エントリー

読書

今朝は曇り。
20160213_1.jpg
風は無く、湿度があって空気自体も冷たくない暖かな朝。
4月くらいの気温かも…。

でも、明日は雨、明後日以降は雪の予報が出ているので、スイスポは掃除しませんでした。
もうどのくらい掃除していないだろう…。

その代わり、先日届いた「はたらく魔王さま」の15巻読んでました。
あとちょっとで読み終わりそうなところ。
ファンタジーが現実化してきて、謎がずいぶん解けてきて、終わりが近いのか…とか余計な心配をしてしまう感じ。(^^ゞ

 

昨日の深夜録画したアニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて斯く戦えり」を視聴したところ、原作を先読みしてしまったところは18話のAパートのところまででした。
でも、原作だと随分長い話をかなりの勢いで駆け抜けてるので18話のBパート分まで読み終えるのにはまだ少し時間がかかるとは思いますが。
しかし、「魔王さま」がもうすぐ読み終えてしまうので、原作を先読みしてしまうことになるのは避けられないようです。

 

まぁ、次に読みたいのがアニメで出てきたので、一気先進んでしまいましょう。(^^;;;
今一番面白いのが「灰と幻想のグリムガル」。
もう、完璧ファンタジー大好き爺さんになってしまってます。(^^;;;

残業(追記あり)

今朝は晴れ。
20160212_1.jpg
風は無く、霜も降りていなくて、比較的暖かいかなと感じた朝でした。

スイスポで出掛ける時の車外温度は低かったですが。
20160212_2.jpg

 

で、今日は残業で、佐久に来てます。
後1時間半くらいで終わる予定だけど、それで終わるかは神のみぞ知るところ。
ちゃんと終わっても、家に帰るまでに更に1時間半掛かりますので。
さてさて、どうなりますやら。

 

<22時27分追記>

予定は30分早く終わったのですが、やはりそれだけでは終われず、1時間別件にかかりました。
結果、30分のタイムロス。
で、しかも、帰り際に問題が起きて結局目的を果たせず。
っていうか、何のために僕はそこにいたの?って感じ…。

ってことで、21時半に家に帰れました。
20160212_3.jpg

 

 

 

 

 

スイスポ給油&魔王さま15巻到着

今朝は晴れ。
20160211_1.jpg
今日は建国記念日で祝日なので、起きるのはゆっくり。
でも、風邪が強く、かなり寒い朝でした。

 

昨日、いつも行くSHELLから明後日(今日からしてみれば明日)ガソリンの値段が上がりますというメール会員向けの情報が送られてきたので、今日給油に行ってきました。
20160211_2.jpg
未だ3日しか走っていないから177.2(165+12.2[カーステ交換の時にバッテリー外して消えてしまった分])Kmしか走っていないので、重い状態になります。
13.22L給油して13.4Km/Lの燃費でした。
大概このお知らせが来るときは、結構な値段(5円/Lとか)の値上げがされるので、やっておかないと勿体ない事を前回の時に認識したので。(^^ゞ

 

午後、昨日発売の「はたらく魔王さま」の原作ライトノベルの15巻が到着しました。
20160211_3.jpg
もう既に「GATE」の原作ライトノベルは少し先まで読み進んでしまいましたが、この辺でいったん休止してこっちを読み進めたいと思います。

 

昨日の雪は

今朝は晴れ。
20160210_1.jpg
上空にも雲がありますが、ところどころ雲が切れていて星が見えています。
昨日曇りと今日の晴れは紙一重。僕の気持ちの問題です。

昨日降った雪は、結局夜中まで降ったり止んだりしていたようで、デッキに少し積もっていました。
20160210_2.jpg
で、深夜0時頃雲が厚くなって一時的に雪がたくさん舞ったようで、深夜にBS11で録画した「DimeisionW」が、電波が弱くなったせいか途切れ途切れの状態になってました。orz
がっかり…。

出かける時の車外気温は-6度。
20160210_3.jpg
雪が被ったフロントガラスは雪の下は凍りついていて、ぬるま湯で溶かしてやらなければいけませんでした。

家から表の道に出るまではこんな感じに積もってました。
20160210_4.jpg

でも、幹線道路に出れば走行面はほぼ雪が無く、問題ありませんでした。
20160210_5.jpg

 

一時雪

今朝は曇り。
20160209_1.jpg

上空は星が出ていましたが、水平に目線を送った先は曇っていました。
蓼科山も浅間山も雲の中。

 

仕事に行った先で昼前から雪が降ったり止んだりしてました。
宵に家に帰ってくるときも少し降っていて道路が白くなっているところもありました。
夜中中降ることは無い予報でしたが、予報通りになってもらいたいものです。

曇り

今朝は曇り。
20160208_1.jpg
星が見えませんでした。

 

今日も一日仕事場の駐車場の雪かき。
心地よい疲れです。

GATE 3上下巻到着

今朝は曇り。
20160207_1.jpg
風が強く、空気も冷たくて寒い朝でした。

昼に昨日撮り忘れたマイクの写真を撮りました。
20160207_2.jpg
スロットルコントロールのコントローラーの左横です。
今日は、XperiaもBluetoothで繋いで実際にNexus5Xとつないでみて、どのくらい離れてもしっかり聞こえるというのを確認しました。
実際には、周りの人から知られているのはXperiaなので、こっちがメインになるんでしょうけど、この先運転中に電話がかかってくることなど、そうそうあるとは思えないので、まぁ、必要ないと言えばないんでしょうけど、まぁ、あるに越したことはないということで…。(^^;;;

午前のうちに一昨日Amazonに発注した「GATE」の原作ライトノベルの3の上下巻が到着しました。
20160207_3.jpg

未だ2巻の下巻を読みはじめたばかりですが、丁度この辺今アニメでやってるところなので、先に進んでしまいそうで困っています。
この後、10日発売の「はたらく魔王さま!」の原作ライトノベルの15巻がその付近で到着する予定なので、そちらが来たら「GATE」は一時中断して「魔王さま」を先に読もうかと思っちょります。

 

カーステ取付

今朝は曇り。と霧。
20160206_1.jpg
日差しはありませんが、湿度があって比較的暖かな朝でした。

午前中のうちに何時ものSHELLへ給油に。
メール会員デーなので。
20160206_2.jpg
278.2Km走って、

19.67L給油し、14.14Km/Lの燃費。
20160206_3.jpg
それ程回したわけでもないけれど、普通に走れたので普通に回したし、結構気温が低かったので、この辺が現実的なところでしょう。

午後は昼を早く食べてカーステレオの交換作業をしました。
ハンドル下のカバーと、助手席前のグローブボックスを外し、隙間からネジを外して後ろ側に棒を突っ込んでこじってやると出てきます。
20160206_4.jpg
何よりも一番大変だったのは運転席下から右側のネジを外しのが一番大変だったのですが。
出てきたカーステレオの取り付け部分を完全に外すためにはハザードスイッチのコネクタを外さなければならないのですが、まぁ、この辺はラジオペンチがあればそれほど難しい作業ではありません。

色々ケーブルは繋がってますが、ハーネスで車とは接続されているので、ここはそんなに難しい所ではありません。
20160206_5.jpg

ケーブルを外して取り付けステーだけになるまで全部外していき、新しいカーステレオと1DINポケットBOXを取り付けて新しいハーネスに新しいカーステレオを付けておいたものを新しいカーステレオと、スイスポ本体からのびてくるコントロール配線を接続してアンテナケーブルを接続し、さらに新しいカーステレオの機能のBluetooth接続でスマホとつないで電話をするためのマイクも接続します。
20160206_6.jpg

車両側のハーネスとカーステレオ側のハーネスから出ているアース船を車両本体のフレームの金属部分にボルト止めしました。
20160206_7.jpg

後は完全に元に戻す前に、事前に抜いておいたバッテリーのマイナス端子を戻して、ちゃんと機能するかどうか確認してから、ちゃんと元通りにはめて、ねじ止めします。
20160206_8.jpg
一番時間がかかったのは、運転席側から止めているネジをはめるところでした。(^^;;;

1DINポケットBOXの中にスマホホルダーも付いているし、すっきりです。
BluetoothでNexus5Xと接続して発信してつながることも確認。
iPod nanoも接続してちゃんと充電しながら音楽を鳴らすことができるのを確認。
音質は前のカーステレオも悪くは無かったので、違いは分かりませんが、良い音なのは間違いないです。

未だ使い勝手が良く分かってないので、これからおいおい覚えていこうと思っています。(^^ゞ

今日は-8度

今朝は晴れ。
20160205_1.jpg
今日は星が綺麗でした。
放射冷却で良く冷えてました。

今朝の月。
20160205_2.jpg
これだけ細い月になると、シャッタースピードも少し遅めにしないときれいに撮れません。

昨日は曇りだったのに-10度でしたが、今日は放射冷却でより冷えていそうでしたが、-8度と、昨日よりも2度高い車外気温でした。
20160205_3.jpg

 

今朝も-10度

今朝は曇り。
20160204_1.jpg
星が全然見えなくて、寂しい思いです。

なのに朝出かける時の外気温は-10度。
20160204_2.jpg
昨日と同じですが、普通は曇っている方が日差しが無くても暖かいはずなのに…。
かなり寒いです。

 

今日は1時間ほど残業してきました。
1時間くらいなら、何とか普段と同じ家に帰ってからの作業ができます。
これ以上になっちゃうと、色々やり切れないことが出てきちゃうんですが。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed