エントリー

昨日の桜

昨日はカントリー・ロードの話題で載せるのを忘れたのですが、桜の写真を撮ってきていたの
でした。

その写真。
先日も掲載した小学校の桜。
遠めにみて8部咲き。
20110407S1.jpg

近寄ってみると
20110407S2.jpg

つぼみも残っているけど、かなり咲いてる状態でした。

それが、今日は暖かさに誘われたのかもうほとんど満開でした。
今朝は写真撮らなかったんですが。

花粉の季節もあと少し。もう少しの我慢です。

 

ちなみに今朝の朝イチ。録画見てみました。
本名陽子さんテンション高っ!(^^;;;
できれば振り付けとか無しで、雫のように直立不動じゃないけれど、おとなしく歌って欲しかったかな。(^^;;;

コンクリート・ロード

今日の日中、Twitterで声優の本名陽子さんが粒焼いたのをRTしたのですが、明日の
朝8時15分からのNHKの「朝イチ」に本名陽子さんが生出演して、あの、耳すま…。
スタジオ・ジブリの「耳をすませば」で雫が歌った「カントリーロード」を生で歌うそうです。

被災地の人がこの歌を聴いて、歌って元気を出しているそうで、地元のラジオなどに
リクエストが多いのだそうです。

と言うことで、録画予約をしました。
さすがにこの時間だとライブで見るのは難しいので。

帰ってきてから見るのが楽しみです。
できれば、劇中のバージョンがぐっと来るのですが。
贅沢は言わないでおきましょう…。

ゴリラ(バイク)で通勤

  • 2011/04/06 21:44
  • カテゴリー:Gorilla

今日は朝ゴリラ(バイク)で仕事に行きました。
今日はずいぶん暖かくなったので、朝はちょっと寒く感じたけれど、夕方はずいぶん楽でした。

ゴリラはエンジンのあちこちからオイルが漏れているので、パーツクリーナーで掃除しないと
漏れたオイルのところに土埃がついて汚くなってるので、どこかで時間作って掃除と整備を
しなければ…。

米研ぎ

ご飯を自分で炊くのを再開してから、毎日寝る前に翌日の夕方炊く米を研いでいます。
あまり早過ぎると良くないかと思ったのですが、今のところしっかりしたご飯が炊けています。

ずっと前に自分で炊いていたときに、サラダオイルをちょびっと入れて炊くと、ご飯がつやつやで
米が立っておいしいよと言う話を聞いて、その通りにしていたのを思い出してやっています。

実際、一粒一粒がしっかりしていて、とてもおいしく炊けてるのですが、先日、同じ水の量で
油を入れなかったらどうなるだろうと、やってみたのですが、ご飯がべちゃっとしてしまって、
あまり見栄えも味もよろしくありませんでした。しかも、ご飯がそんなだから、釜にもシャモジ
にもご飯がこびりついて大変でした。油をほんの1滴入れておくだけで、釜にこびりつかないし
シャモジもきれいなままです。

ということで、自分で炊いていると、毎日同じ量にできてよいです。
レンジでチンする出来合いパックのご飯だと、量が少な過ぎるし、スーパーで炊いたご飯だと
毎日量が多かったり少なかったりとまちまちだしで、自分にとってちょうどいい量が毎日決まって
食べられるのは、ありがたいです。

夜中中に研いでおいているので、仕事から帰ってきたら、すぐにスイッチを入れておくと、
筋トレして、シャワーを浴びて出てきたところで丁度炊けるので、おかずを作っているうちに
蒸れていい感じになります。
まぁ、この炊飯器、炊き上がってすぐに開いても、まぁまぁ蒸れているので、きっとその時間も
炊く時間に含まれているのかもしれませんが。

せっかく再開したのだから、この先も自分で炊くのを続けようと思います。

青山博一選手

昨日の深夜日本テレビ地上波で放映された「MotoGP 第2戦スペイン」。
もう2時近かったので、ドカティからホンダに移籍したケーシー・ストーナー選手が、ヤマハから
ドカティに移籍したバレンティーノ・ロッシ選手に追い上げられて、ついでにロッシ選手の転倒に
巻き込まれてストーナー選手もこけてリタイヤしたところでTVを止めて寝たのですが、
優勝は見ていない人のために内緒にしておきますが、予選10番グリッドだった青山博一選手が
リザルトを見ると4位に入った模様。
録画をしてあるので、これから見ようと思います。

青山博一選手は一昨年、最後だった250CCクラスでシリーズ優勝し、去年、MotoGPクラスに
上がってきたものの、途中転倒して腰を圧迫骨折してしばらく休まざるを得ず、今年に期待が
かかっていたのですが、やっと本領を発揮してくれたようです。

ただ、去年は新しくできたMoto2クラスの初戦優勝者の宮沢祥也選手が不幸な事故で
亡くなっているので、そういう悲しい事故にだけはあってほしくないものです。

おっと。
こんなことしてると見てる暇なくなる…。(^^;;;

4月になって、日中はかなり暖かくなってきましたが、夜はまだまだ寒いです。

仕事が忙しいので、フルタイムではないですが、昨日今日も仕事に行ってきました。
先週の土日も仕事に行ってるので、3月22日から12日連続で仕事に出かけています。

続きを読む

バクマン。第一期 最終回

  • 2011/04/02 21:11
  • カテゴリー:アニメ

今日の夕方NHK教育で放映されている、「バクマン。」ですが、今日が最終回でした。

以前にもこの「バクマン。」についてこのにっきで書いたのですが、昔漫画家になりたかった
ので結構はまってみていました。

最後どうなるのかと思ってみていたのですが、まだまだ話半分の状態なので、セカンド
シーズンに繋がることになりました。
またしばらく先に第2期がやるようです。

楽しみにしていきたいです。

ちなみに来週からは同じ時間でこの「バクマン。」の再放送がおこなわれます。
見逃しているひとは、見られるといいかと思います。

FireFox4

PCで少し前にベータ版から正式版になったFireFox4ですが、スマートフォン版のFireFox4も
少し前にベータ版から正式版になり、入れていました。

しばらく前までこのベータ版を入れていたのですが、使い勝手がいまいち良くないのと、
やたら重いのでアンインストールしたのですが、正式版が出て、再び入れたのでした。

しかし、これを入れてから、やたら電池の消費が激しくなり、一日で充電が必要な状態に
なってしまったので、Killアプリを見てみると、一度も起動していないFireFoxが毎回起動して
います。
正確にはわかりませんが、もしかするとこのFireFoxが電池の消耗を招いているのかも
しれないと、アンインストールすることにしました。
正式版になって、重いものの、結構速く動いていたので、ちょっと残念です。

空腹

3週間目の今日、政府がやっと今回の地震に名前をつけたそうです。
なので、今までNHKにならって「東北関東大震災」と書いてきましたが、これからは
「東日本大震災」という正式名称で書くことにします。

昨日の深夜にTwitterでもさえずったのですが、ここ何日か空腹感がありません。
どうも東に本題震災以降、スーパーにいつも食べている食材が入らなくなっていて、いつもと
違うものを食べているのが大きいかと思います。

その最大のものはもしかすると「ダノン ビオ」かもしれません。
ホンとあれ食べてると、お通じがいいんです。(*^_^*)
何だかここの所、妙に硬くて踏ん張ってもなかなか出てくれないので、便秘気味です。

だからなのか、ここのところ、震災の夜、同僚を自宅に送っていくのに食事をせず、帰って
きてからも、寝る前だからと食べずにいて、翌日の昼まで丸1日24時間何も食べなかった
日から、ずっと57Kg台だった朝の体重がとうとう今朝は58Kgオーバーになってしまいました。

なので、早くダノン ビオが普通に買える状態に戻って欲しいです。
っていうか、昨日も今日も近所のCoopはまた品物が少なくなっています。
放射能の影響で被災地の方の野菜がなくなったとかではなく、またヤマザキの食パンとか
そういったものがないんですよねぇ。

どうなってるんだろ。(ーー;)

 

輪番停電は今日も行われませんでした。
そして、明日(4月2日)から月曜(4月4日)までは輪番停電は行わないと発表がありました。
でも、火曜あたりからかなり寒くなるらしいので、若しかしたら輪番停電やるのかもしれません。
ここのところ停電から逃れているので、また停電の時間にあたると、仕事が滞ってしまいます。
今、どんどん仕事が忙しい時期になってきているので、停電で遅れると困るので、明日、
明後日も仕事に行こうと思っています。フルタイムじゃないですが。
少しでもインターバルを作って、GWに休めるようにしないと、もしかするとGW休めず仕事って
事になりそうなので。

PSP版アマガミ

  • 2011/03/31 22:36

すっかり忘れていたのですが、PSP版の「アマガミ+エビコレ」が到着しました。

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed