵からまた雷雨になって
かなり気温が下がっています。

今夜は久しぶりにぐっすり眠れそう…。?(^○^)/

勘違いしないで欲しい

今日は参議院銀選挙の日。
仕事からの帰り、ちょっと回り道して投票してきました。

現在NHKの出口調査などでかなりの当選確実が出ていますが、民主が
自民の3倍(というか、自民が民主の1/3しか取れていない)の当確が
出ており、民主圧勝と言う構図になっていますが、ひとつ勘違い
しないで欲しいのは、民主に支持が増えたわけではなく、自民離れ
した数が多くなったと言う事で、現在の状況で、国民が国の政治を
まともに見ていないのだということを。

当然僕は自民でも民主でもありません。<-投票したのね…

いま、本当に求めているのは救世主なのかもしれません。
オ○ム真○教じゃ無いけど…。

猛暑日ぃ?

今日の最高気温は埼玉の熊谷で35.1度。
今年から新設された温度帯「猛暑日」の35度を越えました。
湿度も51%くらいあったので、かなり暑かったです。

今日は仕事の日なので、エアコンの中で涼しく仕事が出来るかと思ったの
ですが、休み明けはいつもの通り問題噴出。
その中でも営業中の店舗の小型プリンタがうまく動作しなくなり、予備の
プリンタをセッティングしたのですが、元使っていたプリンタはもはや
製作されておらず、予備のプリンタは元のものとは違うものなため、
ネットワークプリンタとして使っているため、付け替えだけでは動か
ないので、色々と試行錯誤の上何とか動かす事に成功しました。

エアコンの効いた中でできれば苦も無いのですが、節電のためエアコンを
切っている従業員食堂だったので、大量に汗をかきました。(ーー;)

で、今日もビール?っといきたいところでしたが、今日は夕方から見たい
アニメがあるので、運動をキャンセルしたため、ビールは我慢しました。(:_:)

昨日の夜は初扇風機付けっぱなし(タイマー)睡眠だったのですが、今夜も
つけて寝ないといられなさそうです。

さて、明日は参議院選挙の投票日。
テレビ番組で見る「党首」の顔のどれを見ても、どの顔から発せられる
言葉を聞いてみても、嘘と物の言い様に任せたいい加減な公約ばかりで
ついでに「出来る事しか言いません」ってことは、やらなきゃならなさ
そうだけど、難しい事はやりたくないから言いません?

明日の夜は、選挙結果を見るのも面白いかも…。
まぁ、何処が勝とうが負けようが、本当に必要な事をよく出来る人が
見当たらないので、何も変わらないんだろうけど…。

でも、権利は権利。放棄はしません。
だって、馬券買わなきゃレースって面白くないでしょ?!(^^;;;
もっとも、現代のレースに「ハイセイコー」の馬券買うかもしれないけど…。

猛暑日一歩手前

  • 2007/07/27 19:51
  • カテゴリー:天気

今日は暑かった…。
家の窓を片っ端から総て全開にしておいたけど、若干の風では涼しく
ならず、扇風機を回して何とかしのぎました。
今日の熊谷の最高気温は34.6度。
後0.4度上がると今年から新設された温度帯「猛暑日」だったのですが。
まぁ、36度とかあっても湿度が20%台とかだったら日陰は涼しいので
いいんですが、日本の気候にそれは望めない…。(ーー;)
裕福になって家の総ての部屋でエアコンって生活をしてみたい…。

まぁ、おかげでビールがおいしいんですが…。(^^ゞ
今日は昼の昼飯と夕飯を買いにYショップに行ったときに、牛乳を
買ってくるのを忘れて、夕方、再度買いに出かけた時に、ついつい
飲みたくなって、久しぶりに買ってきてしまいました。
一番絞り。(^^;;;
やっぱりビールは暑くなくちゃうまくない!(^^;;;

子猫の動画

  • 2007/07/26 23:01
  • カテゴリー:Youtube

また昨日から鬱が始まって暗い気分になって、
「絶望したぁ?、僕は総てに絶望したぁ?」
と「さよなら絶望先生」よろしく暗い気分になっていたのですが、
今夜夜7時半の「クローズアップ現代」で「80歳の日本一周
?ある老人の残したメッセージ?
」という話を見て、かんたんに
鬱になってたら駄目だなぁと思いなおしてるところです。(^^ゞ

この原野亀三郎さんという方が日本一周して自宅に戻る直前に事故に
あわれて亡くなられたのは、Yahooのニュースで見て知っていたのですが、
その行動背景に今回紹介されたような事があったというのは知りません
でした。

若い人に向かい、「どうか一歩前に進んでください」と言ったその心の
中には、戦時中、今のような浮かれた青春時代が過ごせず、多くの仲間を
戦争で失い、未だに自分だけ生きている後ろめたさと、生きる喜びから
出てきた言葉なのでしょう。
「朝起きると毎日青春」
かんたんに諦めたら、申し訳ないです。

心の貧しさ

今日はまた久しぶりに仕事中、良くないことがありました。
自分自身の口が災いを起こしてるんですが、そもそもその原因を作ったのは
中小のサービス業では景気の悪さが続いていることなのでしょう。

どうも僕の口はうかつすぎて、人の気持ちを逆なでしてしまうようで…。
どこぞの国会議員を責められません。(^^ゞ
人を批判するのを止めないと…。

祝!大関 琴光喜

ずっと場所ごと応援していた琴光喜が大関に昇進する事に本決まりに
なりました。
応援し始めて何場所になるだろう…。もはや31歳。
もう駄目なのかなぁと思った場所も今まで何度もあったのですが、
今場所は今までとは別人のように、途中で駄目にならず、がんがん勝ち
続けて、これはもしかしたら優勝できるかも…。
と期待したんですが、残念ながら優勝は出来ませんでした。
でも、やっとやっとで大関に昇進できる事になりました。

いまとりあえず二人横綱にはなったけど、どっちも外国人(モンゴル人)。
帰化しなけりゃ横綱にはなれないけど、それでも出身が外国人しかいない
というのは寂しいものです。

今の(日本出身の)大関陣で横綱になれそうな、関取が今見当たらない…。
今までの状態を見ていると、琴光喜にそれを期待するのは酷かもしれない
けれど、何とか頑張って横綱になってくれるといいのだけど。


今日は梅雨が明けたかと思うようなさわやかな朝でした。
気象庁のサイトを見ていたら、今日の0時に90%近かった湿度が、日中には
35%を切りました。
気温は32.4度と決して低くは無いけれど、この湿度なら夜になれば
ずいぶん楽だろうなぁと思っていたら案の定、今の時間はとても過ごし
やすいです。
このまま梅雨が明けてくれればいいのに…。

2007 F-1 Round10 Europe

昨日の対策が効いたのか、羽蟻はほとんど出なくなりました。
それでもたまに今の電気に向かってでかいのが飛んでくるので、いちいち
捕まえてはつぶしてます。(ーー;)

昨日の夜の「仔鹿物語」。
内容的にはいい話なのに、どうにも面白く無かったです。
監督が悪いのか、脚本家が悪いのか…。
ちょっとがっかりしました。

そしてF-1 Round10 ヨーロッパ。
最低最悪のレースでした。

続きを読む

未だいた…

今朝起きると、また少なくなっていながらも蟻の道…。
夜中に起きるとまた眠れなくなるから起きないように我慢していたので、
夜中に退治に時間をとられることは無かったものの、仕事に行く前に
少し時間とって掃除機で吸って、まだ少し残っているのを見ながらも
後ろ髪惹かれる気持ちで出かけたので、帰ってきてみたら、またしても
蟻の道…。(ーー;)

とりあえず大まがに掃除機で吸って、壁近くと出口近くの蟻の行動を
見ていたら、出入り口を発見。
そこに重点的に粉の殺虫剤を撒いて詰め込み、今はなんとか出てこない
ようにしました。
でも未だどこかに口があるかもしれないので、蟻との根競べです…。


今夜はチャンネルNECOで「小鹿物語」。
感動物語のようです。(^^ゞ

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed