エントリー

血圧や体組織

正月と、その後の餅の消費で体重が2Kgも戻ってしまった体ですが、今までの野菜中心の
ご飯に戻してから、やっと少しだけ減る方向に動き始めました。(^^;;;

やっぱり太るは簡単だけど、減らすのは時間がかかります。

それにしても太ったのと一緒に、体脂肪率が減って、骨格筋が高くなったのでいいことでは
あるのですが、内臓脂肪レベルがが1上がって(朝のみ)しまってなかなか落ちません。

体重が減りだすと、また体脂肪率が上がって骨格筋率が減るので、どうもこの辺は関連して
いるようです。

 

血圧は、寒くなってから高い値をキープしています。(^^;;;

高いとは言っても上が140mmHg弱で、下が90mmHg弱ですが。
それでも、夏の間は上が110mmHg、下が70mmHg台だったので、ちょっと心配していたの
ですが、お医者さんとか、親とかに聞くとやっぱり冬場は上がると言ってました。

少しほっとしてたりします。
食べてるものは同じなので、何でだろうと思っていたので。

 

とにかく、体脂肪率がまだ「普通」レベルになっていないので、とにかく「少し高い」レベルを
脱出すべく、まだまだ野菜中心の生活は続きます。?(^○^)/

Xperia 更新 (追記あり)

Xperiaの新しいファームウエアの更新が始まりました。
Androidのバージョンが2.2以上に上がって欲しいところですが、残念ながらそうではなく、
iPhoneなどのように複数の指で画面をタッチすることにより、対応したアプリでズームしたり
引いたりできるようになっただけでした。

バージョン2.2以上になればFlashアニメのメニューやページが見られるのだけど、今の2.1
だと、動画だけ、しかも、それ用のWebブラウザアプリで別ウインドウで見るしか無いので、
不便です。
ピンチアウトなどよりも、そっちの方が僕はできるようになってほしいのだけど…。

今夜の20時からということなので、21時過ぎから何度かやっているのですが、お使いの携帯
電話の新しい更新はありませんと出てしまいます。

もしかしたら、混んでいるのかも…。

もう少し経ってからやってみます。(:_:)

 

追記:23:52

22:45分ころ、再起動して実行したところ、更新が見つかり、アップデートすることができました。

でも、別にこれといって変わったところはちょっと見にはなく、何だか目新しさがなくて、ちょっと
がっかり。

プリインストールのブラウザでピンチアウト(2本指で押し広げるように画面をなぞる)で画面が
拡大されるのは面白いけど、すぐに慣れてしまうでしょう。

やっぱりAndroidのバージョン2.2が欲しいところ。
4月か5月に出る新型のArcはバージョンが2.3で出てくるのだから、2.2までだしてくれても
いいのになぁーと…。(^^;;;

できれば、Arc発売と同時くらいに、いくつかの使えない機能はハードウエア的にあったとしても
Arcと同じバージョン2.3を出してくれたりしたら、ソニー。見直しちゃうんだけど。

そうはイカのキンたまでしょうねぇ。

ダブルの毛布

かなり寒くなり、明け方に寒くて目が覚めるようになったので、一昨日からダブルの毛布を
かけはじめました。
ダブルとはいってももうぼろくてほつれて袋みたいになっちゃっているのですが。

結構重くて、寝るときにちょっと苦しかったりします。

 

今日は仕事場のファンヒーターの灯油を買出しに行くのに車で出勤。
午前中のうちに買出しに行って、レシートを受け取るのを忘れて会社に戻って、無いことに
気がついて、灯油を下ろしてからもう一度行ったついでに、車を自分のうちに置いてきたので
仕事の帰りは徒歩でした。

日中、自分のうちに車を置いてから会社に向かうときは、結構暖かくて、会社についてから
歩いているときに温まったので暑かったのですが、帰りはまた寒くなっていて、手袋をはめた
手が痛かったです。

今更…のスキーレポ…(^^;;;

今日は書くことがないから、靴下の話題を書いたのですが、考えて見ればスキーに行った
ときの写真があるので、それを載せておきます。

行ったのは去年の12月31日。大晦日の長野のエコーバレースキー場

この日もとても寒かったです。

車で親の家からドライ路面だったら1時間かからないのですが、大門峠を登って行くとすぐに
路面は雪道になりました。

続きを読む

靴下2枚履き

ここのところ寒さで畳がとても冷たくて、厚手の靴下1枚だけだと足が冷たくて痛いくらいに
なってしまうので、5本指靴下の上に厚手の普通の靴下を履いています。

去年はこんなことなかったんだけど。<-暖かい冬だったから

今年はまだ冬の寒さが持つようなので、寒くて冷たいけれど、我慢です。
2月の連休にスキーに行くために…。(^^;;;

週末のみっちゃんコンプリート

昨日のETC取り付けに続いて、今日の東京行きの予定もこなせました。
週末に予定していたことをこなせて、ほっとしています。

続きを読む

ETC取り付け & 走行テスト

  • 2011/01/15 22:01
  • カテゴリー:WagonR
  • タグ:ETC

今朝も寒くて、朝8時に目が覚めて、トイレに行った後、後1時間だけ寝ようと布団にもぐりこんで
次に目が覚めたら11時少し前でした。(^^;;;

続きを読む

餅終わり

今夜の食事で正月にもらってきた餅が終わりました。

雑煮の汁にした野菜たっぷり汁に厚揚を入れていたり、鶏肉を入れていたり、餅の数に
合わせて終にするためにどんぶりいっぱいを食べていたので、ここのところちょっと太って
しまいました。

でも、これで、今までの普段の食事に戻れます。

嬉しいんだか、悲しいんだか…。

ETC到着

  • 2011/01/13 21:41
  • カテゴリー:WagonR
  • タグ:ETC

一昨日の夜というか、昨日の早朝にYahooオークションで落札した品物が今夜到着しました。

20110113ETC.jpg

この手の業者さんはほんとに早いです。
下手なオンラインショップで買うより、急ぐときはいいかも知れません。

値段の方は確認してないですが、かなりリーズナブルなので、もし、もっと安いところがあったと
しても僅差ででしょう。

ETC購入

  • 2011/01/12 20:59
  • カテゴリー:WagonR
  • タグ:ETC

ワゴンR用にETCをヤフオクで買いました。

正月の時は高速という名の駐車場になるだろうと予想したので使わなかったですが、
2月の連休の時は長野にスキーに行きたいと思っているので、その時に使えるといいかなと
思い。

購入したのは、三菱重工の「MOBE-550S」。
CBRにつけたのは古川電気のブザーしかならないタイプですが、今度のETCはしゃべる
らしいです。

とりあえず、土日休日の千円高速は続くみたいですし、平日も2千円になるらしいので
そうなったときにやっぱり現金ではなくETCになる可能性が大きいらしいので。

実際に本決まりになったわけじゃないですが、そう決まった時には、また駆け込みとかで
値段が高くなったりすると馬鹿らしいので、今、安いうちに買っちゃおうということで。

とりあえず、同機種で即決の一番安い人の出品を買いました。
まぁ、一番高い人のところは千円以上違う所もありますが、一番近い金額では10円しか
変わらないのもあるので、そのなかで一番安い出品者を選ぶのに、昨日の夜、ずいぶん
調べました。

あまり乗らない乗用車で、しかもできるだけ乗らない高速道路ですが、安くなれば遠い
場所に行くのに使ったほうがいいかなということで、先行投資です。

昨日購入し、今朝振りこんで確認してもらい、セットアップに1日から2日かかるという
連絡がありましたが、夜、発送のお知らせが来ました。

届くのは明日か、遅くても明後日。

土曜日には取り付けられるかな。

日曜は東京に行きたいところがあるので、土曜に取り付けして、実走して確認できたら
いいかなと思います。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed