エントリー

花田少年史 4巻5巻到着

  • 2010/02/13 12:49
  • カテゴリー:漫画

一昨日の深夜というか、昨日の早朝というかにAmazonで頼んだ「花田少年史」
の漫画。
ファイル 1474-1.jpg
ファイル 1474-2.jpg
昨日の夕方のうちに先にAmazonから発送のお知らせが来て、夜にe-bookの
Amazon店から発送のお知らせが来たのですが、今しがた中古品の方
(e-book)の法に頼んであった4・5巻が到着しました。
クロネコの方が早い?
Amazonは最近は佐川なので遅いです。昔はペリカン便だったのに。
まぁ、どっちみちまだ読み始めないから明日でも明後日でもかまわないん
ですが。(^^;;;

劇場版 花田少年史

  • 2010/02/12 20:09
  • カテゴリー:映画

先日「花田少年史」のアニメについて書いたときに、映画もあるようなので、
見てみたいと書きましたが。見てました。(^^ゞ

ネットで調べていて、何となく見たことあるような気がしたので、録画済の
DVDを調べてたら、ありました。(^^;;;

で、今日、午後少し時間が空いたので、見ました。

そうそう。そういえばこの話に感動して、アニメがあることを知り、アニメ版
を見たいと思ったのでした。
あらためて、アニメ版を見始めたところでこの映画を見てみると、画かれて
いる時代背景が違うし、親父などの設定は違うし、メインで流れている話の
筋(骨)が、まだ見ていない部分の話を持ってきたのかそれとも映画の
オリジナルなのか分かりませんが、ちょっと今一でした。

ウィキペディアを見てみると、何でも、原作のマンガの作者は、この映画の
前に1回映画化の話があったのを蹴っているそうで、脚本に一路の子供らしさ
が感じられないということだったようですが、確かに今回の映画では一路は
ちゃんと元気には画かれていましたが、やっぱりまじめというか、当たり
障りが無く画かれているので、ちょっと物足りないところがあったりします。

このアニメ版は深夜アニメで放映されていた(らしい)ので、案外スラングが
平気でぽんぽん出てくるのですが、劇場版には、それらは一切出てきません。
"ちんちんじじい"とか、"デブスマン"とか。
それとか、「そんなんだから、母親に捨てられるんだ!」とか、子供心に
こんな事言っちゃまずいだろうと思いつつ、言ってしまって相手を傷つけて
からしまったと思うような心の機微が映画版には画かれていません。

ということから、見始めたのが、実写映画版からで良かったです。
でなければ、花田少年史をこんなに好きになる事はできなかったでしょう。


ということで、アニメ版の元になった原作マンガを大人買いしてしまい
ました。(^^;;;
といっても、新品は1?3巻までで、最終4巻と番外編の5巻はAmazonでは
新品は見つけられなかったので、中古を頼みました。
とりあえず、1?3巻までは発送済みになったのですが、中古はまだ発送
されてません。
もっとも、原作を先に読みきってしまうと、アニメがつまらなくなるので、
見るのはアニメが全て終わってからにするつもりなので、多少遅れてもいいん
ですが。(^^ゞ

「龍馬伝」のノベライズ本も、中のサブタイトルを見ると、TV放映と同じ
サブタイトルが付いていて、13話(1クール=3ヶ月)分あるので、これも
1クール終わったところで見ることに決めました。

今夜の花田少年史のアニメ(CSのキッズステーション放映中)ももうすぐ始まる
ので、楽しみです。

決算申告終了

去年6月一杯で休眠した自分の会社の決算申告が終わりました。
県税事務所でちょっとトラブルがあったけど、それ以外はすんなり行きました。

県税事務所でのトラブルは、去年半年で休眠し、ちゃんとその際に届けている
ので、半年分でいいはずなのですが、ちゃんと半年で休みにしたか確認が
できないから全部よこせということでした。
休眠の届けをした当時に、その時に対応してくれた方にちゃんと確認を取って
いたにもかかわらず。
そのことを言って、今の会社勤めの源泉徴収を持っていくことで、何とか
半年分に認めさせましたが、こちらが強く言わなければ、休眠した以降の
分も取るつもりでいたようで、非常に腹立たしいです。


午前中でみんな終わらせるつもりでいたのが、このせいで、源泉徴収表を
取りに家に戻ったりしてたので、午前中は税務署と県税事務所だけで終わって
しまいましたが、とりあえず、午後一に市役所に行って法人市民税の申告を
して、その後銀行に行って納税して去年の分は一段落しました。
ほっと一息です。

来年も、申告自体はしなければならないのですが、もはや自分の会社の営業
実績は無いので、0円申告です。
0円申告なんだからする必要ないだろうと思いたいのですが、申告自体は
しておかないと折角金かけて作った会社が、勝手に消されちゃうので、面倒
でも申告だけは続けなければなりません。


昨日の予報で言っていた、雪は積もりませんでしたが、朝からずっと小雨
交じりの小雪が降っていて、申告や買いものにはMoveで行きました。
タイヤがもうやばいので、滑りやすい路面でヒヤッとしましたし、クラッチが
やっぱりやばいので、つながりが思ったように行かず、あまり楽しいお出かけ
ではありませんでした。

明日は雪か?

  • 2010/02/11 20:33
  • カテゴリー:天気

今日は風邪が治らないので、午前中、ゆっくり寝てました。
昼前に起きて買い物に出かけ、昼飯を食べてから、明日出そうと思っている
去年休眠した会社の確定申告の書類を作り直しました。
1月に税務署に見てもらいに行って、良くないところを修正するのと、手書き
しなければいけない書類を書くだけだから、大してかからないだろうと思ったら
夕方までかかってしまいました。
でも、これで、明日は出しに行って、納税するだけだから、楽です。

でも、今夜から明日の朝にかけてまとまった雪が降るとか…。(ーー;)
朝にはやむということですが、積もっていたら、出しにいけません。
本当はゴリラで行こうと思っていたのだけど、車でも行けないと困るなぁ。
増して車だと、今の時期還付申告の人で混んでいる可能性があるので、あまり
車では行きたくないのですよね。

昼過ぎから降り出した雨が、夕飯作っているときに一時雪(霙?)になった
ようで、屋根などに当たる音が砂粒が当たるようなちりちりちりちりという
音になっていたのですが、今はまた雨音に変わっています。
このまま雨のままで、積もらずに明日の朝はやんでいてくれると助かるの
だけど。
やっぱり、一度降り出すと続きます。関東の雪。

さくらさくら咲く

昨日、来ていたアニメ「ひだまりスケッチ☆☆☆」のエンディングテーマ
marbleの「さくらさくら咲く」。
ファイル 1470-1.jpg
ひだまりスケッチは今作で第3シリーズになりますが、全てmarbleさん(達)が
エンディングテーマをしていて、その3つとも持ってます。
フィーリングが合うんでしょうか。
耳に心地よく好んで買っています。

今夜の深夜は、その「ひだまりスケッチ☆☆☆」がTBSで放映の日ですが、
同じ時間帯にフジテレビの「のだめカンタービレ フィナーレ」が放映され
ます。
先々週までは、のだめは深夜0じ45分からひだまりは深夜1時29分からと
時間が違っていたので問題なかったのですが、先週からフジテレビが
いやらしい攻撃を仕掛けて時間を重ねています。

近年、ローカルエリア放送局で深夜アニメが流行っていますが、そういう
放送局ではアニメの時間帯を大事にしているので、ほとんど時間を変える事は
しないのですが、こういう(フジテレビのような)全国的な放送局は駄目ですね。
簡単にころころ時間を変えます。
毎週チェックしている人間には、ホント困りものです。

ああいった放送局になるとおごりが出るのでしょうね。
視聴者ありきではなく、いい物さえ流していれば、視聴者は勝手について
来ると思ってる。

視聴者をないがしろにしてると、そのうちしっぺ返しが来るとは思わないので
しょうか。(ーー;)


CDで思い出しましたが、書こうと思っていて忘れていた話。
先日買った「龍馬伝」のサントラ。
作曲してるのは佐藤直紀氏。
iPodに入れるまで気が付かなかったのですが、この人映画「ALWAYS 三丁目の
夕日
」を作曲した人でした。
やっぱりいい曲作る人は、いくつも同じようにいい曲作ります。
ここのところ仕事の行き帰りはこのサントラ聞いてますが、仕事の行き帰りが
楽しいです。

Power Commander V ソフトウエアアップデート

  • 2010/02/10 22:55
  • カテゴリー:CBR600RR

パワーコマンダーVのソフトウエアのアップデートがあったようで、数日前に
よくのぞいているブログで知り、早速ダウンロードしてみてみました。
って言っても、パワーコマンダー本体と通信させて、マップを登録したり
メンテナンスするソフトなので、このソフト次第でバイクの性能がどうこう
なるというわけではありませんが。

ただ、そのブログを書いている人によると、使い勝手が良くなっていると
いうことで、今までできなかったパワーコマンダーIIIのマップがそのまま
インポートができるようになっていたりするということでした。

もっとも、パワーコマンダーIIIのマップにしても、そうそう見つからない
ので、今のところ僕にはあまり関係ないんですが。

っていうか、マップがあちこちにゴロゴロ転がっていると思ったら、
無いんですよねぇ。
やっぱり、本体付けるのはそんなに大変じゃないけど、マップを作る
(セッティングを出す)のが大変だからなんでしょう。
ぴったりと合ったセッティングを出すのは、じっくり時間をかけて作るか、
本体と同じくらいの金(約5万)出して、セッティング出してもらわなければ
なら無いから、そのへんでポット来ただけのやつに教えたくないんでしょう。
金かかってるだけに。

外国のサイトには時々あるのを見かけたりするんですが、日本のサイトでは
1件それらしいのを見ただけです。
しかも確かBMWだったかドカティだったかで、全然参考にもならないし。
外国のサイトにもしCBRとかあってもECU違うからやっぱり参考にならないし。
やっぱり自分でこつこつと作るか、こつこつ金稼いでAutoTuneを買うしか
なさそうです。

立松和平 氏 逝く

今夜、夜8時45分からの関東のローカルニュースを見ていたら、作家の
立松和平氏が亡くなられたと報じていました。

朴訥な感じで、とても味わいのある話し方をする人で、感じのいい人でした。

まだ60代の若さだというのに。
いい人ほど早く逝く。

僕が未だに生きているのは、それが理由だったか…。

花田少年史

  • 2010/02/08 22:28
  • カテゴリー:アニメ

今夜からCSのキッズステーションで「花田少年史」が始まりました。
しばらく前からキッズステーションで始まっていたのだけど、気が付くと
いつも2話以降になってしまい、頭から見られなくて、いつも見送っていた
のですが、今回はタイミングよく気が付けたので見始めました。

話的には昭和中期。僕が生まれるか生まれないかという時代。
のどかな街に住む少年「一路」が交通事故で生死をさまよった際に、
幽霊が見える能力が付いてしまった…。というところから始まる物語。

見た感じ、アニメの「三丁目の夕日」に似た感じの話ですが、内容的に
とても感動的です。確か実写版の映画もあったはず。見てみたいです。



まだ、風邪は治りませんが、マスクをして仕事に行ってきました。
おとなしく仕事していたら、随分良くなってきました。
でも、まだ本調子じゃありません。
風邪引いてからこの3日筋トレサボってます。
早く治らないと、またデブってしまう…。(^^;;;

西洋…ではなく、静養

  • 2010/02/07 21:18
  • カテゴリー:病気

薬を飲んで、幾分は楽ですが、ここまでしっかり風邪引いたのは久しぶり。
本当は、ゴリラであちこち買い物に行きたかったのですが、諦めて食い物の
買出しに歩きで行ったほかは、今夜洗濯するのにうるさいままだとできない
ので、洗濯機をいじるくらいしか外には出ませんでした。
おかげで何とか今夜の洗濯は静かに終わりました。
でも、モーターとドラム(洗濯槽)をつなぐベルトがいい加減切れそうな位、
ぼろぼろになってきました。
この洗濯機、確か20代の真ん中辺りに一人暮らしを初めて(寮以外で)した
ときに買ったものだから、約20年ちょっと過ぎって感じですね。
さすがにベルトが切れたら、もうパーツは無いだろうから、修理は無理で
しょう。
家の中に置くなら新しいのを買うかもしれないけれど、家の外に置くのに
新品は勿体無いから、前いた電気屋で中古品を買うようかも。
取りあえずはまだ大丈夫だけど。


夕方、強風がやんだら早瀬ホンダさんに取りに行こうと思っていた
ファンネルですが、風が収まらないので、風邪引いて今週は取りに行け
ないと連絡したら、まだ入荷していないとのこと。

何だかCBR。パーツが無くない??(^_^;)
大丈夫?って思ってしまう…。

風邪引いた…

  • 2010/02/06 20:01
  • カテゴリー:病気

昨日の夜寝る直前に、何だか喉が痛い気がしたので、速攻パブロンを飲んで
寝たのですが、時既に遅く、今朝起きると、風邪の症状で喉が痛く、体が
だるい状態になっていました。

ということで、10時半まで寝ていたのですが、一人暮らしの悲しいとこで
寝ていても誰も何も用意してくれたりはしないので、腹が減ったので、
そそくさと起き出して、買い物に行ってきました。
Moveだと、近すぎて勿体無いし、ゴリラだと寒いから歩きで。

その後は、昨日の予定通り、録画したものを見てました。

外は空っ風が吹き荒れていて、しかもめっちゃ冷たい風だったので、風花が
舞うほどで、とてもじゃないけど洗濯機を直す気になれませんでした。

ということで、今日は一日養生してました。


午前中、買いものに出かける直前に届いたもの。
ファイル 1465-1.jpg
ファイル 1465-2.jpg

そういえば少し前に買って、忙しさにかまけて出せなかったCDがありました。
ファイル 1465-3.jpg

iTuneにいれて、iPodで仕事の行き帰りに聞く予定です。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed