エントリー

体重が増加傾向

ここのところ体重が増加してます。
1週間より少し前までは夜でも59Kgを切っていたのに、この1週間は夜の体重は59Kgを
超えています。ご飯の量が増えたわけでもないと思うのですが。

とりあえず、体脂肪率は落ちているのでそんなには気にしていないのですが、内臓脂肪
レベルが朝・夜とも7だったことが多かったのが、夜が8になっています。

とりあえず、9以下は標準状態なので、まだいいのですが、できれば6、5、4…と減って
欲しいところなのですが。

お風呂入ると腹がぽっこり出てるんですよねぇ。
よく昔の地獄の絵とかに餓鬼の絵があると思うのですが、あの絵のようにお腹だけ
ぽっこりと…。

丸24時間飯抜きすれば、また減らせるとは思うのですが、そこまで四手とも思うので…。

さて、どうなりますやら。

強い風

今日は朝はそれ程ではなかったのだけど、昼前から猛烈な風が吹き事務所が風で揺れて
るんじゃないかと思うような状態でした。

昨日の予報では、今日は雨という予報だったので、傘を持って言ったのだけど、必要なかった
です。でも、これから降るみたいで、明日の朝は、若しかしたら、出勤の時はまだ降っている
かもしれないとのこと。
別に仕事だからどうでもいいのですが、できれば靴の中に水が入ってくるような土砂降りは
勘弁して欲しいです。

 

XPERIAですが、スリープになってもWi-Fiがすぐには切れなくなりました。
そして、少し前までは、手動で接続処理をかけないと繋がらなかったのですが、ほんの
ちょっとすると、すぐに繋がるようになり、手間が省けて良いです。

何か設定変えたわけじゃないんですが。
暖かくなったせいなのでしょうか。

その代わり、電池の減りが早くなりました。
昨日は電池の残り2%まで使いました。
初めての経験でした。(^^;;;
ちょっとどきどきでした。

米を買ってきた

今日はゴリラ(バイク)で仕事に出かけ、無事雨に降られず帰ってこられました。
帰る少し前にTEPCOの降雨情報を見たら、群馬から熊谷あたりを雨雲が通っていって
この辺あたりも雲が多くなったようですが、何とかやり過ごすことができたようです。

ということで、ゴリラ(バイク)で速攻帰ってきて、ワゴンRに乗りなおして近くのCoopに行き
米を買ってきました。

5Kgを買おうか10Kgを買おうか迷ったのですが、10Kgの袋は置くところ無いかなぁと
思って5Kgを勝ってきましたが、この重さなら、わざわざ車で行くこと無かった…。

帰ってきて置いてみると10Kgでも置けたかも…。
次回は、歩きで行って5Kgを買ってくるか、車で行って10Kgを買ってくるか、その時の気分で
決めよう。(^^ゞ

またしても雷雨ぅー

今日は朝からピーカンないい天気だったのだけど、昼前から急に雲行きが怪しくなり、いきなり
どっかーんと来ました。
雷。
仕事場にいたので問題なかったですが、明日はゴリラ(バイク)で出勤予定のため、降らないで
貰いたいです。

とりあえず、夏の雷雨のように夕立ならぬ昼立ちで、一時的に降っただけで帰りは降られません
でしたが。

昨日の雨で底の厚い靴履いていたにもかかわらず、折り畳み傘ではカバーしきれなかった
雨が靴の上部からしみこんで底を濡らし、とても履いていける状態ではないので、別の靴を
履いて行ったのですが、底のクッションがまるで効かない靴なので、かかとが痛くなりました。

今日帰ってきて、いつもの靴の靴底を調べるとまだ濡れているので明日も履いていけないかも。
ゴリラ(バイク)で行くなら、かかとはあまり関係ないけれど、甲の方も布が薄いので、シフト
チェンジが痛いんですよねぇ。

ここのところ、夏のような雷雨で迷惑してます。
花粉は少なくなるから良いには良いんだけれど。

今日、3ヶ月予報が発表になりましたが、また暑いらしいです。
この夏も…。(ーー;)

ワゴンR タイヤ交換

  • 2011/04/24 23:39
  • カテゴリー:WagonR

今日も仕事に行ってきました。
でも、今日は遅く行って早く帰ってきました。

帰り際、豪雨の雷雨に遭い、Gパンも綿ジャンバーもびしょ濡れになりながら帰ってきましたが。
家につく頃にはやんでました。(ーー;)

帰ってきて、フル筋して外がまだ明るく、4Lペットボトルダンベルをやってる時にワゴンRの
つぶれているタイヤが見えて、まだこの時間ならタイヤ交換できると、気合入れてやりました。

急いでやったので、写真を撮る時間はありませんでしたが、何とか1時間10分で交換終了。
スタッドレスの方は土砂降りの雨のせいで泥跳ねでかなり汚れていたのですが、さすがに
掃除する時間は取れませんでした。

その後、シャワー浴びていたら、また雨が降り出したので、うまい時間にできたようです。

仕事仕事仕事…。ネガティブシンキング…。

今日も仕事に行ってきました。
今朝は明け方4時までやっていたので、さすがにいつもの時間には起きられなかったけれど、
朝9時に起きて仕事場に行き、いつもより1時間遅れで仕事開始。
少しは進めるかと思いきや、昨日の夜やったところに追加の不備が見つかり、修正、
昨日の昼間に終わったと思っていたところに、やり足りないところが見つかり、追加。
…とやっていたら、結局新しいことは何もできませんでした。( : _ : )
まぁ、とりあえずは、もう、直すところは無い状態にはできたと思いますが。

ということで、今夜もやらないと…。
明日も仕事だ…。(ーー;)

花粉も、未だくしゃみが出たり、鼻水が出たりするけれど、そろそろおさまってきたので、
CBRに乗りたいところですが、ここで一日進めないと、後が悲しいことになりそうで…。

もっとも、どっちみちGWは休めなさそうなことは判断ついたから、精神衛生上、気持ちを
収めるために走ってきても良いかとは思うのですが、先が見えないうちに遊んでしまうと
後で焦ってしまって、反って精神衛生上良くなさそうな気もするので我慢です。

ああぁ。またきっとバッテリー上がってるんだろうなぁ。

そうそう。以前にも書いたワゴンRのタイヤの1本がいつの間にか空気が漏れてる件。
ちょっと見ぬ間にぺっちゃんこになってました。(^^;;;
20110423Tyre.jpg
少し前までは全然余裕で大丈夫だったのに…。
どういう条件で抜けるんだろう…。
金ができれば、次のシーズンの冬はスタッドレス変えるようだな。

タイヤ、普通タイヤに交換して米買ってこないといけないのだけど、タイヤ交換してる
時間も無い…。(ーー;)

ああぁ。今日はネガティブシンキング…。

仕事自体は面白いのだけど、こういう余裕の無さが嫌いです。(??〆)

 

今シーズン始まったアニメ。数えてみたら20本近く見ていたのだけれど、3週見る間に
半分近く見るのをやめました。
一応、チャンネルガイド見て、公式サイトから内容と絵柄見て見ていたのだけれど、
最初面白そうかと思っていたものが多かったのに、実際見てみると期待はずれが多く、
まぁ、見るもんが減ってうれしいのですが。

今シーズン始まったアニメで面白いと思うのは、「シュタインズゲート」、
電波女と青春男」、「Aチャンネル」。

シュタインズゲートはあの、わけの分からなさが最高です。(^^;;;
何よりも橋田至のCVを関智一さんが演じているのですが、全然声違うし、あのしゃべり方が
できるとは思わなかったので、ちょっとびっくりしてます。

電波女と青春男は新房昭之監督の作品。
これもわけの分からなさが面白い。
最近お約束とか言って、話の先が読めてしまってつまらないものが多い中、先の読めない
ストーリーがひきつけられるのかもしれません。

Aチャンネルは、似た作品が多い中、空気感が好きな作品。

鳴り物入りで始まったので「緋弾のアリア」は、もっと面白いかと思ったのですが、期待が
大きかったせいかそのギャップに若干落胆はしていますが、今のところは続けてみています。

ドロロンえん魔くん」は懐かしさから見てみたけど、あまりにも内容が無いようなので
見るのやめました。他にもおしんみたいな話のアニメとか1話見てる途中でやめたのも
いくつか…。
もう少し厳選して見始めないと、後が大変です。

畜生

避難区域の設定、立ち入り制限の設定により、強制的避難させられ、たくさんの人が
住み慣れた自宅を離れることになってしまったようです。

そしてTVのニュースで報道されていたのですが、避難区域内の牛舎などで残された
牛などが餓死したり、立てないほど衰弱していたりという映像が流されていました。

家畜などのことをよく「畜生」といいますが、畜生は餓死するようなことをしていいもの
なんでしょうか?

そこで、畜生についてウィキペディアなどで調べてみました。

一応リンクしておきますが、だからといって生き物の命を勝手に消してしまってもいいとは
思えないのですが。

だからといって、どうすることもできないのですが、こうなるのであれば、動物たちにも何処かに
避難できる場所を作ってからにできなかったんでしょうか?

とても悲しい映像でした。

「JIN-仁-」サントラ到着

仕事から家に帰ってくると、玄関ドアのノブにビニール袋に入れられた佐川飛脚便の通い
ダンボール箱がぶら下がっていました。

届いたのは、数日前に届いていた「ああっ女神さまっ」のコミックス第三弾に引き続いて
20110417B.jpg
Amazonに頼んだ最後のコミックスの7巻が届きました。
20110421B1.jpg
残りは33巻なのですが、なかなか新刊が見つかりません。
まだ33巻に読みが到達するまでにはしばらく時間がかかると思われるので、未だ悠長に
構えていますが、早く見つけないと忘れてしまいそうです。

 

そして、非常に楽しみにしていたのが、東芝日曜劇場「JIN-仁-」の第1期のサントラと
主題歌「逢いたくていま」の入ったMISIAさんのベストアルバム「JUST BALLADE」。
20110421CD.jpg
この中には「僕の彼女はサイボーグ」の主題歌「約束の翼」も入ってます。

「JIN-仁-」には、「僕の彼女はサイボーグ」の主演の綾瀬はるか さんと、小出恵介さんが
出ていますので、複数の用件が重なっていて、面白いです。
プロデューサーなど関係者が重なっているのかもしれません(想像)。

今、聞きながらこのにっきを書いてますが、いい曲がいっぱいです。
ここのところ、押尾コータローさんの曲を聴きながら通勤していたのですが、これからしばらくは
JIN関係になると思われます。

桜散る

今朝、仕事に行く途中にある桜の木に咲いていた花がすっかり坊主になっていることに
気がつきました。
昨日は雨だったので、上を見て歩かなかったので、昨日の状態は記憶に無いんですが、
昨日の雨が花散らしの雨になったような気がします。

もうすぐ夏がやってくるんですねぇ。
なのに、今年になってまだ1度もCBRに乗ってません。
次の土日も仕事しないと間にあわなそう…。
取りあえず、今のところの週間天気予報では土日とも雨の予報だからまだいいですが…。

やっぱりGWは休めなさそうな気がします。( : _ : )

もうすぐGWだけど…

仕事が終わらないぜよぉ。( : _ : )

GW中に行こうと思っている長野は、若しかしたらいけないことになるかも…。

これからの頑張り次第だけど、どうなってしまうんだろう…。

ということで、今夜も仕事をしよう…。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed