エントリー

随分楽になってきました

  • 2009/03/09 21:52
  • カテゴリー:病気

今朝、目が覚めた時に喉にたんが溜まっていたけど、薬が効いていたのか、
それでも随分楽でした。
久しぶりに自分でも引いたなぁと思うくらい風邪を引いたのですが、
気合が入ってるせいか、何とか酷くならずに済んでいます。
仕事に行ってる間はマスクをして喉が渇かないように気を使っていた
せいか、家に帰ってくる頃には随分楽になりました。
でも、家に帰ってくつろいでしまったら、また少し悪くなっているかも
知れません。
悪化しないように気合を途切れさせないようにしたいと思います。

VTR

  • 2009/03/08 19:37
  • カテゴリー:病気

昨日引き込んだ風邪は今朝起きた時は喉の痛みも昨日の夜寝るときのレベルを
保っており、良くはなってはいないものの、悪くなりすぎてはいませんでした。
午前中少しゆっくり起きて、朝飯になるものがなかったので、魚肉ソーセージを
食べてから、薬を飲みました。
今日は(前の仕事の関係の)約束があったので、買いものついでに出かけようと
したところ、その相手から電話があり、午後にして欲しいということだった
ので、了承して買いものだけに行くことにしました。
朝の状態では、ゴリラで行くのはちょっと辛かったので、Moveのバッテリー
端子を外してあるのを繋いで、セルを回したら余裕で回って一発でかかった
ので、Moveで買いものに出かけました。
洗濯石鹸とかも買わないといけなかったので。

昼飯を買ってきた弁当で済ませ、午後一で約束のところに行くので時間つぶしを
兼ねてPCを立ち上げてYahooのトップページを見ると、右上のCM動画に
HONDA VTRのCMが…。
クリックしてみてみると、VTRの250ccの最新型が2/20に発売になっていたよう
です。

なかなかかっこいい…。

排ガス規制の関係から、軒並み小排気量のバイクが姿を消して、中型免許じゃ
乗りたいバイクがなくなっていたので、とても魅力的です。
先日発売されたモンキーと同じように、このVTRもインジェクションになって
います。
それ以外は前の型とそれ程大きな変更はなさそうに見えます。

ということで、ちょっと見ていると約束の時間間近になったので、少し体調も
回復したことだし、車を停める場所があるかどうか分からなかったので、
ゴリラで出かけました。

今日は昨日に比べるとかなり寒く、厚手にジャンバーの下にフリースの
ベストを着ていっても、ちょっと寒かったです。
予定を終えて、帰り道、ちょっと遠回りして早瀬ホンダによってVTRの
カタログを貰ってきました。(^^ゞ
内容的にはWebに出ているのと同じ内容ですが、やはり印刷物があると
うれしいです。(^^;;;
CBR600RRのカタログも貰ってこようと思ったけど、最新型のカタログが
なかったので、また後日貰うことにしました。

僕は中型までの免許しか持っていないけど、できれば大型免許を取って
大きいのにも乗りたいと思っていたりいなかったり…。(^^;;;
だから、ここでVTRを買ってしまうと、大きいのに手が出なくなってしまう
のですが、VTRの軽さにも惹かれるものがあります。

な?んて悩んでいても、懐が未だ余裕のない今、考えていても仕方のないこと
ですが、3ヶ月たって正社員になれば少し無理できるかなと、思ったり思わな
かったり…。(^^;;;

風邪だけでなく、これも病気ですね。(^^;;;
キリギリス…。

夜になって、風呂入って飯作って、食べてから薬を飲みましたが、午後から
ゴリラで出かけたのが悪かったのか、ちょっと悪化しています。<-風邪ね
まだ試用期間なので風邪で休むわけにも行かないから、何とか悪くならない
ように、気を張ってます。
「だめだぁ?」って、気合が萎えると一気に風邪に取り込まれてしまうので。
何とかこのまま治さなければ…。

風邪引き始め

  • 2009/03/07 20:43
  • カテゴリー:病気

今日は朝からいい天気。
かなり強い風が吹いているものの、ぽかぽかとしていて楽ですが、花粉が
たくさん飛んでいるのが難点。

午前中の買いものにゴリラで出かけたときは、厚手のジャンバーの下に今まで
いつも着ていたフリースのベストやユニクロのタイツを着なくても、寒く感じ
ませんでした。

午後、今週録画しておいて見られなかったアニメを見ました。
作品は、「キャシャーン」のOVA(1993年)です。
今、放映されている新しいTVアニメの「キャシャーンsins」も見ていますが、
こちらはまったく違う世界なので、それ程問題はないんですが、今日見た
OVAは、昔のTVアニメのリメイクみたいで世界観も似通っているのですが、
動きもそれ程良いわけでもないのに、何で作り直したのかが不明です。


夕方になって筋トレを始めたところ、喉が何だかおかしく、風邪の引き始め
だなと思ったのですが、やり始めてしまったので、筋トレを全部やりきって
シャワーを浴びてから夕飯を作って、それを食べてから薬を飲んだのですが、
ちょっと「早めのパブロン」のタイミングを逃してしまったようで、喉が
おかしく、体もだるくなってしまいました。
昨日のお腹がおかしいのも、風邪の引き始めから来ていたのかもしれません。
今朝もトイレにしばらくこもりましたので。
速く治ってくれればいいけど。

お腹がおかしい

夕食で食べたものは古いものは無いはずなのだけど、何だかお腹が
おかしい。

ご飯も今日のものだし、お肉も今日買ったものだし、納豆も…。
う?。

あるんだろうなぁ

民主党、小沢代表の第一秘書が捕まったことについて、小沢代表が国家権力の
乱用といって、すごい剣幕で批判をしていますが、与党も、民主党からも
あまりそういうことは言わない方がいいという声が出てますが、自民党時代
裏の総理といわれた小沢代表がそれだけのことを言うのだから、きっと本当に
あるんでしょう。
昔の戦時中の気に食わない奴を捕まえて陥れるって事は未だに続いている
のでしょう。
まぁ、自動車の取締りを見ても分かりますもんねぇ。
市民が悪いことをしてようがしていなかろうが、ノルマのために捕まえる。

これで、小沢代表の政治献金が問題ないものだったという結果になるという
ことは、このことを証明することになるんでしょうね。

まぁ、握りつぶすでしょうけどね。きっと。

おっと。
こんなこと書いてると、僕も捕まるかも。(^^;;;

また雨

  • 2009/03/04 22:39
  • カテゴリー:天気

朝起きると、庭の雪は既に溶けてなくなっていました。
もう3月になってからの雪はまぁ、仕方ないですね。
でも、今日の夕方も雪が降るという予報だったので、少し期待した
のですが、降ったのは雨。
明日は雨が降らないらしいですが、明後日以降は日曜にかけて雨のようです。
何だか毎日雨で、まるで梅雨になってしまったようです。

ほんとにホワイトひな祭り

  • 2009/03/03 21:14
  • カテゴリー:天気

朝は降りそうも無い天気でしたが、日中から小雨が降り始め、夕方には霙に
なって、仕事から帰ってくるころには、しっかりと雪になってました。
しかし、この程度じゃつまらないだろう…と思ってましたが、夕飯食って
外が静かだなと思ってみてみると…
ファイル 1104-1.jpg
積もり始めてました。
まぁ、でも家の庭は特別積もりやすく溶けにくいので…。
降り続くのは明日の明け方まで。
でも、夕方にはまた少しの時間降る予報。
さて、どうなりますやら。

ホワイトひな祭り?

  • 2009/03/02 21:52
  • カテゴリー:天気

今日は久しぶりの快晴。雲ひとつ無い天気で気持ちいい晴れだったんですが、
関東空っ風が強く、メッチャ寒かったです。
まぁ、日中は仕事の事務所で暖房が入っていたので、全然問題なかった
ですが、帰りの歩きは辛かったです。
それでも携帯'ミュージックプレーヤー'電話でCLANNADのサントラを聴き
ながら歩いて、心はあったかかったですが。

明日は夕方から雪の模様…。
一週間前は雪の予報だったのが近くなるにつれ、雨になる予報に変わって
いっていたのが、間近になって一週間前の元に戻って雪。
ニュースウォッチ9の予報士平井さんによると、この冬初めて雪らしい
雪になるとか…。

果たしてどうなるでしょう。

2等賞

ふと気がつけばもう3月。
先月は2月だというのを忘れてました。
というよりも2月は28か29日しかないことを忘れてました。
翌月まで未だ数日あると思い込んでいたので、ちょっとびっくり…。(^^;;;

今日も朝からサポートというか、プログラムを納めたところに行き、
不具合の連絡を受けてきました。
印刷出力時に普通のプリンタではなく、PDF出力用のソフトにデータを
渡すとカレントフォルダが変更されてしまい、印刷がうまく行かない
ことが判明。
問題ないと思っていても、色んな使い方をすると何かしら出てくるようです。
ということで、休みの日でもなかなか休めない日が続いています。


お出かけはゴリラで。
一昨日よりは暖かいという予報だったけど、それでも冬としてはという
ことで、やっぱり十分寒かったです。
サポートの帰りにいつもの午前中の買いものは、以前よく行っていた
ヨークマートへ。
で、一度帰ってきてから、考えてみれば明日の朝飯と昼飯のパンを買って
きていないことに気がつき、今度は最近よく行っているコープへ。
一昨日、少したくさん買ったので、今日抽選の福引券が一枚あったので、
引いたところ2等が当たりました。?(^○^)/
当選品はスーパーバックのでか袋いっぱいに詰め込まれたお菓子の山。(^^;;;
ファイル 1102-1.jpg
おーい。
僕はあんまし間食しない人なので、どうしよう…。(^^;;;
まぁ、ぼちぼち夜食代わりに食べましょう。
当面夜食のお金はかからずに済みそう…。(^^;;;

おそっ!…はやっ!!

  • 2009/02/28 21:33
  • カテゴリー:PC

ここのところWindows7ベータの安置ウイルスソフトで使っていた
ノートン360のベータ版が無料の有効期限の更新をして認証を受ける
たびに失敗して、セキュリティがやばい状態だったので、今夜
KasperskyAnti-Virus for Windows7に入れ替えました。
これも無料…。(^^;;;
本当はトレンドマイクロのウイルスバスターにしたいところですが、
Windows7 64bit版対応が出ていないので。

ノートン360は効いてるんだか効いていないんだか分からなかったけど、
スピードは遅くなんなかったんだけど、今回入れたこいつは何だか
ちょっと遅くなった気がします。
うーん。
ちゃんと仕事してるのは確認できるんだけど、遅いのは困ります。
しばらく使ってみて、状況で他のにするか考えよう…。


今日は朝からサポート。
会社に勤めたから休みの日は休みたいところですが、これまで頼んで
くれていた人だから仕方がなし。
電話で聞いていたことだと、すべてが最初に戻ってしまったという
ことだったので、どういうことかといってみると、WindowsMEが言う
ことを効かなくなり、息子さんが知らず知らずにリカバリしてしまった
模様…。
その後悪いことに、娘の夫が来て、Officeをインストールし始めて
時間がかかりそうだからと途中で強制的にやめたらしく、インストールが
中途半端だったため、インストールしなおすことも、アンインストール
することもできず、仕方なく最初から入れなおしました。
それでも、PentiumIII866MHzにWindowsMEはなかなか速いです。(^^;;;
しかもInternetにつないでないので、WindowsUpDateもしないで
終わったので、全リカバリに1時間かかりませんでした。
あのスピードは気持ち良いです。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed