エントリー

今日の桜…。満開。

今日は仕事に行く途中、いつもの桜の近くを歩いて通り、写真を撮って
きました。
昨日、今日の昼の弁当を買っておくのを忘れたので、いつも通る道を曲がって
少し歩いたところにあるコンビニによるため、10分ほど早く出たので、
時間的な余裕は結構あったので、じっくり撮影してきました。
ファイル 1140-1.jpg
ファイル 1140-2.jpg
この三枚目は仕事場に近い小学校の桜です。
ファイル 1140-3.jpg

帰り道、再び仕事場に近い小学校の桜の前を通ると、朝は落ちていなかった
花びらが落ちていました。
とうとう、散り始めたようです。

で、家の近くにある、いつもの桜は未だ散り始めてはいませんでしたが、
もう完全に満開です。
ファイル 1140-4.jpg
しかし、これほど桜を気にした年は今までになかったでしょう。
何かあるのかな。(^^ゞ
とてもきれいです。
ファイル 1140-5.jpg


腰痛は少しずつ治まってきてますが、未だ痛いです。
何としても土曜までには治さないと…。

腰痛…

  • 2009/04/05 21:45
  • カテゴリー:病気

一昨日の電車のめちゃ込みがいけなかったのか、昨日の大型二輪の教習車が
重かったからなのか、昨日の夜から腰痛です。
一日ゆっくりしてれば治るだろうと思ったのですが、そうは問屋が卸しません。
午後に1件サポートに呼ばれ、結局ただ働きしてきましたが、そこでも
ゆっくりできず、ばたばたしているうちに、今日一日が終わってしまいました。
明日の仕事行くのに、歩いていくのは辛そうだ…。

昨日、早瀬ホンダさんでCBR600RRの最新のカタログを貰ってきたので、
今日は夕方ちょっと時間ができたので、スキャナでPCに取り込んで、PDFに
したり、壁紙にしたりしてました。
ファイル 1139-1.jpg

今のXPの壁紙は
ファイル 1139-2.jpg
です。
もちろんこんな小さいのではなく、1680ピクセル幅になってます。
でも、一度プリントしちゃってあるものをスキャナで取り込んでディスプレーに
映しても写真と同じようには見えません。
これがデジタル(ファイル)であればもっときれいに見れるのに…。


今朝は、あだち充原作の「クロスゲーム」というアニメが始まりました。
最初見た感じでは「タッチ」の男女逆転版って感じ?(^^;;;
主人公の男の子と、仲良しの家の4姉妹のうちの一番仲良くしていた次女が
亡くなってしまい…。3女と…。って感じの話のようです。
で、主人公の男の子はもともと野球はそれ程好きではなかったものの、
次女との約束(?)で高校野球に進み、3女も女子野球をやるって感じで
しょう。きっと。
少し前に関西の社会人野球で、女の子が初めて投げました。
これからは女の子であってもどんどん野球に出られる時代になって行くので
しょう。
それを取り込んだお話ですね。
なかなか感動的に始まりました。
結構いいかもです。

夕方は「ガンダム00」が終わって、「鋼の錬金術師」が始まりました。
続編かと思っていたのですが、何だか皆がお互いに知らない感じ…。
同じ話を作り直しですか??これは…。(^^;;;
いくらなんでも、ついこの間終わったばかりなのに…。(^^;;;

ポイントはニーグリップとリアブレーキ

  • 2009/04/04 22:21
  • カテゴリー:

今日は大型二輪の教習所での初教習。
果たしてどんなことをやるのか、自分がそれに対応できるのかどきどきで
始まったわけですが、何とか無事初日を終了することができました。(^^ゞ

今日は2時間乗ったのですが、1時間目はCB750のシルバー。
ぼってりと丸々太った感じがして、たいそう重かったです。(^^ゞ
でも、倒れた状態からの引き起こしも、センタースタンドがけも問題なく
できました。でもやっぱり重いです。(^^ゞ
僕は身長が低いので、上から車体を支えられないのが辛いんですね。

走りは、まず1時間目は外周を慣らしに加速と減速、障害物と見通しの悪い
交差点程度を軽く流しました。
そこで、少しは慣れて来ましたが、完璧に肩に力が入って、がちがちに
なっていたので、上半身をリラックスすること、ニーグリップをしっかり
すること。それに伴ってひざを締めるためにはつま先を内側に押し付け、
ひざグリップ、かかとグリップに加え、つま先グリップするくらいにまで
すればいいということでした。

1時間目の最後の方に、スラロームと一本橋を渡ったりしたのですが、
スラロームは全然車体を倒して曲がるのではなく、ハンドルで曲がるしか
できませんでした。(^^;;;
1本橋も速いスピードなら問題ないんだけど…。(^^;;;

で、2時間目は何故か250ccのビックスクーター。
何で大型取るのにビックスクーターなのって思いましたが、これは思った
よりも勉強になりました。
オートマなので、アクセルに専念できるのと、左のハンドルのレバーが
クラッチではなくリアブレーキのため、左手でリアブレーキを引きずる
ことにより、スラロームのスピード調整ができたので、スピードを
調整するにはリアブレーキが有効というのが肌身で分かりました。

最後に750ccでその体験を生かせ無かったのはちょっと辛いですが。
第一段階は5時間で、そのうち今日2時間走って、また1週間空いてしまうと
いうのは、ちょっと辛いです。

予約の権利は2時間までしかもてないため、走り終えないと、次の予約が
取れないため、土曜日曜は混んでいるので、どちらかしか取れません。
なので、次の予約は来週の土曜の午後一。
それまで感覚を覚えていられるでしょうか…。(^^;;;
またひとつ心配事が…。


腕の筋肉が痛いです。(^^;;;
昨日の満員電車のときの影響なのか、今日の教習の時に力が入りすぎ
なのか…。(^^;;;

人身事故

今日は仕事で出張のため東京に出かけてきました。
朝は、何とか普段より2時間早く起きて前日にGoogleMapで調べておいた
時間の電車に乗れました。
この調子で行けば問題なく待ち合わせの時間以前につけるはずだったのですが、
赤羽で高崎線から京浜東北に乗り換えて、しばらくしたら車内放送で
山手線で7分前に人身事故があり、山手線が停止しています…。とのこと
で、最初の二駅くらいは問題なかったのですが、山手線と併走する区間に
入ったとたんにノロノロ + 頻繁に停止になり、しかも、駅ごとに乗り切れ
ない乗客がぎゅうぎゅうに押し込んでくる…。
ただでさえ、かなりきつかったのに、どんどん押し込まれてきて、僕の
横に立っていた若い奴が足を肩幅より広げて、こちらの足を広げさせないように
踏ん張っていて、僕は押し込まれてきた人との間で足が広げられなくなり、
片足で立ってる状態になってしまいました。
それでも、つり革につかまっていたので、よほどのことが無ければこのまま
いけるかと思ったのですが、急停止して混雑した人の体重がかかってきて
横の踏ん張っていた若い奴の足を思い切り踏んでやりました。
憎しみを込めてわざと体重を30倍くらいかけて。?(^○^)/
ざまぁみろ。
さすがに痛かったらしく、足を引っ込めました。
その後は、その急停止の反動で中の人の位置がかなり入れ替わり、僕は
座ってる人と据わってる人の間にひざが入って吊り革向こうの荷物置き場の
ポールを握って熱気あふれる社内で耐えていました。

出張の先には時間より少し遅れてしまいましたが、一緒に行った先輩が
もっと遅くなったので、問題は起こりませんでした。

どういう事故だったのか分かりませんが、この時期だと自殺だったのかも
しれません。
本当に苦しく、楽になりたいと思う気持ちは分かるので自殺するなとは
いいませんが、するんなら他人に迷惑をかけずにしてもらいたいもんです。
世の中に恨みを持って、自分が死ぬのだから、他の人にもいやな目に合わせて
やろうという気持ちも分からないでもないですが。

もう、東京には行きたくありません。

夜桜

今日は朝は物凄い風で屋根が飛ぶんじゃないかと、心配になりました。
仕事に歩いていくのもかなりの向かい風で、途中一部送り風で背中を
押してもらったところもあったけど、基本的に寒かったです。

そんな今日の朝の桜の一枚。
ファイル 1136-1.jpg
随分咲き出しました。
もう5分咲きといってもいいでしょう。

そして夜(宵)。
日が延びて微妙に未だ明るく、肉眼では桜がきれいに見えたので、少し
桜によって撮って来ました。
ファイル 1136-2.jpg
ファイル 1136-3.jpg
ファイル 1136-4.jpg
僕のデジカメではこれが限界です。(^^;;;

雷雨

仕事の途中で雨が降り出し、帰ってくるころには少し強く降っていて、
傘を差していても結構濡れてしまいました。
つい今しがた、光って「ちゅどーん」と一発落ちました。
でもこの一発だけですが。(^^;;;

今朝の桜。
ファイル 1135-1.jpg
一日一日、どんどん花の数が増えてきているのがわかります。


そんな今日、法律事務所から分厚い封筒が届きました。
やべっ!何か訴えられたかっ?!
って思ったのですが、前に委託してもらっていた会社が仕事を止めるようで、
現在の未払い報酬のことについてでした。
未だしっかり読んでいないけど、いくらかは戻ってきそうかもしれない
けれど、あまり期待できないかもしれない…。
先週、集金に行ったら休館日になっていて、緊急の休みだったので、
これはもしや…。と思っていたのですが…。

こちらも雷雨です。

今日の桜

今日も桜を撮って来ました。
今日は遠目から。
ファイル 1134-1.jpg

未だこんなもんです。

桜開花宣言

僕のうちから仕事場に歩いていくのに、途中に桜の木がないと思っていま
したが、今日、歩いてみると2箇所ほどありました。
ファイル 1133-1.jpg
未だちらほらとしか咲いていないですが、あれは桜だって分かるくらい
ちゃんと花がついてきたので、桶川の開花宣言を僕が出します。(^^;;;
ファイル 1133-2.jpg

仕事からかえってくると、郵便受けに市役所からの封筒が…。
定額給付金の手続き書類が来ました。
未だ開けてないけど、今は平日休みじゃないので郵送にするようです。

適性診断

  • 2009/03/29 20:26
  • カテゴリー:

昨日入校した教習所の適性診断でした。
何だかああいうのは道徳的にこうだろって感じでみんな答えるだろうから
みんな同じ人間像が出てくるんじゃないだろうかとも思うのですが、
やっぱり色んな人がいるのでしょうから、違った答えが出てくるのでしょうね。
全部、正しいであろう事とは正反対のことを書いた結果を見てみたい…。
つか、本当の本心を書いて、どんな結果が出るのか知りたいです。
他人が一緒に乗ってるときは表には出さないですが、自分ひとりで運転して
いる時の僕を適性判断する人が見たら、貴方には運転させませんって言う
でしょう。(^^;;;

夕方からF-1。
返ってきて結果の部分は見たけど、何だか複雑な気分…。
今、録画したのを見ています。
しかし、このフジテレビのオープニングの無駄な時間を何とかしてくれ。
そんな余分な時間を使うなら、レース自体を放送してくれ…。
どうしてフジテレビにはそれが分からないんだろう…。

教習所

  • 2009/03/28 20:31
  • カテゴリー:

今日は教習所に入校して来ました。
大型2輪。
本当は免許取ってから、サプライズしようかとも思ったのですが、考えてみれば
こんな日記見てる人はほとんどいないので、意味がないから自分での防備録と
して、ちゃんと書いといた方がいいだろうと言う事で。
ファイル 1131-1.jpg

入校の説明を受けたあとに、ちょっと教習の現場を見てきました。
ちょっと見学で教習車の所に行くと教官が教習車に触らしてくれたので、
軽く起こしてみるつもりが、結構重かったです。
何だかちょっと不安になって来ました。(^^;;;
女の子でも取れるんだから大丈夫…。と自分に言い聞かせるものの、ちょっと
どきどきです。(^^;;;
筋トレしていて、力はあるつもりでいたので、余計にショックを受けてる
のかも…。(^_^;)
規定の時間で取るのは難しいかも…。
頑張ろう。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed